見出し画像

【2025年1月後半】やっしー朝活まとめ

コチラの記事は2025年1月からX(旧Twitter)で定期的に発信をしている #やっしー朝活 を2~3週間ごとにまとめているものです。 
「毎週異なるテーマ」「自分にとっても見る人にとっても学びやきっかけになる」がコンセプト。
平日朝8時台にポストしているので、リアルタイムで追いたいよ!という方はぜひのぞいてみてください💓
Xアカウント :  https://x.com/yassy_082

なんと!もう2月半ば…!!
ということで、1月後半の#やっしー朝活投稿の振り返りをします☀️


1月の振り返り

1月第4週(1/20-24)

テーマ:私のとっておきご自愛方法5選
この週も日曜夜にテーマをポスト。
(夜中すぎる…)

1/15にSHElikesで私が運営に携わっているコミュニティで取り扱ったテーマから内容を考えてみました。
戦略的ご自愛は大事😌

自分が普段やっていることを言葉にするのは率直に楽しかった!!
と同時に、自分っていつも戦略的にご自愛してるんだな~ということに気付くことができました。
ここで紹介したものは(※個人的には)効果的なので、気になったものがあればぜひ!!取り入れてみてください😊

1月第5週(1/27-31)

テーマ:節分といえば👹
週末2/2が節分!ということで、季節に合ったテーマを選択。
しかも!
この週からテーマ投稿の時間を月曜日朝のポストの前にしてみました。

今年って2/2だったんですよ!
節分ってなんとなく2/3のイメージ、強くないですか??
こういうイベントって意外と知らない豆知識が多いんじゃないかな?と思うんですよね~
自分が知りたい半分でやってみることにしました。

特に、1/30(木)に投稿した落花生で豆まきする話に共感のリプが来たのがめちゃくちゃ嬉しかったです!!
今回は文字数的に取り上げることができなかったのですが、他の地域にも特有の慣習があることが分かりました。
自分にとっても学びの多いテーマを選べた週でした。

まとめのまとめ

1月後半は見る側も楽しめるようなネタを選べたのではないでしょうか!?
ただ、節分ネタのように調査コストの高い内容は、朝の限られた時間で取り組むのはギリギリで思ったより大変でした。
2月もすでに前半が終わってしまったのですが(焦り…)、良いところも反省も生かしつつ続けていきたいです。
気軽に投稿できる内容探し、ゆるゆるやってこ~

いいなと思ったら応援しよう!