看護師が介護施設で働くメリットについて

夜勤もある病院勤務の看護師は、体力的にも精神的にもきついと感じることが多いのではないでしょうか。
もしも看護師の仕事がきついと感じているのであれば、介護施設で働くことを考えてみることをおすすめします。

看護師として介護施設で働くメリットは、残業が少なく、プライベートを充実させることができる点です。
また、夜勤は基本的に介護職員のみの施設が多いため、子育て中の方でも無理なく働くことができるでしょう。
しかも、入浴介助や排泄介助のような身体介助は、資格を持った介護職員が行うので、体力的なきつさを感じることあまりありません。
それに、利用者は長期間施設にいることが多いため、病院勤務比べると、一人ひとりと深く信頼関係を築くことができます。

ちなみに、介護施設で働く看護師は、出勤したら夜勤の介護職員からの申し送りを受けて体調が気になる利用者がいたら様子を確認して、必要に応じて医師に報告をします。
その後、利用者のバイタルチェックを行ったり、健康相談や服薬の管理、施設全体の衛生管理などを行います。

このように、介護施設で働く看護師の仕事は、病院に比べると難易度が低く、肉体的な負担も軽いのが特徴です。
ですから、心身にゆとりを持って働きたい方には向いているでしょう。

ただしその一方で、介護施設で長く働き続けると、看護師としての専門スキルが停滞してしまうというデメリットもあります。
さらに、人手不足の施設では、看護師も介護の仕事をしなければならない場合もあるので、職場選びは慎重にしなければなりません。
もしも肉体的負担の大きな身体介助は避けたいと考える場合は、こちらに書かれているような通所型施設の求人に注目してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?