![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126061145/f4b76e3ca5d7aad3a13c0e1c0ce4ab34.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2014年4月の記事一覧
上原ひろみ THE TRIO PROJECT @BlueNote TOKYO 2013.12.28 & 2014 1.3 1st & 2nd show(2014.1.4)
2013.12.28 Sat
1st & 2nd show
2014.1.3 Fri
1st & 2nd show
行ってきましたブルーノート。
聴いてこれました上原ひろみトリオ!
しかも年末と年始の2日間!
辛い1年間の憂さを晴らし、新しい1年へのエネルギーをもらいました。
幸せです。感無量です。
今年は、恒例だった年末のライブ詳細がなかなか発表されず。
HPでライ
上原ひろみ THE TRIO PROJECT 「MOVE」JAPAN TOUR 2012 @国際フォーラムホールA 2012.12.8&9(2012.12.10)
12/8 Sat 12/9 Sun
東京国際フォーラム ホールA
赤坂BLITZのスタンディングライブで始まったツアーですが
待ちに待った国際フォーラムで遂にファイナル。
楽しみが終わってしまう寂しさもありますが、
それを遥かに上回る感動の余韻に浸っております。
東京での3度のライブに参加できた幸せに感謝、感謝、感謝。
完成度に上限は無いと言いますが、
呆れるくらいにトリオの完璧さが増
上原ひろみ THE TRIO PROJECT 「MOVE」JAPAN TOUR 2012 @赤坂BLITZ 2012.11.14(2012.11.16)
11/14 Wed 「MOVE」JAPAN TOUR 2012 @赤坂BLITZ
今年も始まりました、上原ひろみライブ秋冬の陣!
その 初っ端が、追加公演でもある赤坂BLITZでのスタンディングライブ。
正直、スタンディングのライブは嫌いです。
一日中、重たいカバン担いで歩き回る仕事なのに
2時間立ちっぱなしは無理!
しかも平日は予定が読めないし。
なんてことを考えて、追加公演が発表さ
上原ひろみ THE TRIO PROJECT @ BlueNote TOKYO 2012.7.24 & 25, 1st & 2nd(2012.7.28)
7/24 Tue & 7/25 Wed BlueNote TOKYO
上原ひろみ
アンソニー・ジャクソン
サイモン・フィリップス
今回は久々に、チケット(でいいのか?)予約に大苦戦しました。
運良く電話が繫がったので2日間の1stと2ndを無事確保出来ましたが
くじ運的なものに全く恵まれない自分にしては
奇跡としか言いようがありません。
神様、仏様、ご先祖様、ありがとう!
そし
矢野顕子×上原ひろみ 今年は2人でさとがえるツアー@NHKホール 2011.12.11(2011.12.12)
https://www.amazon.co.jp/Together-~LIVE-TOKYO~-初回限定盤-DVD付/dp/B005KLA9X2/
12/11 Sun NHKホール
9月のライブレコーディングが11月末にCDになり、
そして毎年恒例矢野さんのさとがえるコンサートが
今年は上原ひろみさんと二人。
僕にとっては最強のドリームマッチでした!
毎回同じこと書いてますが、とても楽しい
上原ひろみ VOICE JAPAN TOUR 2011@東京国際フォーラム ホールA 2011.12.3&4(2011.12.5)
12/3sat & 12/4sun
東京国際フォーラム ホールA
THE TRIO PROJECT
featuring ANTHONY JACKSON, SIMON PHILLIPS
始まりました、待ちに待った上原ひろみ冬の陣2011。
1年の締め括りを、ひろみさんのピアノを聴いて過ごすようになってから
一体何年経つのかなーと思い、過去のパンフを引っ張り出してみたら
初回は2
矢野顕子×上原ひろみ Recording LIVE IN TOKYO ~Get Together~ 2011.9.9 @昭和女子大学人見記念講堂(2011.9.10)
9/9 Fri 昭和女子大学 人見記念講堂
遂にこのお二人のCDが発売、
しかも、ライブレコーディングという
夢のようで夢じゃない嬉しすぎる瞬間に
参加することが出来ました。
思えば、初めて上原ひろみを知ったのは、
NHKの番組で観た矢野さんとの「おぼろ月夜」のセッション。
念願叶って生ライブに参加できたのも、この人見記念講堂。
昨夜、昭和女子大の門をくぐり、ホールを前にした時は
感慨深かっ
東京JAZZ 2011.9.3上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト @東京国際フォーラム(2011.9.4)
東京JAZZ2011
国際フォーラムのホールA
今年は上原ひろみが出演するのでチケット取りました。
ラウル・ミドンとかカウント・ベイシーも聴きたかったのですが
財政難につき見送らざるを得ず。。。
まずは9/3(土)夜公演「GROOVE」
待ってましたの上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト。
生で聴ける初めてのチャンスでした。
ところが。
なんか、しっくりこない。
最初はこの違
上原ひろみ ソロ・ピアノ 2011.4.15 @ COTTON CLUB 1st & 2nd show(2011.4.16)
4/15 Fri COTTON CLUB 1st & 2nd stage
東日本大震災チャリティーとして、急遽決まったライブでした。
コットンクラブ側も、来日アーティストのキャンセルが相次ぎ
3月は10日間しか営業出来なかったそうで、
店長が「ひろみちゃんが天使のように舞い降りてくれた」と言ってました。
こういう時に、自分の出来る事を、
即(←これが重要)実行できるというのが
あらためて
BShi ジャズピアニスト上原ひろみの世界 2011.3.20 (2011.3.21)
3/20 Sun. NHK BShi
震災後、メディアへの登場が多い上原ひろみさん。
グラミー賞を受賞し、新譜の出た直後のタイミングなので
震災とは関係なく元々出演の決まっていた番組なんだとは思います。
3/19 TOKYO FM、ドリカムの中村正人氏の特別番組には生出演でした。
中村氏のブログによると、既に収録が済んでいたのに、
東京で3人が集まれるから、とのことで生放送となったそうです。
上原ひろみ グラミー賞受賞(2011.2.17)
既に大盛上りですが、
上原ひろみさん参加の「the STANLEY CLARKE BAND」が
グラミー賞受賞ですね。
ノミネートされてるのは知ってましたが、実際に受賞されたことについては、
恵比寿でのライブ会場で鶴瓶さんの口から聞くまで知りませんでした。
会場で直に「おめでとう拍手」が出来たのも嬉しかったし、
グラミー受賞後の初ライブという貴重な空間に居合わせることが出来たことを
神様に感謝で