新しい環境。大学で新しい友達を作る方法

入学式を迎え、地元を離れ、新天地で、新しい学生も生活をはじめた大学生も多いことかと思う。

そんな中で、毎年必ず聞くのが「大学で新しい友達が作れない。内気な自分は、人と話すことすらできない」というものだ。

あまりにも、この手の相談が多いので、毎年どんなアドバイスをしているのか、以下に示すので参考にしてほしい。

大学で友達を作るのは、誰にとっても、初めての経験であるため、誰にとっても、難しいこと。友達を作るためには、積極的に行動することが必要不可欠だと思う。

まずは、大学のクラブやサークルに参加してみること。自分の好きな趣味に参加することで、共通の話題を見つけることができ、新しい出会いが生まれる場合がある。また、新入生オリエンテーションに参加してみてもよい。同学年の仲間と交流する機会があり、友達を作るきっかけとなる。

また、大学内の学生によって運営されているSNSグループに参加することも有効だと思う。はじめはROM専で、自分が興味あるような内容であれば、積極的に発言をしていくでもいいではないか。

大切なことは、自分が話しやすいと感じる人たちと接触することが大切。話しかけたくない人に、無理に話しかける必要はない。自然な形で、相手との距離を縮めていくことが大切だと思う。

いいなと思ったら応援しよう!