見出し画像

ヤリスクロス弱点克服【内装編】

ヤリスクロスは他の車種に比べ、割安な価格設定となっています。
それはトヨタさんがサービスしてくれている訳では無く、ありとあらゆる部分をコストカットして、その価格が実現できています。
そんなコストカットされた部分をDIYにより克服していきたいと思います。

まず、最大の弱点と思われるのは内装です。
実際、商用車レベルなので気になっている人多いのではないでしょうか?
その内装をDIYでカスタマイズしてみました。

【Before】
機械式駐車場のため、この状態で一ヶ月以上この状態で運転してました。
【After】
納車当初、今後ヤリスクロスに特別モデルが出たとしても、それに負けない様に加工しました。
3年経った現在「LBX」が発売されましたが、特に欲しいとは思えません。
エンジンが別格な「MORIZO RR CONCEPT」は羨ましい限りですが・・・

シフト周り

まず、汎用品のブーツををシフト部分全体に取付け
ちょっとイマイチ・・・
次にセカンドステージさんのパーツに、本革シフトブーツを加工取付け
シフト部分は、CH-R用レッドラインのピアノブラックパネルを貼り付けました。


ドアパネル

ドアパネル部分を赤色のレザーに変更。
ハセプロさんのダブルステッチシートを貼り付け
ドアハンドル部分をカーボン化
ドアキックガードを貼り付けて完成です。
見た目で分かりづらいですが、ドア上部も黒色のレザーを貼っています。


センターパネル

センターパネルを赤色のレザーに変更しました。
*エンジンスイッチ部分とこの部分は、エアコンの操作部分との隙間が全く無く、余裕ありませんでした! 一度目は失敗したため、今度はパネルにレザー貼る前にエアコンと接する部分のパネルを0.5mm位削りました。
エンジンスイッチ部分 エンジンスイッチ部分は難しく、シワができてます・・・
運転席側 ここは比較的楽でした。


メーターフード、ステアリング

メーターとステアリングの加工です。 ステアリングは、セカンドステージさんのピアノブラックパネルと、下部に赤レザーを貼り付けてます。 スイッチ部分は、カーボンシートを貼っています。 (よく触る部分は、指紋が残るので、ピアノブラックにしないようにしています。)
メーターフード この部分、一枚のシートで加工するのはさすがに不可能です。 上部は赤レザー、下部はカーボンシート貼っています。 カーボン部分は、パネルで市販化されていますが、できる限り自分で施工します! ここのパネルだけで1万位するので・・・
メーターリング部は、難易度高そうなのでセカンドステージさんのピアノブラックパネルを取り付けてます。


アームレスト

これがあるとないとで快適性が段違いです!
特に、クルーズコントロールを使用しているとき、コレが無いと困ります。
2千円位で購入した汎用アームレストを加工しています。
土台は付属の金具を使用してましたが、強度不足なので木材を加工しました。
また、ドリンクホルダー部分を円形にカットしているので小物であれば入ります。
レザーを全部張り替えました。
腕をのせる部分には、ホームセンターで購入した低反発のクッション材を入れています。


グローブボックス

特にグローブボックスの質感が悪い訳ではありませんが、カーボンシート貼ってみました。
取っ手部分は、アマゾンで購入したカーボンパネル取り付けています。
やる前から分かっていたのですが、角度的にあまり良く見えない場所なもので・・・
自己満足ですね
端の部分に、モールを貼り付け補強しています。


Aピラー黒色変更

Aピラーのベージュ色が気に入らなかったので、色替え目的でレザーを貼り付けました。
因みに、ヤリスは黒色のようです。
加工は直線なので特に難しくないです。
外したついでに、ツイーターグリルを赤色に塗装しました。
ツイーターグリルは溶着されてますので、ドア内張り同様分解が必要となります。


ダッシュボードのスエード化

ダッシュボードをスエード化しました。
使用したのは、AUTOMAX izumi アルカンターラ調スエードシート
取り外しは、Aピラーとメーターフードを外す必要があります。
施行は簡単かと思いましたが、ダクト部分が難しくモールでごまかしました・・・
質感は想像以上です! カーボンやレザーと迷いましたが、スエードにして正解でした。
映り込みを気にして、赤ではなく黒のスエードにしてます。


カップホルダーのスエードとピアノブラック化

施工前
マスキングテープとダンボールで型取り
カップホルダーガーニッシュを取付け
セカンドステージさんのパネルを取り付け
パネルを取り付けることで、スエードの継ぎ目が見えなくなります。
完成後
質感がかなり向上しました。
ついでに、センターコンソールもスエード化しました。


リアアームレストのスエードレザー化

質感ゼロのリアセンターアームレストを加工しました。
まずはスエードシート貼り付け
カップホルダー部分は適当です・・・ なぜなら
上にNakashinさんのリアセンターアームレストパッドを貼るからです。
完成後


リアドアパネル


フロントドアに比べ地味だったのでスエードシートを貼り付けました。
実は以前、この場所にレザーシートを貼り付けましたが、盛大に浮き上がってきたので中止しました。(写真はフロンドアです。)
今回、スエードシートで再チャレンジです!
今回は上手くいきました。 数日経過しても浮き上がりありませんでした。
ついでにアクセントでメッキモールも取り付けてます。


ディスプレイオーディオ背面のスエード化

背面パネルは複雑な曲面のため、レザーやフィルムの貼り付けは困難です。
そこで、万能のスエードシート貼ってみました。
曲面が多いのでパックプライマー使用してます。
スピーカーグリル部分は切り取り
装着後
数ヶ月程経過しましたが、浮き上がりはありません。


最後に

前に乗っていた車です。
内装はワンオフパーツやレザー張り、外装はフルエアロのDIYオールペイント等、かなり弄りましたが、ホント酷い仕上がりでした・・・
前車の加工で得た経験・知識を全てこの車につぎ込みました。
さすがに二回目なので、見た目でもクオリティーは上がってると思いますw
加工は結構苦労しましたし、時間もかかりましたが、その分満足しています。
最低でも13年は乗り続けたいと思っています。
ご覧頂きありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?