見出し画像

【今すぐ変えた方がいい】お金の使い方が悪いから変わらない人生


おはようございます。
海外から自己肯定感をあげる男のさかやすです。

今日は「自己啓発を100冊読むより、1度の旅が人生を変える理由」というテーマでお話しします。

「人生に大事なお金の使い方」


突然ですが、あなたはお金を使うときにどんな基準を持っていますか?
僕は、「投資感覚を持つ」ことが大切だと思っています。要するに、「損して得取れ」という考え方です。

たとえば、日本では「海外旅行は高い」「贅沢だ」と感じる人が多いですよね。
でもその一方で、週末の飲み会に何の迷いもなくお金を使っている人がたくさんいます。

僕からすると、一人で海外に行く方がずっと価値がある投資なんです。
なぜなら、海外では自分が困る状況に強制的に追い込まれるから。
その時に生まれる「解決能力」や「気づき」って、自己啓発本では得られないものなんです。
言語も文化も常識も違う環境に身を置くと、「こんなに脳ミソが働くのか!」と驚かされます。

それでいて、実際に得られる気づきはとてつもなく大きい。
例えば、日本への考え方が少し変わったり、自分の可能性に気づけたり。

一回の海外旅行は高い出費に見えるかもしれませんが、その価値は計り知れません。
飲み会を2回我慢すれば国内旅行に行けるし、4回我慢すれば海外だって手が届きます。
時間の問題があるかもしれませんが、週末を使って行ける場所もたくさんあります。
最悪、沖縄だって立派な「非日常」ですよね。

「一人で何かをする」――これが苦手な人が多いのかもしれません。
でも、それを克服するだけで確実にマインドが変わります。
まずは、小さなお金や時間を積み重ねる感覚を身につけてみてください。
きっと人生に大きな変化が訪れるはずです。

「僕の人生は旅だらけ」

ここから先は

937字

¥ 300

この記事が参加している募集

サポートとしてくださると泣いて喜びます。そして子犬のような潤んだ瞳でありがとうを伝えます。僕の活動費をサポートしていただけるように僕も頑張りますのでよろしくお願いします。