![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84199674/rectangle_large_type_2_42b2c4915183ea03bd610469f83d6535.jpeg?width=1200)
農業で億越えの利益を出す方法
今朝の”がっちりマンデー”で農業の1億円プレーヤーというのを放映していました。
見てみると、全員、野菜の生産に加えてさらに加工して、その金額に行くという事でした。
それぞれ、通常、野菜流通の弱点と言える部分を、それぞれ上手く知恵を使って克服し、巨万の富を得ています。
例を挙げれば、蓮根は本当に切り口が酸化しやすく、切った所がスグに茶色く変色しますが、高度な真空パック技術を農家自身が知恵を使って開発し、通常より長期に販売可能な商品になり、今ではスーパーでの引き合いが爆発的に増えたという事です。
農産物の加工品と言えば、自分もよく道の駅等で見ますが、ジャム、漬物、ジュース、焼き菓子、佃煮が殆どで、殆どの方の野菜果物の加工品という発想自体も上記の物になると思います。
農産物の生産というレベルではみなさんだいたい同じラインに並んでいます。さらに、加工というレベルでもみなさんだいたい同じラインに並んでいます。
ここで、億越えの農家のみなさんがやった事は、それぞれ自分が作っている作物の、長所や欠点を助長・補填する事によって達成されています。
野菜果物の加工=ジュース、漬物ではなかなか利益は出せません。
上手く知恵を使って、各々の作物の長所短所を補佐する加工によって、農業でも大きく利益を出すという発想の転換がとても重要だということになると思います。
もう一度、自分の作物にはどういう加工が有れば付加価値が上がるのか、じっくり考えてみることをお勧めします。そこを突き抜ける事が出来れば、あなたは一億円プレーヤーです!
今回は、1本先にゆく加工とは何か?農業で莫大な利益を上げる事が出来るポイントはここに有るんだよ!というお話でした。