マガジンのカバー画像

MTB初心者教室 // YANS

21
マウンテンバイクの初心者を目指してみよう
運営しているクリエイター

記事一覧

MTBで“スタンディング スティル”のやり方の基本

マウンテンバイクの“スタンディング スティル”のやり方の基本です。

500
YANS
5か月前

MTBの“スタンス”

マウンテンバイクの「スタンスライド」をする時の基本、“スタンス”。 「スタンスライド」は…

500
YANS
5か月前
3

MTBの「スタンスライド」と「ペダリングライド」

マウンテンバイクのライド(乗車)を「スタンスライド」と「ペダリングライド」で呼び分けたら…

100
YANS
5か月前
4

10月19-20日は、2024年「第28回八海山麓MTB大会」(新潟南魚沼)に行きますので、

毎年恒例になってる“八海山麓マウンテンバイクパーク”(通称「サンロク」)で開催の「第28回…

YANS
5か月前
4

MTBの「歩く」と「走る」・言葉の整理メモ

マウンテンバイクの「歩く」と「走る」の言葉の整理をメモ。

100
YANS
5か月前
6

両足のカカトがつくサドル高にしてみよう

マウンテンバイクに座って跨いだ状態で安心と安定が得られるお勧めのサドル高です。

300
YANS
7か月前
4

まず、細いところに慣れる

マウンテンバイクの最初の関門っていうか、上達の秘訣みたいなことなんですが、『細いところに慣れる』ってのがあります。

¥300

MTBの路面は“マイクロジャンプ”

マウンテンバイクの道の路面は石や根っこやウネリで凸凹しているから、常にタイヤが浮こうとす…

300
YANS
7か月前
9

MTB再入門をしてみてドーパミン。

マウンテンバイクって、意外に基本を理解していないんだなぁという実感。 日々勉強しているそ…

100
YANS
9か月前
5

「スピードに注意する」・「安全に利用する」ってどういうことなのか

これを書いた後に読み返していて、「これって、ある意味、全てを物語ってるなぁ」と思った。

100
YANS
11か月前
4

MTB初心者教室・「姿勢変化」「体重移動」「重心操作」の簡単な理解。のレクチャーの…

マウンテンバイクライダーの初心者向けに「姿勢変化」「体重移動」「重心操作」の簡単な理解。…

300
YANS
1年前
5

このペダルの使用方法。

マウンテンバイクにこのタイプのペダルが付いていたら、基礎テクニックをする時の使用方法。と…

300
YANS
1年前
2

普段から癖にしておきたいブレーキレバーの指のあれこれ。

マウンテンバイクのブレーキレバーに添える指のあれこれは、思い通りのライディングをする上で…

500
YANS
1年前
5

直角に乗ればペダルは踏み外さない。

マウンテンバイクの初心者の頃は、ペダルをよく踏み外しますので、注意しましょう。 ペダルの使い方はこちら MTBの“スタンス”はこちら

¥300