21/06/02 A's happy with... #13
(前回のあらすじ)
このnoteはSeth Brown応援noteです。
開幕ローテを争ったもののその後IL入りしていたJefferiesですが、AAAで復帰登板を果たしました。他にも富岡がいい感じで投げてたりする一方、AAAにいた元西武のブライアン・シュリッターはリリースされてしまいました。一時はOAKのメジャーでも投げてくれて、応援していたのですが…。
そんな出会い別れ繰り返す旅の途中なアスレチックス観戦日記です。
5/24 vsSEA ●4-2
マイナー契約で拾ったBedrosianがビハインドで登板、2回を無失点に抑えました。先発Montasは6回で11三振を奪いながら被安打も飛翔も盛り盛りの派手な内容で負け。
5/25 vsSEA ●4-3
昨日に続いて先発の4失点を跳ね返せず負け。
5/26 vsSEA ○3-6
イェイイェイKaprielian最高Kaprielian最高!君もKaprielian最高と叫びなさい
7回を4人しか出塁させず無失点の神ピッチ!変な流れになりかけた先発陣にあって連敗をストップしてくれました。
5/27 vsLAA ○0-5
Bassitt完封勝利!安打2本、四死球1つしか許さない素晴らしい投球でした。
球数も結構いってたので8回を投げきった時点で降りるのかなと思っていたら9回も出てきてびっくり。この日2本目のヒットを二塁打で許したのでやっぱり変えといたほうがよかったのではと不安になったのですが、今日のBassittには問題ありませんでした。後続を〆て今季チーム初の、そしてBassitt自身にとってもキャリア初の完封勝利!
ウキウキでヒーローインタビューにトライデント持ってくる始末。
ちなみにこのトライデント、4万円以上するのをBassittとManaeaでお金を出し合って買ったらしいです。楽しいチームだな!
5/28 vsLAA ○1-3
昨日は交通渋滞に巻き込まれて先発できなかった大谷がスライド登板。この先発大谷をなかなか打ち崩せなかったのですがこちらの先発Manaeaも粘ってくれているとワンチャンスをモノにして集中打で勝ち越すことができました。ポストシーズンもこんな試合がしたいなあと思う試合でしたね。
5/29 vsLAA ●4-0
大谷に2打点打たれて負け。やっぱこの選手おかしいな??
敗戦処理で出てきたBedrosianは今日も1.1回を無失点。Guerra、Romoと敗戦処理ーズが無失点リレーも打線が巻き返せず負け。
最近打線があまり点を取れなくなってきた感じ…。
5/30 vsLAA ●4-2
Irvinが6回4失点。今の打線にはこの4失点は重すぎた…。
走攻守に存在感を放っていたセンターのLaureanoがこの3試合故障で出ていないのですが、これが重く響いている感じがします。Pinderを外野で使ったりしているんですが、復帰後のPinderが打たないんだよなあ…。
ブルガリアで離脱していたLuzardoが中継ぎで完璧な復帰登板。