![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48931501/rectangle_large_type_2_6504b874e393703146d9d469d29c6f1b.jpg?width=1200)
My Favorite Things 「自己紹介④」
映画「サウンドオブミュージック」で嵐の夜に好きなことを出し合って、怖さを忘れようというシーンでの曲が「My Favorite Things」です。JR東海「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンCMでもおなじみのこの曲でもあります。私は好きなものが多いと人生は楽しいという持論があります。
私の好きなものをあげていきます。
本・漫画・活字:どれも大好き。いつも本がそばにあります。ジャンルはミステリー、ノンフェクション・・・手当たり次第に気になるもを手に取ります。
旅:子どもの頃「カロリーヌの世界の旅」という絵本が大好きで、世界中を旅する夢を持っていました。旅先でスーパーマーケット、ドラックストアへ行くのが好きです。よく「世界の果てに日本人」とかいう番組に出ているような人だと言われます。英会話の先生から「あなたの日本語は世界で通じます。」と言われたことがあります。
映画・ドラマ・舞台:自称「大衆文化の申し子」です。昭和のテレビっ子でした。楽しいものはなんでも好きです。舞台裏も大好きで、ロケ地巡りも好きです。市民講座でシナリオ講座も受講しました。子どもの頃は、よしもと新喜劇に入りたかったです。
スイーツ:和菓子、洋菓子を問わずなんでも好き。子どもの頃、下戸の甘党の父のお土産は、ヒロタのシュークリーム、喜八州の酒饅頭、もぐらやのみたらし団子、エーワンベーカリーのシュークリーム、モロゾフのプリン、銀装のカステラ・・・でした。美味しい子ども時代でした。
20歳の夢は、お金持ちになったら、「鍵善良房」の竹筒羊羹を無制限でいくつ食べれるかを試すことでした。さらに「虎屋」の羊羹を1本、「クラブハリエ」のバームクーヘンを1本丸かじりする夢を、追加しました。
友だち:愉快な友だちがたくさんいます。
乗り物:「船が1番ノロノロしてて地味ですね」と言った相手は、偶然にも海上自衛隊の方で平謝りでした。「イージス艦は早い!」と言いましたがアウトでした。 駐屯地祭りで各種自衛隊の乗り物を息子と見物して歩いています。電車・飛行機・車・・・動力で動くもの全般が好きです。種子島でロケット発射をみてみたいです。
建物:最先端、レトロ問わず建築物が好きです。特に好きなのは六本木ヒルズのスカイデッキですね。昼・夜どの眺めも最高です。中之島の中央公会堂も好きな場所です。
神社・仏閣:日本文化史科におりましたので、大好物です。
好きなものが多いと、1つがダメでも、また違う「好き」があるから大丈夫なのです。ホント適当な持論でした。