2020年5月の記事一覧

noteでお役立ち記事を書こうと思うな!挫折せずに続けるコツは背伸びしないで楽しむこと!【3.noteの続け方】
noteに限らず、ブログでもそうだけど閲覧数(PV)を増やしたり、スキやいいねを多くもらったりフォローしてもらうには、お役立ち記事を書くことだっていうことが巷では当たり前のように言われているし、その事を疑いもなく実行している人だって、きっと多いんじゃないかと推測するけど・・・・。 そこんところが、ちびっと違うんじゃないかと疑念を持っているので、官界はnoteの続け方ということを書いてみたい。 結論を先に言うと、タイトルで書いたように、noteでお役立ち記事を書こうと思うな
¥300

noteマネタイズはSEO検索流入でPV増を狙うより閲覧数とスキ数スキ率の相関に注目すべき!【note攻略ノウハウ】
noteの連続投稿を開始してから今日でキリのよい150日目となった。 ここまでのnote実践経緯を、いろいろ試した結果を踏まえたうえで自分なりに分かってきたことをnoteマネタイズノウハウとして、シェアしたいと思います。 特にnoteを初めて間もない人やこれから始める人など、1年未満の人に価値のある初級者から中級者編のnote攻略ノウハウとなっています。 毎日ダッシュボード画面を見るのが習慣になり、そのダッシュボードの数字が刻々と積み上がっていくのを眺めるのも、ゆきに病み
¥2,980