お米の育苗 緑化
【2024年4月29日(月) 】
ササシグレの籾種をまいて数日。
かわいい芽たちが出てきた!
うれしい瞬間!
出芽までの管理は、
いろいろ調べてみたところ、
種まきをしてから出芽まで、
25〜30℃の暗室で2、3日
置いておくという記載が多い。
今回は、
購入した有機培土メーカーさん
が推奨されている低温管理にて
実施してみた。
15〜25℃で管理すると
病原菌を抑えられるとのこと。
出芽した後は、
徐々に日にあてていく(緑化)。
暗いところで管理していて、
いきなり直射日光にあてると、
上手く緑化しないことが
あるそう(白化現象)。
今日はちょうど曇りなので
チャンス!
今後は、
温度に気をつけて管理をしていく。
寒さに弱いので、
7℃を下回らないようにする。
暖かすぎると、
ヒョロヒョロ(徒長)になって
しまうので注意したい!
順調に育ってくれるかドキドキ!
引き続き見守っていく!