
《やしゅのプチライフハック。》仕事は自分に都合良く
おはようございます。やしゅです☆
今日の勤務を終えれば、先週に引き続き6連勤が終了!
来週はプール6連勤……
日曜日休んで、また来週からも頑張ろうっ。
今日もまた、出勤前にお話をひとつ。
*
仕事について、どう思いますか?
キツい?
めんどくさい?
時間に追われる?
私もそう思ってました。昔はね。
*
私のお仕事は、体育施設の清掃。
2年前からしている仕事ですが、4時間ぶっ通しで広い施設の掃除をするんです。
なかなかの運動量です。
……ええ、ガッツリ痩せましたとも。
この仕事をする前は、80キロ近く体重があったんです。(ヤバい)
この仕事を続けて今年で3年目。
食べる量は変わらず、マイナス15キロ以上を達成!
周りからも必ず「痩せたね」と言われます。
それだけではなく、この仕事がきっかけで、身体を動かすことが習慣化されました。
おかげで変なリバウンドもなく、体型をキープしています。
*
仕事=キツい
この仕事を始めた頃はそう思ってました。
でも、ちょっと考え方を変えてみる。
仕事=身体を動かす日と考えて、キッチリお仕事する。
仕事だけど、身体を思いっきり動かすから、なんか健康的。
あれ?
私、お給料もらってダイエットさせてもらってる!?
……と、仕事に対する考えを、都合良く麻痺させていく感覚。
『感覚を都合良く麻痺させる』っていうのがポイント。
どうせやらなきゃいけない仕事なら、自分の都合の良いような捉え方で仕事しちゃった方が、同じ時間を過ごすにしてもお得感があると思います。
*
夏季限定でやってるプール監視員のお仕事も、なかなかに大変なお仕事です。
言うこと聞かない、口が達者な子供が多くて困ったりもするけど……
それでも、感覚を都合良く麻痺させる。
プールのお仕事でしかご一緒出来ない、給食調理員さん達といっぱいお話出来るのが楽しいじゃないか!
夏っぽいお仕事を経験出来るのもまた乙じゃないか!
時給がどうとか、時間に追われてるとか、そんなこと考えない。
せっかくこの仕事でしか出来ない経験をしてるんだから、何でも楽しんだ者勝ちでしょ!
時間がもったいないとは思わない。
仕事は仕事じゃなくて、仕事を通して楽しい経験をしてるし、仕事を自分のプラスにしてる。
「置かれた場所で、ベストを尽くす」
私のラジオドラマ脚本書きのお師匠様が、大切にしていること。
そこでふてくされるんじゃなく、やることをやる。
すると、仕事が楽しくなってくる。
自然と、結果も出る。
腐るだけなら、誰でも出来るから。
どんな場所、どんな環境でも、そこは自分次第で楽しく変えられる!
同じく仕事するなら、自分に都合良く、楽しくいきましょ!
今日もお仕事(ダイエット)行ってきます!
へばね☆
いいなと思ったら応援しよう!
