
自分がいた
今日は、You Tubeを覗いてたら自分がいたので紹介します笑
↑丁寧じゃない暮らし。もも子 より
既視感ハンパなくて感動したので、もも子さんとの(ネーミングセンスにも懐かしさをかんじる)共通項を挙げつつ、主婦の昼飯を晒してみよう。
職場でやらかして被害妄想。
そうそう私もよくやらかす。プリンターを壊してから、応急処置な方法で動かしており、もはやそれが通常運転になってしまっている。本当ごめんなさい。失敗って夜中にモヤモヤする。ネガティブなのに、詰めが甘い‥‥‥。
みすぼらしいペットを飼っている。
みすぼらしいなんて命にごめん。見る人が見ると、ってしておこうか。11歳でウチに来て、いろいろ持病あって咳が多いうちの子。うちの周りってキラキラな飼い主さん多くて、たまにふとした瞬間この老いたワンコが恥ずかしくなる。けれども世界一可愛いわたしのわんこ。ベロも常にしまい忘れちゃう。
太る。つか、体型。
よなかの夜食。アンチが見たら、だから太るんだよとイライラするのだろうか。繊細な人って太っちゃうんですよ(言い訳)
最近私は、調子悪いときにモロ太るんだな、と気づいた。
「そんな事やってるから」っていうどこからか天の声が聞こえる‥‥。
もも子さんはろくでもない子って母から言われたみたいだけど、私の場合は通信簿に何事にも一貫性がないって書かれていたよ。
その母。孫たちに将来何になるか聞いて、特定の職業を挙げ馬鹿にするからそうゆうの辞めれと私はこの前一喝してやった。
このところ毎日何かが割れて、ついには母のおいてった楽器の一部が壊れちゃった。修復ついでにちょっと演奏してみたら、色んな思いがこみ上げてしまい涙が出てきてしまった。一喝してしまった罪悪感と、いろいろ。
通信簿には、温かみのある文章で、と、褒めてくれる先生もいた。毎日をさらけ出すもも子さんに励まされたので、「そんなことやってるから・・・」は人生で一時置いておくことにするか。
ずぼらお昼。
カップラーメン合体シリーズ。
特筆したことが言えないが醤油とシーフードは混ぜてもいかにも大丈夫そうでしょ???大丈夫ですよ、はいてますよ、という感じでした。フタのめくり部分は一つのままで良かったのにと思う、ずぼら人間。
ちなみに、「丁寧な暮らし」ってアレ、ぬか漬けとか作ってエコにロハスにベニシアさんみたいに暮らすやつだと思っていたので、
「丁寧じゃない暮らし。」というのは当初加工品ばっかり電気つけっぱなしつかいほーダイ、ごみ屋敷だらしなlifeみたいな事かと思ったわけ。
それではなくても「丁寧じゃない暮らし。」と名乗っていいのか、ではわたしのは存分に丁寧じゃない暮らしじゃないか!!!と、たぶんもも子さんより年上のわたしは妙に納得したのでした。
今日もまことに生産性のない1日であった(笑)