マガジンのカバー画像

YANS Field Design

77
YANS Field Designのnote。
運営しているクリエイター

記事一覧

「福井マウンテンバイクパーク」のビルドの準備メモ

今回、こちらのプランで立ち上がる事になったマウンテンバイクパーク計画の中で、「スキルアッ…

100
YANS
4か月前
8

マイクロジャンプ台の寸法

マイクロジャンプ台の各部材の具体的な寸法です。 DIYの設計図にどうぞ。 マイクロジャンプ台…

500
YANS
5か月前
3

MTBと「自伐型林業」・それは“道づくり”という共通点

なんとなく耳にしていて、ぼんやりとイメージレベルで知っていた「自伐型林業」という言葉。度…

100
YANS
5か月前
12

県のコンテストでMTBが公開プレゼンされた内容

福井県でマウンテンバイク活動をしている墨崎大輔氏が、県のコンテストで公開プレゼンテーショ…

YANS
5か月前
10

MTBシーンのはじまりのはじまり

MTBのプレゼンって、MTBシーンのはじまりのはじまり。 だな。

100
YANS
5か月前
8

福井県MTB活動の墨崎大輔氏が、県のコンテストで9/1に公開プレゼンするので、おしらせ…

福井県でマウンテンバイク活動をしている墨崎大輔氏からのご依頼で、フィールドデザインの協力…

100
YANS
5か月前
10

“トレイルビルド”の練習も“パークビルド”で

MTB従事者向けの記事です。 “パークビルド”って“トレイルビルド”の練習にもなるから、そっちの方の活動もしているので、経験値を上げてる感じ。

¥100

「グラベル」と「MTB」の違いは“ペダルヒット”

MTB従事者向けの記事です。 『「グラベル」と「MTB」の違いは“ペダルヒット”』って思ってい…

300
YANS
5か月前
13

「パークライドの“切り取り”がリスク」のサンプル

MTB従事者向けの記事です。 投稿等で「マウンテンバイクパークでのライドシーンを“切り取り…

300
YANS
5か月前
9

<トゲのフッキングに注意>・MTBパーク計画の作業をたのしむ会

「MTBパーク計画の作業をたのしむ会」に参加予定の方へおしらせです。 MTBパーク計画の作業を…

100
YANS
6か月前
3

MTBと刈払機

マウンテンバイクと刈払機(草刈機)は似てるなぁと思う。

300
YANS
6か月前
7

MTBと「剪定枝」(せんていし)

まだ契約前のマウンテンバイクパーク候補地を地形調査しているフェーズなので、単に他人の家(…

100
YANS
6か月前
6

電動チェンソーはスイッチポン始動でサクサク

マウンテンバイクパーク計画の地形調査をするのに、電動チェンソー(充電式チェンソー)を借り…

300
YANS
6か月前
8

マイクロジャンプ台を作り替えた

マウンテンバイクのジャンプの基本を近所でスキルアップするためのツールとしてマイクロジャンプ台をDIYしやすい構造で作り替えました。 作り替えてテストライド マイクロジャンプ台はこちら

¥100