見出し画像

21/08/30 A's happy with... #27

8/20 vsSFG ○1-4

勝ち越し35、メジャーで最も勝ってるチーム・ジャイアンツと対戦。
全敗も覚悟していたのですがKaprielianの好投を中継ぎ陣で守って逃げ切ることができました。Marteが加わってから彼の脚で攻撃の引き出しが増えたことには感謝しきりなんですが、今日も二塁打で出塁したMarteが投手を揺さぶって悪送球を誘うとそのまま帰ってきて1点追加してくれたのが本当に大きかった…。野球を…している…。
ところでPinderの復帰に伴ってBrownがまたマイナーに落とされたんですけど!!マイナーに落としていい選手じゃないでしょ!!

8/21 vsSFG ●6-5

PiscottyがIL入りしてBrownがトンボ返り。9月になったらアクティブロースター枠が拡張されるので、なんだかんだ今シーズンはずっと一緒にいられそうです。一緒にいられそうってなんだ?誰目線だ?
試合は3点リードの7回にChafinが、1点リードの9回にTrivinoが、それぞれHRで2点を失って逆転負け。
先発Manaeaは5回を投げきれず満塁にして96球で降板、Petitが抑えてくれたので事なきを得ましたが今月は下記のような登板結果でどうも調子が良くないなあ…。
・4.1回5失点
・1.2回3失点
・5.0回7失点
・4.2回2失点
とはいえこの3人はいずれも十分ハードにがんばってくれてるので責めることはできません。

8/22 vsSFG ●2-1

今日の先発Montasは「いい日のMontas」、7回を2安打2四死球9奪三振の素晴らしい内容で無失点。
しかし信じて送り出したPukが逆転を許し負け。ひぃん…。
今日も元気にMarteが2盗塁しててすごい。

8/23 vsSEA ●5-3

今日は1点リードの最終回にクローザーのTrivinoが3点とられて逆転負け。
3日連続で中継ぎで逆転されて負けです。

8/24 vsSEA ●5-1

今日は1点を先制したけど負けました。4連敗です。
地区首位アストロズからは5ゲーム離れ、ワイルドカード出場圏からは2ゲーム離れてしまいました。

8/26 vsNYY ●7-6

先発Kaprielianが燃えて3回までに6点ビハインドを背負いますが、そこから同点に追いつきます。しかし9回にTrivinoが打たれて結局負け。5連敗。

8/27 vsNYY ●8-2

先発Manaeaが4.1回5失点。突然ここまでずっと使ってたグローブを換えるよう審判に指摘されるなんてトラブルもありました。6連敗。

8/28 vsNYY ○2-3

やっっっ……と勝てたァ〜〜
いい日のMontasが完璧な内容で7回無失点、打線もなんとか3点をひねり出して3点リードで最終回。
登板したのはクローザーのTrivinoでなくRomoでした。2ランHRを浴びて1点差にしたときはさぞや雰囲気がアレだったろうと思うのですが、そこから後続を切って逃げ切り!連敗を6で止め、ヤンキースの連勝を13で止めました。
Trivinoは今日休ませたかっただけと監督談話があったので、これからの起用や結果次第でしょう。
しかしMontasは前回に続いて本当に素晴らしい。もしプレーオフに出ることができたら、何回「いい日のMontas」を使えるかが鍵になるのではとすら思ってしまいます。

8/29 vsNYY ○1-3

Bassittの代わりにローテに入ってるBlackburnが5回無失点とよくやってくれました。打線は相変わらずな感じだったのですがまさかのKempから2ランHRが飛び出して勝ち越し。2点リードの最終回に投げたのはChafinでした。