![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85376607/rectangle_large_type_2_e140d0c7067a78125d2bcee6a67106b9.jpg?width=1200)
【レース】シマノ鈴鹿2022
今年初参加したレースレポです。
結果から言うと、大惨敗です。
8/20 チームTT DNF
8/21 チームTT DNS
エリート 16位
全く調整してなくて当然なんですが、ロードやからなんとかなるやろと甘く見積りすぎました。(あ、練習はしてます
コーナーを名前で書いてるのでコース図貼っときます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85388680/picture_pc_cb8081605f554802571c97085591c649.png?width=1200)
◾️8/20
朝?1時に起床して4時に会場入り。
試走3周してあとはのんびり過ごす。
あまりに寝不足で頭痛い🤮
レース1時間前にいつも通りのローラーアップ30分を済ませる。
チームTT 2周
1番:僕 ロード リムハイト35mm…
2番:三浦さん ロード ディスクホイール
3番:しえろまん TTバイク
4番:塚本さん TTバイク?
拷問かな?🙄
で、スタート。
加速と登りは僕が強いはずなのでホームストレートからR130入るまでは僕でと三浦さんで走る。登りは引きました🙄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85378029/picture_pc_b85c6611e695977b47afaf575d887258.png?width=1200)
バックストレートを塚本さんが鬼引きしてくれた。しえろまんさんが前出てくれないかった。調子悪そう?
スプーンカーブに入る登りで再び先頭に出て、加速しておじさんチーム(知らない人)を声かけして抜いた…ところで後ろからパカーン!と衝突音
大落車
チームTTで落車なんて嘘でしょ
軽傷だった三浦さんに話を聞くとおじさんチームがチーム内でハスった落車に巻き込まれたらしい。
塚本さんが起き上がれない
しえろまんさんも腕が動いていない
救急車を呼んでもらい二人が運ばれていく
レースは続行不可でDNFをスタッフに告げてレースを終える…
しえろまんさんは救護室から自力で返ってきたけど塚本さんが帰ってこず、そのまま病院へ
僕は当たった感触なかったので、コース取り悪く誘発したのか、空間空いてるように見えてめちゃくちゃ狭かったのか、色々頭の中がグルグルする。
後ろ走ってたしえろまんさんに僕らには原因無かったとフォローしてもらった。怪我してるのに申し訳ない…
病院に着き塚本さんの診察結果を聞いて、重症だけど治る怪我であることを聞いて一安心した。
でも正直もう走りたくないと思った。人を怪我させることが怖い
◾️8/21
しえろまんさんも塚本さんも今日は来れないのでチームTTはDNS
エリート一本にかける。
エリートの出走するか悩んでたけど、店長から出ないことの方がしえろまんさん達にプレッシャーかけちゃう、と聞いてそれもあるかと思い出走することにしました。
今日もいつも通りのアップをすると視界が白くぼやける😵💫あれこれやばくない?と思いながら水飲んでレースの準備する…
富士チャレ200チャンプのハマジさんもいる…これは…負けられない…!と気合を入れる
で、スタート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85379437/picture_pc_2626869b3afd9ad34b103194531d97fe.png?width=1200)
走り出してすぐに
キツい…めっちゃキツい
足重い
パワーはFTP以上は普通に出るので問題ないが全然スピード乗らないから無理やり踏むの悪循環…
5倍以上で踏めてたと思うのに全然周り離れないから周り強すぎる🤮
これがシマノ鈴鹿エリート…!
5ステージどうなってしまうんや…(いつか挑戦したかった
因みに👇のゾーン4真ん中以上で5倍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85381633/picture_pc_3734008720141230659051beb2e30ae0.png?width=1200)
3周目の130Rで頭くらくらしてきて落車が頭よぎる。
負荷高いのもあるけどクソ暑いし多分熱中症…ローラーの視界のぼやけはこの初期症状だったのかな…
ドリンク飲んで騙し騙し走る。暑熱順化30%では全然足りませんでした。でも罵声を浴びなかったので多分ふらつきもしなかったと思うのでそこは良かった
4周目ホームストレート入ったところで、僕が下がる瞬間にハマジさんが抜け出す。マークしてたのにやってしまった…
最悪のタイミング…
先頭に出つつ上手いこと集団に戻って走ってるのを見てたから、内心、流石!と思いながら走ってました。僕は馬鹿みたいに前出まくり😇
足重くて踏み直せなくて見送る…誰も追わない…
このままズルズル離れていき6周目では見えなくなってたので周りをクッソ煽ってペース上げる。ホント迷惑野郎。散々引いたから許して
20秒近く離れたところを5秒?まで詰めれたけど追いつけず。力不足でした
最後のS字はスプリントのためにチキって下がったつもりが集団に入る隙間なく集団最後尾まで落ちて、完全にやらかし負け。
最終周なのでペース落としてもポジション変えずに周りが勝手に抜いてくれるようにすれば良かった。猛反省
終わってから煽ってごめんなさいして、片付けして撤収。頭ぼーっとしてて片付けほとんどせずにごめんなさい。
駐車場まで帰る時に後輪のブレーキからシューって音することに気づく(カンパ系カーボンホイールのリムは排水用の溝が掘ってあるのでブレーキが当たると音が鳴ります
会場ってめっちゃ喧しいから気付かなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85379950/picture_pc_104a0f0fa414b9773ce9609e48a1f53f.jpg?width=1200)
無負荷だと何もないですが、乗っかる程度の歪みで片当たりになる状態でした。
ヘアピンをノーブレーキで突っ込めるやんと少し調子に乗ってましたがこれか🙄
実はエリートのスタート前に昨日のことがあったのでブレーキのかかり強くしたことによるやらかしです。
ただ、これが無かったとしても走り方、場所取りの問題に加えゴールスプリントでもがけるパワーは出せなかったので大勢に影響は無いです…
と言うところで、大トラブルに凡ミスと散々なレースで正直youtubeとかでシマノ鈴鹿の動画見たくないくらい嫌な思い出になりましたが、戒めに書いときました。
悔しい
沖縄出るつもりでいますが、この惨敗具合で挑戦はおこがましく思い今とても悩んでいます…
ヒルクライムだと選抜系、シマノ鈴鹿だと5ステージで結果を残せる人が集まるような大会に出て良いのか…