見出し画像

11月21日(木) 椎名林檎(生)林檎博24’ -景気の回復-

 今日は仕事は休みなのだが、午前中は何だかんだで仕事してしまう。ランチを近所で食べて戻ってからポッドキャスト収録。15時には出ないといけないのでやや焦るが何とか収録し、20時に配信セット。表参道へ行き、Sにカットしてもらう。最近の仕事の話などをする。カット終了し、駅前の千吉でカレーうどん。無料で付いてくるご飯は断る。カット中に編集部Sさんから着信があったので掛け直す。昨日のトラブルの続報と対策案を聞く。トラブルの影響は不可避のようだ。

 一時間電車で移動し、さいたまスーパーアリーナへ。椎名林檎のライブ(生)林檎博’24 -景気の回復-を観る。入場前に某映画評論家とすれ違う。自分はアリーナ席の後方。ライブ開始。いつものようにショーとしてのクオリティが高い。音楽、映像、美術、衣装、ダンスの総合芸術と言った感じ。いつも不思議なのだが、椎名林檎のライブを観ると自分も何かクリエイションしたい欲望が湧いてくる。創意工夫に溢れたライブを見て刺激されるのか、さらには楽曲に時間の有限性を感じさせる曲が多いせいもあるのだろうか。

 ライブ終了。そのまま帰ると電車が混みそうなのでスタバで時間を潰す。ライブの余韻もあって良い時間だった。一時間ほど掛けて帰宅。

 帰り道に聴いたtake me high(er)Podcast、恋人や友人と考え方が合わない時のモヤモヤの話、最近良く考えてることだったので興味深かった。

いいなと思ったら応援しよう!