ちょっとやりたいことに全てを懸ける
情熱を燃やせるような何かやりたいことが見つからないという人は多いです。
自分もその一人です。
寝る間も惜しんでやりたいことなんてものはなく、退屈な毎日を送っています。
しかし、何もやっていないのに突然やりたいことが降ってくるなんてことはありません。
では、やりたいことがないという人はどうすれば良いのか考えてみました。
それはちょっとやりたいことに全てを懸るということ。
どんな人でもちょっと面白そうだなと思うことってありますよね。
ネットを見ていたり、誰かとしゃべったりした時、ちょっと興味を持ったけどやらずに終わったことって多いと思います。
「ここ行ってみたいな」「これ食べてみたいな」「これやってみたいな」など。
ほんの少しでも何かに興味が沸くというのは誰にでもあります。
そこで「お金が無いから今は無理かな」「時間が無いから今は無理かな」「どうせすぐに飽きるだろうし」と、やらずに諦めてしまうことって多いですよね。
しかし、そのちょっと興味を持ったことが後に自分の人生を変えてくれる何かかもしれないのです。
つまり、ちょっとやりたいなと思ったらそこに全神経を集中させましょう。
三日坊主になっても良いですし、周りからバカにされても構わないです。
とにかくやりたいと少しでも思ったら、どんな状況でも行動しましょう。
ちなみにこの記事を書いている僕は、最近3Dラテアートに挑戦しました(あまり3Dではなかったのですが…汗)。
というのもこちらのYouTubeチャンネルに影響されてやってみたくなったのです↓
ヨルさんを3Dラテアートにするとどうなるの?【SPY×FAMILY】
結局、見事なまでに三日坊主で終わったのですがやって良かったなと思っています。
全てを懸けれたかは分かりませんが、100均でクリーマーを購入したり、ちょっとお高めの牛乳を購入したりしました。
家族には可愛いと割と好評でした(が、なぜかお腹を壊すということで作るのを辞めました)。
他にもカメラに興味を持ったので、15万円くらいのカメラを購入しました。出かけなくなったのであまり使わないままです。
傍からみたら完全にバカなんですが、興味を持ったらできるだけ動くようにしています。
会いたいと思ったら人に会うようにしてみたり、絵を描きたいと思ったらとりあえず描いてみたり。
まだまだ寝る間も惜しむくらいの情熱には出会えていませんが、これを続けていたら出会える気がします。
一つのことを長く続けていたら見えてくるものもあると思いますが、色んなことに手を出すと見てくるものも多いと思います。
とにかく、後先のことを考えずに行動してみる。
ちょっとでも興味を持ったら全てを懸けるつもりでやってみる。
というのがやりたいことを見つけるための最も良い方法かなと思います。