![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105179228/rectangle_large_type_2_95d96b1cf266b1351054e7fa4de3eb86.jpeg?width=1200)
アバター作成関連情報(2023年4月アーカイブ)
はじめに
アバター作成関連情報の2023年4月のアーカイブです
アバター作成関連情報(2023年4月29日~2023年4月2日)
#Shoost
2023年4月29日
Shoost v0.9.0 にアップデート!
— MuRo (@MuRo_CG) April 28, 2023
画面の解像度やウィンドウサイズを自由に変更できるようになったり、録画機能を新しく作り直しました。
他にもLEDパネルのパラメータの追加や、UIのデザイン調整など細かい変更もしています。
【日本語】https://t.co/Bh3THzQqMO
【English】https://t.co/1f47Wc3PrD pic.twitter.com/ECZUxyyl1i
#ControlNet
2023年4月29日
ContrlNetのShuffleで上手くControl Weightを調整すると服装の特徴も再現できそうです。(4枚目が元画像)
— Defpoint (@DefpointAI) April 26, 2023
プロンプトでは表現しにくかった服装なども量産できる可能性があります。
詳しい検証はこの後公開予定のNoteをご確認ください。#AIart #AIイラスト pic.twitter.com/ZlSLPZQMG7
#ダンス生成
2023年4月29日
音楽に合わせてダンスを生成するAIが進化しています。新しい振付AI - EDGEでは特定のポーズを組み込んだり、時間を指定してダンスを生成することが可能です。ダンスは得意だけと振付が得意でない人の良きパートナーになるかもしれません。学校の先生とかも助かりそう。 pic.twitter.com/8uHUZHTe1z
— ナムチャン 南原 徹也/Nambara Tetsuya @甲子化学工業/KOUSHI HOTAMET (@namchan_koushi) April 25, 2023
#MagicCloth2
2023年4月26日
うれしい! https://t.co/AjVuaRhQKJ
— Magica Soft✨MagicaCloth2販売中! (@MagicaSoft) April 25, 2023
#風
2023年4月26日
ノイズ波による風
— Magica Soft✨MagicaCloth2販売中! (@MagicaSoft) April 23, 2023
Sin波と違い規則性がなくより自然な動きになります
Ver1よりも動きがよりダイナミックになるよう改良しました
Sin波とノイズ波はブレンド率により混合させることもできます#MagicaCloth #Unity #gamedev pic.twitter.com/l9Nc0gsrSr
#アバターDL
2023年4月23日
アバターの展示モデルをダウンロードして表示するワールドギミックを作成しました。ただいまからFUJIYAMAワールドでご覧頂けます! pic.twitter.com/iJcDvas6wI
— ヌルヲ (@nuruo789) April 22, 2023
#Pencil +
2023年4月23日
pencil+を使ってCG感を軽減し、手描きアニメに近づける方法についての記事です。ラインを入れてみたものの何かが違うと感じる人必見! また、Blender、MAYA、MAXなどのDCCツールに依存しない「考え方」に焦点を当てています 特にpencil+始めたばかりの方にお勧めです!https://t.co/0CjWpQqgG6
— ヒロ@3DCG キャラモデラー (@h1i9r8o1) April 21, 2023
#Kaedim
2023年4月21日
1枚の画像からでも3Dモデルが作れるAI「Kaedim」の紹介記事!
— カン@ゲームクリエイター(Unity/VR/Steam/Switch) (@Kan_Kikuchi) April 19, 2023
「AI(Midjourney)で画像を作って、それでモデルを作れば一瞬で完成するのでは?!」
という夢のようなやつを試してみました!結果はいかに!
画像から3Dモデルを生成するAI「Kaedim」の使い方と使用感https://t.co/ptlaPwy0Bx pic.twitter.com/RBQDLrNm9D
#i2iの進化
2023年4月21日
CGキャラ動画から画像生成AIのi2iでスタイル変更。左は去年9月に試したとき。右は最近試したやつ。あまり使いこなせてない自分でもこのくらい進歩してる。controlnetによる制御性は素晴らしい pic.twitter.com/tuP7yEQNSD
— Hirokazu Yokohara (@Yokohara_h) April 20, 2023
#WonderStudio
2023年4月21日
MobileNetベースだから、このクオリティで超軽いらしい。
— 木内翔大|AI時代に乗り遅れない為の必見情報を毎日配信📣 (@shota7180) April 20, 2023
Wonder Studio(@WonderDynamics)とかも結構クオリティすごいなって思ったけど、それと同じくらい感動してる
すげえ...pic.twitter.com/o0lfZIEsuX
#LuppetX
2023年4月19日
今日はLuppetXのQuest Pro用クライアントアプリを整備した!LuppetXが動いているPCのIPアドレスを指定してStart押すだけの簡単仕様にした!
— ねぎぽよし (@CST_negi) April 18, 2023
LuppetXのリリース時にはこれも同時にリリースします。(一旦APK直配布になっちゃうと思うけども) pic.twitter.com/YVM0ZeTXzx
#アニメ化のフレーム考察
2023年4月18日
これ、連続した絵を描いて動いている様に見せるという表現においてリミテッドアニメを半世紀以上作ってきた日本アニメの英知がどう実践されているかの実験動画になっている。
— おたろう (@otarou01) April 17, 2023
ちなみに日本のアニメのフレームレートは24だけど、多くの場合3フレームは絵を変えないのでこの中では8Fが最も近い。 https://t.co/pFdLEWnuJL
#160サイリウム
2023年4月18日
自分の動きで160人分のサイリウムが連動するVCIを作りました。ステージを盛り上げる時などに使ってみてください。
— らーめん (@priramen) April 17, 2023
サイリウム団体一人 / らーめん / VCI https://t.co/cN5WlFpsAL #VirtualCast #バーチャルキャスト #VCストア pic.twitter.com/QbDwMWCjn6
#メッシュ生成
2023年4月14日
Metaの2Dアニメーションツール、デモページがあったからMidjourneyで生成した絵で試してみた
— nakashun / Witchpot (@nakashun_t) April 14, 2023
デモページ->https://t.co/FGOlp3LYMW
めっちゃいい感じ...これ置くだけで敵キャラになりそう。MITライセンスのオープンソースだから取り入れたいなー pic.twitter.com/VAMLHwQfx1
#メッシュ生成
2023年4月14日
2D画像から高品質な頭部メッシュ生成。コレ前から欲しかったやつ〜。画像生成と組み合わせてプロトタイプ量産したい https://t.co/JQusNZcxQI
— Hirokazu Yokohara (@Yokohara_h) April 14, 2023
#Shoost
2023年4月14日
縦画面メチャクチャ欲しかったので本当に嬉しいです!!!!楽しみにしております✨ https://t.co/suSCwIAd19
— くまのにい ✟🧸✟5月ほぼ休止・日曜歌配信! (@kumano_nee) April 13, 2023
#ControlNet
2023年4月14日
これスゴいな....
— 木内翔大|AI時代に乗り遅れない為の必見情報を毎日配信📣 (@shota7180) April 13, 2023
3Dモデルをポージング→プロンプトでそのポーズを維持したまま画像を生成してくれる。ControlNetを活用。
ファッションとか広告とか、その辺の領域で幅利かせてきそうな技術だな〜💡pic.twitter.com/i3PWn9RmRv
#rinnna
2023年4月14日
rinna、テキストの入力でリアルな人物のCGアバターが話して動く バーチャルヒューマン動画作成ソリューションを提供開始|rinna株式会社 https://t.co/J1Rt7U4v3C
— GOROman (@GOROman) April 11, 2023
#動画配信システム
2023年4月12日
ちなみにここ数日はUnityから直接stable diffusionを叩いて服を生成し、
— Dr.(Shirai)Hakase #AI神絵師本 #技術書典14 (@o_ob) April 10, 2023
VRM動的に着せてクラウドを旅させて
mocopiやQuestを使って
オリジナルの振り付けをつけて誰でもYouTubeにAIアバターでライブ出演できるというシステムを準備しています
世界のインフルエンサー向け。https://t.co/POjVK9ZjwI
#cluster
2023年4月10日
こんな風にアレンジできるんだねー
— ティファナ@cluster (@hy1685) April 7, 2023
変更できない部分もあるけどいろいろ遊べるー
それではおやすみなさい pic.twitter.com/5qRxUY57vE
#VRMLiveviewer
2023年4月10日
#varkshorts でVRM作っちゃった人、そのまま #VRMLiveviewer とかもどうですか?
— 150万画素/がそさん@Vtuber (@gasoko0150) April 7, 2023
(動画の使用楽曲・モーション等クレジットはツリーをご確認ください) pic.twitter.com/FIDeCryVpB
#WonderDynamics
2023年4月10日
複数人同時にアバター化できちゃうのどうなってんの!?!?!?🤪🙂🙃🤯🧨🔥#WonderDynamics pic.twitter.com/oM48a1kX1n
— オレンジ/メタバース撮影技術者 (@orange_3134) April 7, 2023
#TSUKUMO
2023年4月10日
ご視聴ありがとうございました😊💓
— 九十九トッカ (@99tokka) April 7, 2023
TSUKUMOイチオシの配信グッズが期間限定4/9までの大大大特価✨
ねねさんの影響力がすごくて完売につぐ完売でねねさんに届かない商品が続出です😂
まだ在庫がある商品を急いでチェックしてくださいね🥳❗❗https://t.co/KTqCvCcgjy https://t.co/O8ptY4IoyO pic.twitter.com/4NzWuPFjRp
#風システム
2023年4月10日
進捗など
— Magica Soft✨MagicaCloth2販売中! (@MagicaSoft) April 7, 2023
現在風のシステムを作成中です
基本的にはVer1と同じですが、今回はよりアニメ調(sin波形)の動きにも調整できるようにする予定です#MagicaCloth #unity #gamedev pic.twitter.com/Jv7DRZpDwM
#GATEBOX
2023年4月10日
J-CASTさんにもGatebox取材いただきました!🌟
— 武地 実 @Gatebox × ChatGPTクラファン (@takechi0209) April 7, 2023
こちらは記者さんがヒカリと会話してみた結果をたくさん掲載いただいてます。
僕も横で聞いてて面白かったですが、
フェルマーの最終定理について聞かれたのは焦りましたね… https://t.co/ZVtS4nKPJO
#VRダンス
2023年4月10日
【This is Tami】
— たみ@VRP Dance Studio (@tami_vrc) April 5, 2023
VRダンスでどんなアバター、衣装、ワールドの魅力でも表現します。
あなたの企画にVRダンスやダンスインストラクターが必要でしたら、是非お声かけください。
★SpecialThanks☆
音楽提供:@CROWK_OFFICIAL
★使用3Dモデル☆
Avatar:@ym_Virtualwear
World:_REALITY,Storm Drain pic.twitter.com/PQ2kpN65ry
#アメリーちゃん
2023年4月7日
ツクルノモリ様の3Dモデル「アメリー」ちゃんのモデリングを担当させていただきました✨✨
— はみに📦 (@haminin_) April 5, 2023
4月21日(金)18時より販売開始!https://t.co/36XgV8O8CD https://t.co/VmtWW5cgAL pic.twitter.com/9jBuC6xbDl
#VRChat
2023年4月7日
VRChatが遂にアイトラ(アイトラッキング)に公式対応来たわね!!! #VRChat https://t.co/g3SeR88H8v
— バーチャル美少女ねむ/Nem⚡大賞作家&Forbes注目のクリエイター100 (@nemchan_nel) April 6, 2023
#GATEBOX
2023年4月7日
週刊アスキーさんにGateboxを取材いただきました!
— 武地 実 @Gatebox × ChatGPTクラファン (@takechi0209) April 6, 2023
クラファンのことや、これまでの8年間の話を少しさせてもらいました。
壁に黒い布を被せてオフィスの汚さを巧妙に隠しているところがこだわりポイントです。 https://t.co/KcmM8llU9u
#自転車の回転同期
2023年4月7日
#だみとら と #VRCフィットネスバイク がリンクしました!
— みっちー@メタバース×ロボティクス (@Dream_Drive) April 5, 2023
リアル世界のフィットネスバイクの回転が、アバターの脚の回転に一致します!
あとは、OSCで移動した時に、手がアニメーションでオーバーライドされるの、どうにかなればな〜。 pic.twitter.com/FtZflUawuo
#GATEBOX
2023年4月7日
ヒカリちゃん、会話がつながるし、
— YANO Tomoaki@20230612SEAD35in広島OS2-5 (@yanotomoaki) April 6, 2023
しぐさが可愛い pic.twitter.com/gAKnD8TpdH
#スカートツール
2023年4月5日
すごく設定しやすい~! すばらしいツールです
— ねこのゆりか🐱 Spring break - May 7 (@yurika_011) April 4, 2023
脚はみ出ない!
VRoid製のモデルの方は左右のUpperLegの中に入ってるスカートボーン4つも追加するとかなりうまくいくと思います https://t.co/r3MCeH6mZw pic.twitter.com/qt6kldGntL
#VMagicMirror
2023年4月5日
3Dアバターをデスクトップ上で動かせる「VMagicMirror」、ゲームパッド入力に対応/FPSのようにアバターを自在に動かせる https://t.co/foJTCmaMnh pic.twitter.com/IBM34wT0C1
— 窓の杜 (@madonomori) April 4, 2023
#ロングスカート神ツール
2023年4月5日
なるるなさんの神ツールは扱いの難しい(面倒くさい)ロングスカートにぜひ使ってほしい!(๑•̀ㅂ•́)و✧ https://t.co/3DXjLR6oOq pic.twitter.com/i8TwV72eQz
— Tama_Chan🔰🥚わかばたまこ (@VR_TamaChan) April 2, 2023
#人間と見分けがつかないアバター
2023年4月3日
ソニーミュージックが本物の人間と見分けがつかないデジタルヒューマンアーティスト「ANИA」を発表 ムービーも公開 -ロボスタ- https://t.co/NvmSn0wHSB pic.twitter.com/EU1EaTpPtA
— ロボットスタート(ロボスタ) (@robotstart) April 3, 2023
#NovelAI
2023年4月3日
本日から #NovelAI で新機能が公開されています🌟
— 千鳥るん🖌️AI術師 (@1000dorirun) April 1, 2023
その中の1つ、「カラースワップ」は元絵の構図を保ちつつカラーを変更できるというとても便利な機能です😊
気に入った1枚をベースに、髪や服の色を変えたりできるので、イラストの幅がさらに広がりそうです!#AIイラスト pic.twitter.com/HxwSx3wLuo
#VRM
2023年4月2日
VRMアバターの揺れもの設定ツールをリリースしました。一番の売りは、上級者の貫通しない巨大コライダーが一発で作れます。ぜひ動画をご覧ください。
— なるるるるな/NALULUNA🍥🌙@BeatSaberVtuber (@nalulululuna) April 1, 2023
VRMSpringBoneTool & VRMSkirtTool 割引セット - 全身の揺れもの設定からスカートの貫通対策まで全部これでOKhttps://t.co/o82dvEo4iB #booth_pm pic.twitter.com/3Bk1uspEvJ
#GATEBOX
2023年4月2日
【広島にGateboxが降臨】
— 武地 実 @Gatebox × ChatGPTクラファン (@takechi0209) April 1, 2023
クラファン期間限定で、生まれ故郷の広島にGateboxが展示されることになりました!🥳
広島にいる人ならきっとご存知、広島駅すぐ横にあるエディオン蔦屋家電です。
おしゃれ空間に置いてもらえるのありがてぇ〜🙏🙏
僕も隙を見て広島に見に行きます! pic.twitter.com/mOfxQt45aC
#ルッキンググラス
2023年4月2日
🚀✨完成!AI対話型アプリ🌟
— あやり@AIVtuber開発中 (@ayr_suzu) March 31, 2023
ChatGPT × Whisper × VoiceVOX × Looking Glass × Unity
自然な声での応答が魅力
さらに、ルッキンググラスでホログラフィック体験も!
動画をぜひチェック🎥👉#ChatGPT #Whisper #VoiceVOX #LookingGlass #AI対話アプリ #ホログラム pic.twitter.com/XBPROho1iO
いいなと思ったら応援しよう!
![YANO Tomoaki@](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84738312/profile_37cc1a37d916d70ec7be7c0d8c03a00e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)