創作日記 2023.2.20
2月20日(月)
![](https://assets.st-note.com/img/1676981109018-YjOaBGuRHk.jpg?width=1200)
今日は代休。午前中に『ベネデッタ』を観るためヒューマントラストシネマ有楽町へ。今回U-NEXTのポイント交換で映画を観るつもりだったため、事前ネット予約ではなく窓口に直接向かう。窓口でポイント交換の旨を伝えると何と満席。月曜の朝の『ベネデッタ』が満席とは思わなかった。この劇場では一日一回上映というのもあるだろうが。仕方無く、新宿武蔵野館へ移動。今度はスマホでネット予約してから向かったが、良く考えたらこちらでU-NEXTポイントを使えば良かった実際、席に空きはあった)。
![](https://assets.st-note.com/img/1676981126222-ZL5wXeBgpl.jpg?width=1200)
映画の後、『秋元康と佐久間宣行のオールナイトニッポン』をradikoで聴きながら、遅めのランチを探す。なかなか気分に合うのが見つからずダラダラ歩く。結局、代々木駅付近のフレッシュネスバーガーで食べつつ、パンフを読む。
溜池山王へ移動。ドトールに入り、PCを開いてビートメイク。ポッドキャスト50回目に向けて新しいビートを作るつもりだったが、あまりしっくりしたビートはできなかった。
外は少し雨が降り出している。風も強い。サントリーホールへ向かう。今晩は、同僚Sさんにチケットをいただき、ショパンコンクルールで世界2位のピアニスト反田さんのコンサートを観る。クラシックは普段聴かないし、コンサートなんていつ振りなのか思い出せない。ちなみにサントリーホールはコロナ中、木曜に配信するポッドキャスト50回目ゲストのTさんに誘ってもらい菊池成孔のコンサートを観て以来だ。あの時の菊池成孔の不謹慎なトークで笑った思い出がある。入り口で誘った友人の編集者Aと合流。
![](https://assets.st-note.com/img/1676981139754-O0j4Jk3Jt0.jpg?width=1200)
席に荷物を置いてからカウンターで白ワインを飲む。クラシックが好きなAはかなり予習しているようだ。開始時間になり、席に戻ると隣に同僚Sさんと奥さんがおり、挨拶する。てっきり席は離れているのかと思っていたらSさん夫婦と隣に座るスタイルだった。人と人を繋ぐのが相変わらず慣れない。前半の演奏が終了。休憩中、Aに誕生日を聞かれたら、応えるとAも同じ日であることが発覚して驚く。同じ誕生日の知人は友達の元カノくらいしかいなかった。後半も演奏を気持ち良く聴いていると、何故か思考がぐるぐる回転し始め、仕事のことやプライベートのことなど考える。休憩中、Aに誕生日を聞かれたら、応えるとAも同じ日であることが発覚して驚く。同じ誕生日の知人は友達の元カノくらいしかいなかった。演劇とかもそうだが、終了して一回退場して、すぐまた出てくるカーテンコール?の仕組みが慣れなくて、少し可笑しみを感じる。
終わって、Sさんが主催を紹介するというのだが、なかなか主催が捕まらない。Sさんは合わせたかったみたいだが(おそらく自分じゃなくAに)、今日の主催であればここに来るまでに対応必要な相手が沢山いるだろうと思うので、こちらから「忙しいと思うのでまた今度」と言って帰る。
Aの知っている近くのクラフトビールの店へ。Aと二人で飲むのは初めてだが、映画好きなのを知っているので最近観た映画の話などを前のめり気味に話す。自分のポッドキャストも紹介。その後も小説の話など、自分の話ばかりしてしまったのを帰りに反省。