![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37919938/rectangle_large_type_2_b0e5edc114db90688e98cc0739ca0764.jpeg?width=1200)
Photo by
kosuketsubota
#95 忘れちゃいけない忘れもの
忘れものはしないに越した事がないものですが、忘れても支障がないものもあれば死傷があるものもあります。
”死傷”って変換ミス?と思った方もいるかもしれませんが、ミスではありません。
昨日の朝は息子のコウくんが危うく怪我をするところだったんです。
————————
コウくんは寝返りがかなりうまくなっています。
左方向へはちょっと目を離しているとコロコロといけるところまで行ってしまうんです。
なので目を離す時は、左側にストッパーようのクッションを置くようにしています。
ところが昨日の朝はそれを忘れて、コウくんをベッドに1人にしてしまいました。
少しして戻るとコウくんはベッドの隅までコロコロと移動していて、あと一回寝返りしていたらベッドから落ちてしまうところでした。
後付けのベッド柵は買ってはありましたが、「クッションで対応できているしまだ使わなくてもいいよね」ということで使ってはいませんでしたが
”いつも忘れずにやることを明日も忘れずにやるとは限らない”のだと痛感しました。
”忘れてもいいように二重で対策しておく”
これが正解ですよね…朝から嫁と反省会です。
僕たちが買っていたのはこれです。
出してみるとこんな感じでした。
これでもまだ完全にもう少し伸ばせるので、結構大きくなります。
とりあえず一つでいいかなと思っていましたが、子どもの成長の早さを舐めていると本当に怪我をさせてしまいそうです。
今回の経験で早めにベッドガードは全面設置しないといけないんだと感じました。
今回は本当に怪我がなくてよかったです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
皆さんも気をつけて下さい。
それではまた!