![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50514502/rectangle_large_type_2_f5e97eef3d15515e34010f05cb1f6574.jpg?width=1200)
言うなら己が実践を! 「百聞は一見にしかず」 知識で語る大人って嫌!背中で明かす人に♪
”言うは易く行うは難し(諺)”
*知識だけで語るな!
幼い頃から本当に嫌だった事。
やってきてもない癖に、
知識だけで語る大人たち。
言うならやってきたのか?
今すぐ実践出来るのか?
と問いたいのです。
だからこそ、僕の人生は、
名選手にしか学んできていない。
大学受験時も、独立時も、
現役度合いの高い名コーチから学んだ。
*人としての誠実さ
それは誠実さだと思う。
やってきた人にしか、
モノを言う権利は無いと思う。
分かりやすく言えば…
太っている人や不健康な人から
「運動しろ!」て言われたら?
理不尽すぎるでしょう(笑)
それと同じ現象が起こりがち。
自分も日常でやってないか。
*先生も上司も親も注意!
先生と生徒、
上司と部下、
親と子、
各関係で同じ事が言えると思う。
自己実現してない大人に、
実現しろよって言う資格は無いと思う。
だから仮に子供が出来た時、
全力で「夢を追え」と言える為にも、
まずは自分が叶えようと思うのです。
そんな理不尽な人間になりたくない。
これは僕の人生観です。
*背中で明かそう!
幼い頃、大人のやっている事を真似したかった。
人は楽しい事を真似したがる生き物だと思う。
挑戦してる人を見たらチャレンジしたくなるし、
楽しんでる人がいたらそこに混ざりたくなる。
要は口で言うよりやってみせる!
「背中で明かせ」とはそういう事です。
「やってみせ、言って聞かせて、
させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
(海軍軍人:山本 五十六/やまもと いそろく)
尾高友義
いいなと思ったら応援しよう!
![【終了】尾高](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i1bbf72cee783.jpg?width=600&crop=1:1,smart)