やんそんさん

音楽とおいしいモノとまったり時間を愛するちびまる子世代。家族は夫とねこ一匹。 私の感動をあなたに伝えて、あなたと感動を共有したい。 🏅過去の受賞歴:ベルトクイズQ&Q 夏休み子ども大会「ミリオン賞」

やんそんさん

音楽とおいしいモノとまったり時間を愛するちびまる子世代。家族は夫とねこ一匹。 私の感動をあなたに伝えて、あなたと感動を共有したい。 🏅過去の受賞歴:ベルトクイズQ&Q 夏休み子ども大会「ミリオン賞」

最近の記事

夢のようなひととき~ロンドン交響楽団 feat.ユジャ・ワン

秋の宵のコンサートホール。 高い天井にシャンデリアが輝くホールは、ほぼ満席です。 「グラミー賞受賞のユジャ・ワン✖️名匠パッパーノ 英國最高峰ロンドン響16年ぶりの登場」のコピーに煽られて、ポチっとチケットを購入したのは春のこと。 1904年発足の「ロンドン交響楽団」は「女王陛下のオーケストラ」とも呼ばれ、英国が誇る世界トップクラスのオーケストラ……と聞けば、格調高そうで縁遠く感じますが、世界中の人々は、その演奏を幾度となく耳にしています。 なぜならば、映画「スター・ウ

    • よくぞチューバを選んでくれた!

      「うちの子が、チューバを吹くこととなりました」と友人から一報が入ったのは、4月のことでした。 「チューバ」という楽器をご存知でしょうか。 管楽器の中で、1番大きくて、1番低い音が出せる楽器です。 重さは10~15㎏、管をつなげた全長は約10m。吹くのも、持ち運ぶのも、体力が必要です。 オーケストラや吹奏楽での役割は、低い音でリズムを刻んだり、ハーモニーを支えたりと「縁の下の力持ち」的な存在。 メロディーを吹くことは、ほとんどありません。 チューバの練習を、そばで聴いて

      • なぜ「What a Wonderful World」は、心がじ~んとするのだろうか?

        8月も明日で終わりますね~。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 8月といえば、広島と長崎に原爆が投下された8月6日と9日、第二次世界大戦終戦の8月15日と、我々日本人にとっては平和を願う月。 そして1901年8月4日、ジャズの王様ルイ・アームストロングが、アメリカ南部ニューオリンズに生まれた月でもあります。 1971年にこの世を去ったルイの音楽で、今も世界中の人々に親しまれているのが「What a Wonderful World 」(邦題:この素晴らしき世界)。 19

        • 心揺さぶる一匹の犬の物語~マヤの一生

          5月のとある日。 私は、病院のベッドの上で、あふれる涙を止めることができませんでした。  どこかが痛いわけではありません。 「マヤの一生」という物語を読んで、泣いていたのでした。 📚   📚   📚 今年の1月終わりのこと。 57回目の誕生日に、遠くに住む友人からプレゼントが届きました。   「気遣い無用」と伝えているのに、時折りサプライズなプレゼントを贈ってくれる10歳年下の友人の心遣いに感謝しつつ、包みを開けてみると……。 鳥の編隊飛行が描かれている美しい表紙

          「愛は勝つ」以外知らない私が、つい最近、KANの音楽を好きになった話

          新年が明けた! と思ったら、もう5月も半ば。 無情に過ぎていく時間に恐怖を感じるのは、自分の人生にも終わりがあるのだ、と実感する年齢になったからでしょうか。 「愚か者よ。人生最大のムダは悩むことじゃ。元気になる音楽を聴いて、年齢という恐怖を吹き飛ばすのが一番じゃ」心の声が私をいさめます。 元気になる音楽? Mrs. GREEN APPLEとか、緑黄色社会とか?  若者の音楽もイイけれど「ムリしてる感」があるしなぁ、と自問自答していたら……見つけました。年齢や悩みを吹き飛ば

          「愛は勝つ」以外知らない私が、つい最近、KANの音楽を好きになった話

          3月16日夜11:30「tiny desk concerts JAPAN」スタート! 第1回目は「藤井風」 見たい! 見て欲しい!

          NPR Music Tiny DeskConcertsとは 「NPR Music Tiny DeskConcerts」は、NPR(米国公共放送)制作のネットチャンネル。 登録者数895万人の大人気音楽コンテンツです。 人気の理由は、その名の通り「 tiny desk=小さな机⇒オフィスでのコンサート」という、独特の趣向。放送局のスタジオではなく、オフィスでミニライブを行います。 親密感のあるアットホームな雰囲気で、リラックスしたアーティストのパフォーマンスを楽しむことがで

          3月16日夜11:30「tiny desk concerts JAPAN」スタート! 第1回目は「藤井風」 見たい! 見て欲しい!

          裕次郎、いいですよね!

          先週、友人宅のランチ&お茶会に呼ばれました。 メンバーは50代独身キャリアウーマンのYさん、本日のホスト、もうすぐ44歳、ワーキングママのCさんと、私(50代)の3人。 仕事で出会った私たちは「インテリアと音楽が大好き」が共通項。 久々の再会は、お互いの近況報告から。 プロのインテリアコーディネーターであるYさんは、有名ブランドのショールームへの視察や、現在手掛けている仕事のこと等々、相変わらずの活躍。そして近況報告の最後、寂しそうに語り始めました。 「実は、今年の1月

          裕次郎、いいですよね!

          ウクライナ国立フィルといっしょに「フロイデ!」

          暮れも押し詰まる2023年12月27日。 ウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団のコンサートに、行ってまいりました。  スペシャルなプログラム。しかし…… 実は、チケットの予約を済ませた後「ついに、この曲に対峙するときが来たのか……」と不安な気持ちになった私。 演奏曲目はこの2曲です。 1曲目「ドボルザーク 交響曲第9番 新世界より」(通称:新世界) 2曲目「ベートーヴェン 交響曲第9番 合唱付き」(通称:第九) クラシック音楽ファンに「あなたの一番好きな交響曲は?

          ウクライナ国立フィルといっしょに「フロイデ!」

          レコー道の宝の山! HARD-OFFで宝探し

          「ほらっ、アレが映っている!」 CMやスタジオセットに、おしゃれインテリアとして、レコードプレーヤーが使われているの見つけては、テレビ画面を指差す夫。 そのニンマリした顔からは、「レコード、今流行っているよね」という心の声が聞こえます。 若い頃に、なけなしのお金で買ったレコードを捨てきれず、ひっそりとレコー道を楽しんでいた夫と私。 レコー道とは、面倒を厭わず、レコードで音楽を聴くことを喜びとする、趣味道です。 近年「レコードの音が好き」「手間暇かけて、音楽を楽しむのがいい

          レコー道の宝の山! HARD-OFFで宝探し

          ノリノリのマンボ!で涙する ~ドゥダメル&シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ

          見る度に、胸が熱くなり、涙してしまう動画があります。 グスターボ・ドゥダメル指揮、シモン・ボリバル・ユース・オーケストラが演奏する「マンボ」の動画です。 「マンボ」は、アメリカの指揮者・作曲家の、レナード・バーンスタインが、ミュージカル「ウェスト・サイド・ストーリー」のために書いたダンス音楽。ジャンルを超えて、世界中の人々に知られている曲です。 「マンボ」は南米生まれの音楽。幼い頃から、心身に染み込んだラテンのリズムに、湧き上がる喜びを抑えきれない演奏者と聴衆。アンコー

          ノリノリのマンボ!で涙する ~ドゥダメル&シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ

          キレイにしていると 良いことあるよ

          秋の夜風に吹かれていると、過ぎ去った日々を思い出し、懐かしい音楽が聴きたくなるのは、年齢のせいでしょうか。 ジャズ、フュージョンのギタリスト、アール・クルーのCDが聴きたくなりました。 バブルの頃、バイトしていたリゾートホテルのバーでよく流れていたアール・クルー。バブルに浮かれる金持ちカップルに、舌打ち&嫉妬しながら聴いていた思い出の音楽です。 切ないバラードから、クールで都会的な曲まで、どんな音楽にもしっくりくる、やさしくて繊細な音。世界で一番心地良いギターの音色、と言

          キレイにしていると 良いことあるよ

          心と名前に火を持つ作詞家 〜阿木燿子

          近年「昭和歌謡」が若者に人気です。 テレビやネット上で、時代背景や歌詞の奥深さ、ヒットの理由を分析と、若者目線でするどく解説。 片手にバイオレットフィズ(バブルの頃流行ったカクテル)、片手にマイクで、カラオケを熱唱していた昭和のバカ者な、若者だった私。「令和の若者は賢いのう」と感服しつつ、昭和歌謡の素晴らしさを再認識しています。 そんな私も、十数年前「この曲の歌詞はすごい!」と、衝撃を受けた曲が。 それは1976年のヒットソング、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「サクセス

          心と名前に火を持つ作詞家 〜阿木燿子

          日帰りドイツ音楽の旅

          春先は、日帰りドイツ旅行の準備に夢中でした。 「日帰りドイツ旅行」とは、私の住む街で5月に開催された「ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団」コンサートのことです。 「クラシック音楽のコンサート? 高校生の頃行ったけれど、退屈だったよ~」と、しぶしぶ夫に同行したのが20年前。 プログラムは、クリスマスが舞台のチャイコフスキー「くるみ割り人形」。退屈しないよう、曲と物語のあらすじを確認してコンサートに挑みました。 するとどうでしょう。美しい音楽がホール中に響いたのと同時に、

          日帰りドイツ音楽の旅

          レコードって何ですか?

          「レコードって何ですか?」 「えっっ?……直径30㎝くらいの、円盤状で、黒くて、真ん中に穴があって、音楽が記録されていて……見たことない?」 OJTで指導した、アニメ声の20歳の女の子から出た質問に、私は驚きを隠せませんでした。 レコードの色や形状、どのような目的で使われるものか、を説明する日が来るとは!  これが、ジェネレーション・ギャップというものなのでしょうか? 会話の発端は、休憩中に彼女が発した「今年買った高いものは何ですか?」からでした。 「私、iPhoneの新

          レコードって何ですか?

          「リナ・サワヤマは今年日本でブレイクする」湯川れい子さんの予言に期待します

          国民的ヒーロー大谷翔平選手の活躍に、日本中が沸いたWBC。大会終了後も、ニュース、CMと、顔を見ない日はありません。化粧品のCMでは「野球選手と美容液」という唐突なコラボに驚きましたが、彼の美肌との相乗効果で、なんと売り上げは4倍とか。その人気にあやかろうと大谷CMが量産される中、「最高のコラボ!」と興奮したのが、JALのCMです。 大谷選手の雄姿と共に流れる歌は、ロンドンを拠点に世界で活躍する、シンガーソングライター、リナ・サワヤマの「ハリケーンズ」。 「リナ・サワヤマは

          「リナ・サワヤマは今年日本でブレイクする」湯川れい子さんの予言に期待します

          「ワクワク欠乏症」のあなたにおすすめの1曲~フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

          「あらら、ひどい顔のおばさんだよ」 鏡に映る疲れた果てた自分の顔に、びっくりすること、ありませんか? 忙しさを理由に、心身ともにお手入れをおろそかにしている証です。 おばさんはいつものんびりしているように見えますが、結構忙しいのです。 仕事や家事、年齢を重ねるごとに増えていくお祝い事や法事、更年期やら何やらの病院通いで、常にバタバタでくたくた。心身の非常事態を知らせる赤信号がチカチカしています。 「若い頃は、表情も生き生きしていて、身体も脳も自由自在に動いたのに、随分と前

          「ワクワク欠乏症」のあなたにおすすめの1曲~フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン