創作日記 2023.3.15〜3.16

3月15日(水)
オフィス出社。夕方、神楽坂の焼き鳥とワインの店でここ最近知り合った友人AとSと食事。歳上女性二人の弾丸トークは合いの手を入れるので精一杯。自分がそうなるのは珍しいのだが。。。Aの階下の住人との騒音トラブルの話がエグい。Aはクレームを言われている側なのだが、明らかに相手が常軌を逸している。60歳くらいの一人で暮らしている女性のようなのだが、Aの話を聞いている限りは何か精神的にサポートが要る状況な気がした。この後、オンライン会があるので21時前に途中退席。
家に帰り、中尾泉さん主催のオンライントーク会「a little」に参加。映画『RRR』の感想を語るTwitterスペースに自分が飛び込みした縁で今回お誘いしていただいた。スペースでお話しした金子さん、涼雨さんもご一緒。何人くらいで話すのか予想できなかったが、Zoomに入ると10名くらいの方が参加している。初めましての方が殆どなのだが、参加者同士は面識ある方も多いようで和やかムード。先日のアカデミー賞をテーマに語り合う。あまり出過ぎてもアレだなと思いながらも、これはというポイントでは思ったよりも俺が俺がという感じで話す。普段ポッドキャストで独りで話しているので大勢と話すのは新鮮。23時頃に終了。会の間でキャラメルコーンを一袋完食。その後、自分のポッドキャストを収録して寝る(どんだけ笑)。

3月16日(木)
AMはリモート。昼間に友人Jが仕事関係で人を紹介したいということで家から歩いてカフェ「9SARI OFFICE」へ。日本語ラップ好きにはお馴染みの場所だが初訪問。2時間ほど色々と話す。会計時に財布を忘れたことに気づき、Jに奢ってもらう。時間が無いのでタクシーで家に帰り、財布を取ってから出社。
仕事終わり、友人Rと六本木で牡蠣などを食べながら飲む。仕事の話でお互い相談したいことがあり、かなり有意義なトーク。話の流れで知らないバンドのバンドTを着るのはありかなしかという、Twitter等でもお馴染みのディスカッション。自分は知っているべき派だが、同世代のRはデザインが可愛ければ着ても良しとのこと。老害ではないと思いたい。。。

いいなと思ったら応援しよう!