![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94200229/rectangle_large_type_2_1c6e9e0112b8d008e27c951a01792b64.png?width=1200)
Photo by
rion119
クリスマス途中経過➁
やっぱりというか、24日の朝は大変だった。サンタが来ない、サンタが来ないの大合唱。うちは今年24日にサンタが来ないことが分かっていたので(大人は)、「お母さんからの個人的なプレゼント」を用意していたんだけど、それをどこにしまったか忘れてしまった私。
正確に言うと、しまったと思った場所に無く、アチコチ探し回る。
子どもたちは子どもたちでサンタのプレゼントを探して探し回る。
わたしは自分がとうとう認知症なのかと悲壮な思いで泣きそうになりながら探し回る。。。もうカオス。いつものカオス。
結局、何回も見た最初にしまったと思った場所にひっそりとあった。よかった。だいぶ近づいているけどまだ認知症じゃないのか。
母のプレゼントは喜んでくれたけどそれはやっぱりサンタのプレゼントとは違ったようだ。やっぱり特別なんだろう。
ところでサンタで来るはずのスパイクはいつ届くのだろう。
(娘の方のゲームコントローラーは届いたけど、渡すなら息子のと一緒に、と旦那が。。)
スパイクの発送状況を見ると‥‥‥
店から業者が荷受けはされたが発送はされていない‥‥‥
連絡してみると何と
発送元が大雪の地域で大幅におくれているらしい‥‥‥‥‥
個人的に困ったことになったけど、大雪の地域はホント安全第一にして欲しい。
いろいろあるな。年末。
サンタの正体がばれてしまった姉には、
「スパイク‥‥雪で遅れてるんだって。あなたのは来てるんだけど、合わせて渡すね」ってコッソリ言って了承をいただきました。了承をいただけない弟には、いろいろな事を言っても全く了承をいただけないので、最終的に
「サンタは雪で遅れてるんだって」と伝え。納得はしていないが、プレゼントを探し回る熱量は日に日に減っている模様。。。
何でも用意が大事ですね。