見出し画像

紅茶と苺のショコラ・ムースケーキ

「紅茶と苺のショコラ・ムースケーキ」

寒さが残る2月にふさわしい、香り高い紅茶の風味と旬の苺、そしてチョコレートを組み合わせた**「紅茶と苺のショコラ・ムースケーキ」**をご提案します!バレンタインにもぴったりな大人の味わいで、濃厚なチョコレートムースに紅茶の香りを閉じ込め、甘酸っぱい苺のジュレで仕上げます。

材料(6人分・15cm丸型)

紅茶スポンジ生地
• 卵:2個
• 砂糖:50g
• 薄力粉:40g
• 紅茶パウダー(またはティーバッグの茶葉):5g
• 無塩バター:20g
• 牛乳:20ml

チョコレートムース
• ミルクチョコレート:100g
• 生クリーム(動物性推奨):150ml
• 牛乳:50ml
• 砂糖:20g
• 粉ゼラチン:5g(水大さじ2でふやかす)

苺ジュレ層
• 苺:100g(ピューレ状にする)
• 砂糖:20g
• 粉ゼラチン:3g(水大さじ1でふやかす)

デコレーション
• フレッシュ苺:適量
• ホワイトチョコレート(削って飾る):適量
• ミントの葉(お好みで)

作り方

1. 紅茶スポンジ生地を作る
1. オーブンを180℃に予熱し、15cm丸型にクッキングシートを敷く。
2. ボウルに卵と砂糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで泡立てる。
3. 薄力粉と紅茶パウダーをふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。
4. 溶かしたバターと牛乳を加え、均一に混ぜたら型に流し込む。
5. 15分焼き、粗熱を取る。

2. チョコレートムースを作る
1. ミルクチョコレートを細かく刻み、湯煎で溶かす。
2. 牛乳と砂糖を温め、ふやかしたゼラチンを溶かす。
3. 溶かしたチョコレートに少しずつ加え、なめらかにする。
4. 生クリームを7分立てに泡立て、チョコレート液と混ぜる。

3. 苺ジュレを作る
1. 苺をピューレ状にし、砂糖を加えて軽く温める。
2. ゼラチンを加えて溶かし、粗熱を取る。

4. ケーキを組み立てる
1. 冷ました紅茶スポンジを型に敷く。
2. チョコレートムースを流し込み、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
3. 苺ジュレを流し込み、さらに1時間冷やす。

5. デコレーション
1. 型から外し、スライスした苺を並べる。
2. ホワイトチョコレートを削って散らし、ミントの葉を飾る。

ポイント
• 紅茶の風味をしっかり出すには? → アールグレイやダージリンなど香りの強い紅茶がおすすめ!
• 苺ジュレをなめらかに仕上げるには? → ピューレをこすとより口当たりがよくなる。
• 甘さ控えめにしたい場合 → チョコレートをビターチョコに変えると、より大人向けの味に。

寒い2月にぴったりの、香り豊かなチョコレートムースケーキ。バレンタインや特別なティータイムに、ぜひお試しください!

いいなと思ったら応援しよう!