後輩教育

こんばんは。今日もお疲れさまです。

今日は2つ下の後輩に栄養管理の業務に必要な心構えについて説明をしました。強く言い過ぎたのか、泣きそうになって「自信ないです」と言われてしまったことは果たして吉と出るか凶と出るか…今後のアフターフォローが鍵となってきそうです。継続して教育を行っていくことが、本人たちの為にもなれば、今後の栄養士業務以外の自身の一つの経験として何かに活かせるだろうと心から願って頑張っていきます。教育に対して、自主性を重んじればそうするほど雁字搦めになってしまう、そんな現実にあたっているのですが、こういったことはどの職場でもあるのか気になるところです。

明日は早番なので、この辺で寝ようと思います。

今日あった良いことは以下です。
①ONSの味指定の基準について、はっきりとさせたこと。
②後輩が心なしか話しかけてくれたこと(やりたいことが明確になってきたのか?)
③自身の弱さを克服してほしいと他者へ思えたこと。

本日はここまで。おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!