創作日記 2023.3.5
3月5日(日)
知人とのランチのため久々に自転車で蔵前。いざ蔵前に着くとマラソンをやっている。近くの警備員に聞くと、自転車では浅草まで行くか、地下鉄に自転車を持ち込むしかないとのこと。待ち合わせの時間が迫っているので自転車を置いて歩いて行くことにする。その場を離れる時に「写真撮影ですか?」と言われる。少し遅れて自分が待ち合わせに指定したハンバーガー屋に着いたら、自分が想定していた以前行ったことがある店と間違えていることに気づく。この店は店内も狭く満席状態。ちょうど知人Cさんも到着。近くにあるカフェに行くことに。ランチとカフェを食べながらCさんと会話。Cさんは先日知り合ったばかりの中国系マレーシア人で、会話は英語。最近仕事で英語を使う場面が増えているので英会話の練習にもなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1678030466495-GiqBU0O0uU.jpg?width=1200)
店を出てCさんと別れて、自転車探すも、置いた場所がなかなか見つからない。既にTOHOシネマズ上野で『フェイブルマンズ』を予約しているので少し焦る。小走りで探す途中、道路の向こう側にCさんを見つけたが、何だか恥ずかしいので向こうから見えない道を選んでさらに遠回りになる。何とか来た道を見つけて自転車が見つかる。ギリギリ上映時間に間に合う。
映画の後にPARCOでサボテンを買おうか迷ったが買わない。ちなみに昨日も別のところで買おうか迷って買わなかった。こういうのは誰かといる時にノリで買った方が良い気がする。再び水道橋へ移動し、『日高屋』で夕食を食べ、『サンマルクカフェ』へ。パンフを読んでから、自作小説の読み直しを進める。読みながら直したい箇所がたくさん見つかるので中々先に読み進めない。途中で閉店時刻に。
家に帰って、ポッドキャストを収録しようと思ったが、何だか疲れたので今日は辞める。人間関係で細かくモヤモヤすることが連続してちょっと気持ちが疲れているかも。全然違う文脈だが『フェイブルマンズ』で主人公の母親(ミシェル•ウィリアムス)が「誰のことも気にせず、あなたの気持ちのままに生きなさい。私のことだって」と言ってたのが今日の自分に刺さる。うん、自分の気持ちに素直に生きよう。