
アバター作成 覚書(2023年2月アーカイブ)
はじめに
メタバースで必要になるアバター関連情報2023年2月分です
アバター作成関連情報(2023年2月27日~2月2日)
#MultiControlNet
2023年2月27日
すごい!
— やまかず (@Yamkaz) February 26, 2023
Openposeと手の3DモデルのDepthの組み合わせ(Multi-ControlNet)で手の出力がめちゃめちゃ綺麗になってる..。去年9月頃にちらっと出てた話が具現化されてる!https://t.co/DI5jPRoRvJ
#AvaterPoseMaker
2023年2月26日
ControlNet Openposeで利用できるポーズ集が公開https://t.co/yEfo6kh5vqhttps://t.co/94QfA6N114 pic.twitter.com/qvU90EN0gX
— やまかず (@Yamkaz) February 25, 2023
#AvaterPoseMaker
2023年2月23日
ランダムで大量のControlNet用のポーズ生成、ポーズカスタマイズ、沢山のポーズライブラリが利用できる「Avatar Pose Maker」が公開https://t.co/EkLpSsgCObpic.twitter.com/ust0rCDWc5https://t.co/z4HiOkv8ox
— やまかず (@Yamkaz) February 21, 2023
#Shoost
2023年2月22日
【 Update 】 Shoost v0.8.0 🎉 #Shoost
— Shoost (@Shoost_Product) February 22, 2023
- 自動カメラ切り替え機能を追加/ Add automatic camera switching.
【日本語】https://t.co/NGh54u0MlR
【English】https://t.co/0NYLoWUFXT pic.twitter.com/6AsurY5LOJ
#ControlNet
2023年2月22日
ControlNet Openposeで使える、キャラクターシートテンプレートが公開https://t.co/UNKMNMJwn6 pic.twitter.com/4KMYX3SNsc
— やまかず (@Yamkaz) February 22, 2023
#StableDiffusion
2023年2月22日
Sharing my OpenPose template for character turnaround concepts. Drag this to ControlNet, set Preprocessor to None, model to control_sd15_openpose and you're good to go. Check image captions for the examples' prompts. #AIArt#StableDiffusion2 / #StableDiffusion #DreamStudio pic.twitter.com/wUQC54mtmr
— Stable Diffusion 🎨 AI Art (@DiffusionPics) February 21, 2023
#MagicaCloth2
2023年2月20日
Magica Cloth 2の新機能で「パニエのスカート」を作ってみました。ウマ娘のダイワスカーレットの勝負服もこんな感じなんですが、裾のフリルが良いんですよね。
— だーしゅ (@amaotolog) February 19, 2023
Self Collisionを有効にした瞬間、パニエの貫通が無くなるのが素晴らしい!https://t.co/PAoMWJVPKW#blender #b3d #Unity #MagicaCloth2 pic.twitter.com/fBn5RoBEud
#VRChatジェスチャー
2023年2月18日
VRChatのジェスチャーと顔の表情とのマッピング、日常使いしやすいように考え抜いてこんな形に落ち着きました! #VRChat
— バーチャル美少女ねむ/Nem⚡大賞作家になったよ♥ (@nemchan_nel) February 18, 2023
・私はIndexコン使いなので、デフォ的に使う握り拳を無表情に
・手を開くと「アクビ」できるように (よくやる)
・ネガティブな表情は入れない (誤解を産むので) pic.twitter.com/MqpgC7K8Wa
#ぼっち・ざ・ろっく
2023年2月18日
部位ごとにマテリアルを色分けしてレンダリング→controlnetのSegmentationでi2iをすると、かなり精度が上がります
— TDS (@TDS_95514874) February 18, 2023
特に部位が交差する部分や顔の微妙な角度で効力を発揮しているように思います#aiart #b3d pic.twitter.com/boT7Ht4QG3
#Bingを活用した実況
2023年2月18日
Bingの出力結果をそのままVOICEROID2エディタに突っ込んで、感情をつけておしゃべりできるようにできた。いい感じにアニメーションもする。 pic.twitter.com/QNviftkKMW
— ミクミンP/Kazuhiro Sasao (@ksasao) February 15, 2023
#MagicaCloth2
2023年2月18日
MagicaCloth2のセットアップできた!
— なめこ (@Yin510) February 17, 2023
やっぱりターンとステップ強いなぁ。ヒラヒラが生き生きして躍動感が素晴らしい。特にフードの背中の部分は普段は動かないところだから、細やかな動きにもはや尊みさえ感じる… pic.twitter.com/EuZ7XqvCMr
#StableDiffusion
2023年2月18日
Stable DiffusionのControlNet用3Dリグモデルが公開https://t.co/YJz02WYBu0 pic.twitter.com/0DE5L0KqEN
— やまかず (@Yamkaz) February 17, 2023
#原神
2023年2月17日
UE5で作る原神キャラシェーダー、なかなか面白いですね。僕も使ったことあるテクニックがいっぱい。#UE5 #UE5Study https://t.co/MOYtyLLe6K
— alwei (@aizen76) February 16, 2023
#VRM
2023年2月17日
ControlNet向け、COCOv2互換リグVRMデキタ!
— まじかる☆しげぽん@VRoid (@m_sigepon) February 15, 2023
VRMお手軽ポーズ でウェブでポージングできるぞ #ControlNet #VRM #VRMお手軽ポーズ https://t.co/bF20ClaoeI pic.twitter.com/8Zc5y4CpQV
#ControlNet
2023年2月17日
ControlNet Mocap2Image test #stablediffusion #AIイラスト #pose2image pic.twitter.com/8tVBz3WS76
— toyxyz (@toyxyz3) February 15, 2023
#ChatGPT
2023年2月16日
画像(SD系)と文章(ChatGPT)と音声(COEIROINK)と動画(Talking Head Anime from a Single Image 3)をAIで作る
— 852話 (@8co28) February 15, 2023
音声は67/100epoch まだ途中
Talking Headは疑似IRIAMで、背景緑にもできるので画面右下に置き配信ができる。Live2Dしなくて1枚絵が動くのは凄い。
COEIROINKの出来がいまいちなので今後改善 pic.twitter.com/TeNedmLYaQ
#MagiaCloth
2023年2月13日
Magica Cloth、多機能だけどとりあえず動かすまでの敷居が低くて最高。Magica Cloth2も買います🙏 pic.twitter.com/mlDO4M2dd8
— 𝙇𝙚𝙚🏕 (@leedoppo) February 12, 2023
#MagiaCloth
2023年2月12日
すごい!
— Magica Soft✨MagicaCloth2販売中! (@MagicaSoft) February 11, 2023
まだドキュメント書いてないのに! https://t.co/HWx1edpWmv
#定期勉強会の案内
2023年2月10日
【10・20・30日は #VR研究者集会 !】
— Mitake (Jumius) (@jugmit) February 10, 2023
21:00からいつも通り開けます~
参加URL:https://t.co/Yt0o4tuluy
最近、VR研究関係者必修おすすめワールドとか集めたいなぁとぼんやり思ってます。#VR研究者集会 #VRChat
#水着イベント注意
2023年2月8日
水着イベントがあるのでうちの子に無難なパレオつきのを着せてみたのだが、姿勢によっては脱げてしまう。服って身体に自動的に追従するわけじゃないんだ。沼ったかな? pic.twitter.com/h48CGo6Wkz
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) February 7, 2023
#オンライン秘書
2023年2月7日
【ご紹介させて下さい】
— せきぐちあいみ🌐aimisekiguchi.eth (@sekiguchiaimi) February 7, 2023
私の秘書の武田悠里さんです!
せきぐちあいみはメタバースを活用しながら色んな国を転々として活動しており、普段は彼女がオンラインで秘書業務をしてくれています。
↓お仕事のお問い合わせには彼女が対応させて頂いております☺️https://t.co/SjgAddv2S7 pic.twitter.com/LdDf6Y9xfC
#潮
2023年2月7日
髪とか頑張ってます。絶妙に似ないし、髪むずいしで体力削られました😇#b3d pic.twitter.com/RWPnktMsIs
— kawa@3DCG🐣 (@kawa_lovebeam) February 5, 2023
#プリズマイリア
2023年2月7日
AIアニメイリヤちゃん。かわいい
— やまかず (@Yamkaz) February 5, 2023
メタバースでこういうの常時実行されてほしいpic.twitter.com/kj4s1UA12Whttps://t.co/Pd9OEarJPK
#LoRA
2023年2月6日
①同じ見た目のキャラを何枚か生成してLoRAを学習 ②VRoidで大まかにキャラを再現してVRM作成 ③UE5のコントロールリグでポーズ付ける ④学習したLoRAでimg2img pic.twitter.com/0PIICQ3GfB
— うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) February 5, 2023
#Unity
2023年2月4日
Unityを使ってVideo-to-Videoのための映像を作りました。モデルはCC-0、楽曲やモーションはユニティちゃんライセンスです。という感じで、Video-to-Videoをやりやすくするために配布しようと思いますが、どうですかね。 楽曲/モーション © Unity Technologies Japan/UCL https://t.co/ECPAoCA6vJ pic.twitter.com/gcHANgP6Mb
— あるふ (@alfredplpl) February 4, 2023
#MagiaCloth
2023年2月2日
この間のアプデでAnimeToolboxでMagica Clothが反映されるようになってたー🌟
— 八ツ橋まろん🌰Unityが上手なVtuber (@Maron_Vtuber) January 31, 2023
これで映像に物理演算組み込めるようになるねー✨💖 pic.twitter.com/UvjcQuGQgP
いいなと思ったら応援しよう!
