
125年ぶりの帰宅 その3〜懐かしい家へ〜
娘の運転でレンタカーで移動。懐かしい田舎の風景が続きます。
道の駅で休憩。
娘がいきなり結婚したいと男性を連れてきたら、大谷翔平とアンガールズ田中なら即断即決したのになぁ。

素早く母が購入していました。ちなみにアンガールズ山根はイトコの姉ちゃんにそっくりです。
夏休みに泳いでいた川です。日が陰るまで泳いでいました。山の上の家に帰るのがだるくてたまらないから、帰ったらスイカを食べて昼寝をしました。


あたりは草ぼうぼう。住む人は減る一方の限界集落。
車はさらに奥地へと進んで行きます。
・・・
ついに親戚宅に到着。曽祖父125年ぶりの帰宅です。
曽祖父母のお墓参りと調査報告会です。お墓は新しく建てられていました。慈しむように毎日お墓を護ってくれていました。
そして調査報告を行いました。ときどき質問に答えながら約40分語りました。みなさんに喜んでいただきました。
数え年で97歳のおじさんと82歳の母は曽祖父母の孫世代。
ちなみに私はひ孫世代ね。
玄孫の娘たち世代が連絡先の交換し、次世代にバトンタッチです。
ついつい調子に乗って今後は調査のまとめを作成し日米の親族に報告したいと言ってしまいました。
おい、まだ続くのか⁉️自分が1番驚く。
口は災いのもと。いや曽祖父に言わされたのだろう。
でもちょっと休ませてよ。
駅で自分のご褒美に藤い屋のもみじ饅頭を買い込みました。
これ↓も、私のおやつ。


さあ帰ろう。


曽祖父は2023年、生誕150年を祝してセレモニーが催されました。
2024年、3つめとなる新しいお墓に引っ越しました。没後80年めの出来事です。
一つの旅が終わりました。