
【2025年1月後半】やっしー朝活まとめ
コチラの記事は2025年1月からX(旧Twitter)で定期的に発信をしている #やっしー朝活 を2~3週間ごとにまとめているものです。
「毎週異なるテーマ」「自分にとっても見る人にとっても学びやきっかけになる」がコンセプト。
平日朝8時台にポストしているので、リアルタイムで追いたいよ!という方はぜひのぞいてみてください💓
Xアカウント : https://x.com/yassy_082
なんと!もう2月半ば…!!
ということで、1月後半の#やっしー朝活投稿の振り返りをします☀️
1月の振り返り
1月第4週(1/20-24)
テーマ:私のとっておきご自愛方法5選
この週も日曜夜にテーマをポスト。
(夜中すぎる…)
今週の #やっしー朝活 のテーマは「私のとっておきご自愛方法5選」
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 19, 2025
理由👇
⚫︎先日のクリコミュイベのテーマになぞらえて
⚫︎最近まじ多忙だから改めて意識したい
⚫︎見る人も参考になる!はず!
共感者もお待ちしております😘
ついに3週目!今週も全日コンプするぞ!!
【平日AM8時台】に注目📣
1/15にSHElikesで私が運営に携わっているコミュニティで取り扱ったテーマから内容を考えてみました。
戦略的ご自愛は大事😌
#やっしー朝活 ☀️
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 19, 2025
2025/01/20(月)
【私のとっておきご自愛方法5選】その1
⚫︎部屋を暖める🔥
この時期何もしたくないかも…🫠と思った時は一旦室温確認してみて!
気付かないうちに大体冷えてるから!!
個人的にはエアコンの暖房が乾燥するんで苦手なんで、もっぱらひざ掛け×ヒーター派☺️
#やっしー朝活 ☀️
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 20, 2025
2025/01/21(火)
【私のとっておきご自愛方法5選】その2
⚫︎1時間以上外を歩く🚶♀️
歩くのはお金も準備もいらない気分転換◎
普段と違う道歩くのがおすすめ!
個人的には片道徒歩30分は余裕✌️
好きな配信者さんのラジオ聞き流しながらだとあっという間に時間が過ぎるんだよね😌
#やっしー朝活 ☀️
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 21, 2025
2025/01/22(水)
【私のとっておきご自愛方法5選】その3
⚫︎LIVEに触れる🎵
努力の結晶から元気チャージ🥰
現地に足を運ぶのもよし、YouTubeやSNSに上がっている映像を見るのもヨシ!
「行く」はマストではなくあくまでも「触れる」のが大事✊
これは田舎出身だからこそ言える…!
#やっしー朝活 ☀️
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 22, 2025
2025/01/23(木)
【私のとっておきご自愛方法5選】その4
⚫︎"気になる"を蓄積する📦
SNS徘徊が日課の私!!
「後でも見返したい!」と思った投稿は反応を残すようにしています😌
(Xならいいね・ブックマークを活用)
ストック→ふとした時に見直す→ワクワクを思い出す→気分UP✌️
#やっしー朝活 ☀️
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 23, 2025
2025/01/24(金)
【私のとっておきご自愛方法5選】その5
⚫︎ゲーム配信を視聴する🎮
ゲームって楽しむ目的でしている人が多いと思っていて!
それを見れば自然と笑顔になれるの☺️
+αコメントする、X等で感想ポストをするなどもできるとなお◎
推しに届けばお互いの活力になる…!!
自分が普段やっていることを言葉にするのは率直に楽しかった!!
と同時に、自分っていつも戦略的にご自愛してるんだな~ということに気付くことができました。
ここで紹介したものは(※個人的には)効果的なので、気になったものがあればぜひ!!取り入れてみてください😊
1月第5週(1/27-31)
テーマ:節分といえば👹
週末2/2が節分!ということで、季節に合ったテーマを選択。
しかも!
この週からテーマ投稿の時間を月曜日朝のポストの前にしてみました。
1/27週の #やっしー朝活 テーマは「節分といえば👹」
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 26, 2025
主に豆知識や思い出を書いていく予定😆
選定理由👇
⚫︎今週末2/2なのでタイムリー
⚫︎行事系の豆知識は勉強になる…!
1月もラスト!
季節感のあるテーマを持ってきてみたよ〜
【平日AM8時台】に注目📣
今年って2/2だったんですよ!
節分ってなんとなく2/3のイメージ、強くないですか??
こういうイベントって意外と知らない豆知識が多いんじゃないかな?と思うんですよね~
自分が知りたい半分でやってみることにしました。
#やっしー朝活 ☀️
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 26, 2025
2025/01/27(月)
【節分といえば👹】その1
⚫︎今年は2月2日!
あれ?毎年3日じゃないっけ?と思った方も多いのでは!?
実は節分は「立春の前日」なので固定ではないんです🗓️
暦上の冬と春の境目→季節を分ける日→節分っていうことだそう。もう春が近づいてるなんて早い…👀
#やっしー朝活 ☀️
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 27, 2025
2025/01/28(火)
【節分といえば👹】その2
⚫︎恵方の決め方に規則あり
今年の恵方は「西南西やや西」🧭
実は恵方のパターンは4種類しかないって知っていましたか?
干支の基本となる十干(じっかん)と4つの方角の組み合わせで決まるそう。
もっとたくさん種類あると思ってた🙃
#やっしー朝活 ☀️
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 28, 2025
2025/01/29(水)
【節分といえば👹】その3
⚫︎恵方巻きは黙って食べる😐
恵方を向いて食べ切るまで一言も話さないのが一般的なお作法。
これは途中で食べるのをやめてしまうと福運が逃げる、とされているからだそう👀
願い事をしながらゆっくり味わうのが良いのかも…?
#やっしー朝活 ☀️
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 29, 2025
2025/01/30(木)
【節分といえば👹】その4
⚫︎豆まきは大豆だけじゃない!?
私の地元・新潟では落花生🥜を使います!
どうやら北の方では多いらしい?(てか当たり前だと思ってた笑)
殻ごとまけるから後で食べられて嬉しい👍
でも東京きてから売ってなくて毎年探すのに苦労…😅
#やっしー朝活 ☀️
— やっしー | 13期クリコミュサポ隊 (@yassy_082) January 30, 2025
2025/01/31(金)
【節分といえば👹】その5
⚫︎恵方巻きは〇〇が火付け役だった!?🏪
今や節分の定番な恵方巻!
普及のルーツは諸説ありますが、1989年に広島県のセブンイレブンが太巻きを売り始めたのがきっかけ、という説があるみたい👀
季節物に目をつけるコンビニ、さすが…!
特に、1/30(木)に投稿した落花生で豆まきする話に共感のリプが来たのがめちゃくちゃ嬉しかったです!!
今回は文字数的に取り上げることができなかったのですが、他の地域にも特有の慣習があることが分かりました。
自分にとっても学びの多いテーマを選べた週でした。
まとめのまとめ
1月後半は見る側も楽しめるようなネタを選べたのではないでしょうか!?
ただ、節分ネタのように調査コストの高い内容は、朝の限られた時間で取り組むのはギリギリで思ったより大変でした。
2月もすでに前半が終わってしまったのですが(焦り…)、良いところも反省も生かしつつ続けていきたいです。
気軽に投稿できる内容探し、ゆるゆるやってこ~