21/12/01 ローグライクなデッキ構築ゲーム
以前日記に書いた花畑チャイカさんのゲーム実況配信があまりにハマったので初めてファンアートなぞ描いてみたのですが、嬉しいことに今日そのゲームの続きの配信があり、しかも僕の描いた絵をサムネイルに使ってもらってました!
配信の中でサムネイルにも触れてくれてて嬉しいったら。
今日のこの第2回配信もめちゃくちゃ面白かったです。基本的にひりつく勝負なのに突然プレイヤー側からぶっ壊したり相手側からぶっ壊したりそれをプレイヤーがひっくり返したり、突然大味になるのが絶妙で毎回笑っちゃう。月の最期には爆笑しました。
この「Inscryption」は(少なくとも今配信で見えた部分では)いわゆるローグライクなデッキ構築ゲームのようです。
チャイカさんが「いくらでも遊べちゃう、クリアしても配信でやるかも」と言う感じすごいわかりますねー。ハマるジャンルですよね。
古くは「雪道系」と呼ばれたフリーゲームなんかも今ではこのジャンルに分類できるのかもしれませんが、最近遊んだものをいくつか思い返してみます。
満月の夜~Night of Full Moon
iPhone・Android・Steamで遊べます。
僕はiPhone版を遊びました。(当時はSteam版はなかったような)
ターン制で行動して相手とこちらで殴り合う、いわゆるカードゲームの構造を持っているのですが、ゲームを進めながらカードを加えていきデッキを強化していくのがキモ。いかにもな王道デッキ構築ゲー。
ドローを連打してデッキを全部引ききりワンターンキルするデッキも作れます。というかそれを目指して進めることがかなり推奨されます。
これがこの手のゲームのいいところで、普通のトレーディングカードゲームと違って先行ワンキルがまかり通っていいんですよね。人間同士のカードゲームだとなかなか許しがたいバランスになってしまうのですが、一人用ゲームだからこそ先行ワンキルを組む楽しさを味わえます。
また「どんな敵もブチのめせる完成形を作ってしまえる」というのも周回するローグライクゲームだからできること。大作シナリオRPGで中盤にどんな敵も指先一つでダウンな超強力編成が完成してしまうと以降のゲーム性が著しく損なわれてしまうのですが、ここではワンプレーが短いので問題になりません。
かなり面白かったです。当時ゲーム中の最高難度だった「ハードⅦ」までクリアしました。色々なジョブを最初に選べて、その特性に合わせたデッキ構築をしていくことになるゲームなんですが、僕は「魔女」が気に入ってひたすら使っていました。
このジョブ選択によって全くゲーム性が変わるので、周回しても全く飽きません。何本ものデッキ構築ゲームを遊べるような感覚です。
それにしても、Night of the Full Moonの邦題をちゃんとそのまま「満月の夜」にしたのはだいぶえらいと思います。このタイトルはそのまま何も足さず引かずこのままだから味が出る。
公式サイトは下記なのですが、このゲームについて知るのは紹介やレビューを読んでみるのがいいかもしれません。僕が当時このゲームをプレイするきっかけになった記事のリンクも貼っておきます。
ビビッドナイト
Steamで遊べます。
宝石を手に入れては封印された仲間を解放しながらパーティーを強化しダンジョンを攻略していくゲームなのですが、ランダムな宝石のツモによって得られる仲間を臨機応変に編成してシナジーを作るのが腕の見せ所。
ちなみにラストダンジョンの最終戦で3度跳ね返され、やめちゃいました…。
当然ながら負けると長いダンジョンをやり直しなので、同じことをやり直すことになって辛いのよね。
「ダンジョン最下層に辿り着くまでに宝石を集めて強いパーティーを持ち込む」ことがゲームの根幹なのですが、最終的に引き直しを連打して必要な宝石をツモるようがんばるゲームになります。
シナジーもあって指数関数的に色々伸びていく仕様だからゲームバランスの調整とか難しいんだろうなあ。
僕はリリースされて割とすぐに遊んだのですが、同時からかなり積極的にアップデートによる改善が行われていたようだったので、今はもっと遊びやすくなっているかもしれません。
ダンジョンメーカー
iPhone・Android・DMM Gamesで遊べます。
例によってiPhone版を遊びました(当時は以下略)。
魔王になって侵入してくる勇者を撃退するゲームです。
ローグライクやデッキ構築の要素は持ち合わせているのですが、ジャンルとしてはタワーディフェンスが第一に来るかも。
防衛の要は「部屋」と「モンスター」です。
魔王の拠点の間取りは決まっていて各部屋に罠を置いたり全体バフの設備を置いたりします。そして部屋には防衛のためにモンスターを配置します。
勇者がどこから攻めてくるかは決まっているので、脆弱性がないようにうまいこと防衛ラインをつくってあげましょう。
そしてこの「部屋」も「モンスター」も強化していけるのが面白いところ。特に部屋を合成してどんどん上位の部屋にしていくのが面白くてハマりました。
入ってきた勇者の行動を大きく阻害するような罠や隕石を降らせて壊滅的な打撃を与える罠、収益性を大きく増すバフ設備など、どんどん居城を強化していけるのが楽しい。
何時間もひたすらポチポチやれちゃうゲームなのですが、これも一通り最上級の部屋を作り終わったところでピタッと足を洗いました。ゲームクリアってことですね。