
今年もみんなで田植え! その前に準備
【2024年6月4日(火)】
淡路での4回目のお米つくり。
いよいよ来週は田植え。
田植えに向けて、
土つくり。
土壌分析を行って、
土の状態を確認。
足りない養分は、
自然由来の資材で補ってあげた。
地主の方に
トラクターで耕運していただく。

この風景が大好きです!
毎年、
トラクターの他に、
毎日の水の管理や、
お米つくりのアドバイス
をしていただいている。
ご尽力なくして、
お米つくりはできない。
改めて感謝!
今年は、
初めて種まきから挑戦!

大きめの苗に育ちました!
初めての種まき。
種まきの時期に迷った!
時期を2回に分けて挑戦。
1回目は、
時期が早くて大きめ苗。
2回目は、
時期が遅くて小さめ苗。
深水で管理していくので、
背の高い苗の
1回目の苗を活用する。
深く水をはって、
他の草の成長を抑えてあげる。
今年も、
ありがたいことに、
お世話になっている方々が
たくさんお越しいただける。
田植えに、
皆との楽しいランチ。
今からとても楽しみ!