![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161293572/rectangle_large_type_2_459bd4840928dd1117967d28d2cc895d.jpg?width=1200)
無視できない問題も向き合う
おはようございます。
今日は「お金とどう向き合う」と言うテーマでお話しをしていこうと思います。
「お金とは何だ?」
人の悩みとは人間関係がほとんどと言われていますが、あとはお金(将来の心配)もあると思います。
今日はそんな将来に心配がある人に向けての記事を書いていこうと思います。
まずは「お金が何なのか?」と言うところ。
僕が一番しっくりした回答は「信用」でした。
偽札とかを言い出すとキリがないんですが、基本的に5千円には5千円の価値があって、相手がどんな人であろうと5千円のものを買うには5千円があれば買えます。
昔は物々交換だったのは、肉と魚みたいな感じだったんですね。
そうなると「お前のお肉のお肉小さくね?」とか「魚はすぐに腐っちゃうじゃん」みたいなことになるわけです。
なので、みんなが信用出来る通貨が生まれたんです。
2千円は2千円。
100円は100円。
これは腐らない。ただ、最近になって、お金が腐る説が出てきたんです。
もっと簡単に言うと「腐る」と言うより、価値が下がる(ので腐っている)という現象があるんです。
どういうことかというと、
自分達が子供の頃のおやつで考えてみると分かりやすいと思います。
僕たちの時で500円くらいだったかな?と思います。理由は10円、20円のお菓子が多かったから。ただ、同じ500円でも時代(経済)によっては買えるものが少なくなっていくんです。
それをお金の価値が下がるといいます。
僕は半年くらい前に日本を出て今はヨーロッパに住んでいますが、日本を出るときはポカリスエットのペットボトルが170円くらいしていたのを覚えています。
一昔前なら、500円あれば、お茶とお昼ご飯が買えた時代もありましたが、現在だとセーブをしないと500円で満腹になることは難しいと思います。
では、ここままでお話をした上で、お金とどう向き合っていくのか?をお話ししていこうと思います。
「お金を無視して生きる」
皆さんは3代欲求をご存知でしょうか?
「食事、睡眠、エッチ」ですね。
ここが人間の課題だと思います。
食事=おいしいものをどこまでも食べたい。外食したい。
作るのはめんどくさいけど、ご飯食べたい。デリバリーしよ。
睡眠=睡眠の質を上げるために、まずはいい家(部屋)に住みたい。
その為に家具、家電、などを揃えたい。
エッチ=異性にモテたい。なので、綺麗でカッコよくいたい。おしゃれでいたい。洋服がいる。みたいな。
結局は僕たちはお金がかかっているものは、この3代欲求だと思うんです。
逆にいうと3代欲求を自分でコントロールできたら強いと思うんです。
住む所と食べ物と異性がいたら、あとはお金使わなくね?ということ。
僕はどう考えてもお金を稼ぐことよりも使うことの方が難しいと思います。
要はあるだけ使ってしまいたい気持ちを抑える方が大変なんです。
よく「100万あったら何したい?」と僕は質問しますが、答えられる人はそんなにいないんです。ただ、答えられたとしても、「それ今からでも出来るくない?」ということを答える人も多い。
要は心理学でも、人は自分のお金だと制御するが人のお金だと散々することは言われています。
お金がない人ほど、稼ぎ方が下手なわけではなく、使い方が下手な人が多いというのは多くの方の相談に乗ってみて思っています。
100万あったらしたいことが、今でも出来ることなのだったら、「なぜ今しないの?」という疑問が生まれるんですが、お金がないと多くの方は答えます。
では質問を変えて、
何でお金がないの?と聞くと、国や社会や会社という答えが返ってくることがほとんどです。それを否定する気はありません。ただ、責任を自分じゃない所に向けるのも違うと僕は思います。
海外に行くと自分の国を離れて、海外で生活している人は山ほどいます。
海外で住むことは結構めんどくさくて、VISAの問題。外国人という目。まぁ、それなりに色々とあるんです。ただ、生きる為のお金と時間を海外に向けてるからこそ、強くなるんです。
よく「海外に住めるのいいなぁ〜」と言われますが、多分、日本人の場合は日本で住むことが一番楽でいいと思います。
理由は、1000円行かずにお腹いっぱいになれるおいしいお店が山ほどあって、しかも、道も綺麗。
トイレもレストランのお水の無料で、観光地も全国にたくさんある。
こんないい国に生まれたことは、僕はラッキーだと思います。ただ、人口が減ってくる日本にずっといることは、僕自身の可能性を狭めてしまうと思っているので、このタイミングで僕はヨーロッパに行きました。
これは10年前に福岡を出た時と同じ理由です。
ここから出たくないと思うほど、素敵な人たち、街と出会えてしまったからこそ、出なきゃいけない世界はある。
お金や時間を使うなら、間違いなくこの外の世界に使うべきだと思います。
これをやらないとどれだけ給料が上がっても、パチンコに落とすお金が増えたり、洋服が増えていくだけだと思うので。
最低限あると思えば、時間とお金の【使い方】に意識を置いてみてください。半年するだけで大きく結果は変わってくると思います。
応援しています😊
ハンガリーからは以上です。
いいなと思ったら応援しよう!
![さかやすの自由研究ラボ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168347336/profile_5cb14c837b81f1fe932d2829ee62106c.png?width=600&crop=1:1,smart)