
アバター作成関連情報(2023年3月アーカイブ)
はじめに
アバター作成覚書2023年3月アーカイブです
アバター作成関連情報(2023年3月31日~3月2日)
#りんな
2023年3月31日
元女子高生AIりんながVTuber化! 豊かな感情表現身につけビジュアル一新https://t.co/xjEHcznlLR #kai_you
— KAI-YOU(カイユウ) (@KAI_YOU_ed) March 29, 2023
“AITuber”として4月12日19時から初配信。デビュー決定と同時に、自ら作詞した新曲もリリース⚡️#りんな @ms_rinna pic.twitter.com/t6uyk2lv1p
#pixivFANBOX
2023年3月29日
pixivFANBOXでかんたん!階層別モデルマージ入門編!を公開しました! https://t.co/mojOBi2J6l
— やもぺろ@AIイラスト (@Yamoberus) March 28, 2023
モデルの階層別マージについて解説してみました!一度分かってしまえばそんなに難しくないので、ぜひ読んでみてください🙌✨
#LookingGlass
2023年3月29日
情電新B4向け 研究室公開で展示予定のミク様in Looking Glassです。#春から熊大 pic.twitter.com/Bq6WLR1sMU
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) March 28, 2023
#Panic3D
2023年3月29日
Panic3D、VTuberのイラストとVRoidの3Dモデルを学習データとして使って、2Dイラストから3Dモデルに起こしてるわけね。但し頭から肩だけ。 https://t.co/soXgdEpfgU pic.twitter.com/FQhkZRSEj7
— Kenji Iguchi (@needle) March 28, 2023
#線画調整
2023年3月28日
画像生成AIを線画整えツールや自動彩色ツールにする|とりにく @tori29umai #note https://t.co/V6FoNlEGq2
— とりにく@固定ツイートだけでも読んで (@tori29umai) March 28, 2023
『そもそも不器用が過ぎていい感じの線が引けないんだよ!』をSAIとAI君にフォローしてもらった話(あとついでに塗りも)
#CharFramework
2023年3月28日
#CharFramework すごい❤
— forasteran (@forasteran) March 28, 2023
キャラ作りをしくみ化したキャラフレームワーク!
うちの子を色んなバリエーションで爆増できる!?https://t.co/I3tfHNt4Rr
①顔LoRAを作る
②顔LoRAと服をあわせた体LoRAを作る
③複数キャラのグループLoRAを作る
まずキャラ1人の②までやりたいhttps://t.co/SfFA1xd1U2 pic.twitter.com/KMw4DGiEVW
#AR
2023年3月27日
ChatGPTのサンプルをそのままARプロジェクトで動かすだけで現実世界におしゃべりできるキャラクター召喚できて笑っちゃった🤣 https://t.co/33aHM8i4Ox pic.twitter.com/fEmzF1ytcp
— うえぞう@うな技研代表 (@uezochan) March 26, 2023
#りんな
2023年3月27日
AIキャラクターの振る舞いや体験の向上を考えると言語モデルだけでなく音声合成やモーション生成、間投詞等含めた雑談対話能力などに注力する必要があって、rinnaさんはそのあたり全部抑えていて偉いという話(研究開発の方向性がメチャクチャわかりやすい):https://t.co/uBIG3xlgZV
— 逆瀬川 (@gyakuse) March 26, 2023
#AR
2023年3月24日
mocopiで実写撮影できる機能、もう直ぐ公開できそう!🤣
— オレンジ/メタバース撮影技術者 (@orange_3134) March 22, 2023
モーション再生中にアバターの位置を調整できる機能を作りました🤭
現実との位置合わせがめちゃ簡単になったよ〜!#おでかけAR #mocopi pic.twitter.com/V3a2rVbgZD
#VTuber
2023年3月24日
やはり出てきたChatGPT×VTuber。
— 榊原清一 / SNSバズらせ社長 (@sakakibara_sns) March 21, 2023
その名も育成型AI VTuber「瑛皧(えいあい)ペロリ」。
ChatGPTのAPI利用は業界初。ChatGPTのAIにより視聴者のコメントに返答、さらに学習し精度を上げていくようだ。現状ChatGPTはビジネス利用サービスが多いがエンタメでも確実に有効なため、この辺のサービスは期待。 pic.twitter.com/8qq92juIIe
#おでかけAR
2023年3月23日
ついにVの姿でリアルに顕現するアプリができました!!😂💃
— オレンジ/メタバース撮影技術者 (@orange_3134) March 19, 2023
使うのはmocopiとスマホだけ!📱🎉#おでかけAR #mocopi #VTuber
テスターやってくれる方募集してます!詳しくはリプ欄へ👇 pic.twitter.com/WQzaP2FvxT
#SD2
2023年3月16日
今をときめく✌Stable Diffusion2系✌の新マージモデル「SD2boy-girl」を公開しました!
— siro (@siroroAI) March 14, 2023
簡単なプロンプトでこのような美麗な絵が出せます!!
SD2系デビューにもどうぞ!
モデルカードがミスだらけだけだと思うのでお気軽に突っ込んで下さい。直します。https://t.co/bD6YSrjBi7 pic.twitter.com/xY3Wb1uiF0
#Gatebox
2023年3月16日
Gatebox ChatGPT連携実験 おまけ
— 武地 実 @Gatebox × ChatGPTクラファン (@takechi0209) March 13, 2023
「話したい」って言っただけでテンションMAXになるAI
ポンコツかわいい pic.twitter.com/L4BlLrgrWj
#Gatebox
2023年3月16日
【Gateboxに自分でキャラを出す方法】
— 武地 実 @Gatebox × ChatGPTクラファン (@takechi0209) March 12, 2023
気になっている方が多かったので、ユーザーさん自身でMMDやVRMなどのキャラをGateboxに召喚する方法についてまとめてみました!
僕も自分でやってるのですが、動画データがあればできます。
(リプに続く)https://t.co/qc3lgFVnO5
#アニメ !アニメ!
2023年3月16日
CGアニメ特有の「人形っぽさ」を排除し、キャラを表情豊かに描く秘訣は? 「ヒープリ」東映アニメーションが解説 | アニメ!アニメ! https://t.co/ZgmvFg6nIN
— まじかる☆しげぽん@VRoid (@m_sigepon) March 11, 2023
#VTuberStudio
2023年3月7日
CGアニメ特有の「人形っぽさ」を排除し、キャラを表情豊かに描く秘訣は? 「ヒープリ」東映アニメーションが解説 | アニメ!アニメ! https://t.co/ZgmvFg6nIN
— まじかる☆しげぽん@VRoid (@m_sigepon) March 11, 2023
#Shoost
2023年3月7日
VTubeStudioがSpout2をサポートしたみたい!これを使えば #Shoost に簡単に透過シーンを送信できるはず。 https://t.co/H0ynYiuEp1
— MuRo (@MuRo_CG) March 6, 2023
#MagicCloth2
2023年3月7日(NEW!)
長年苦しんでたクロスシミュレーション下での二重スカート貫通問題が解決された...ありがとう...MagicaCloth2 pic.twitter.com/EdLe4XiRHZ
— ヘルネス (@hernes_vr) March 6, 2023
#VRChat
2023年3月6日
VRChatアバターがアップロードされても表示されないって言う話を聞いて、簡単に直す方法。こうやってメニューのウィングメニューをフィルターしてアバター一覧をウィングで表示させるとメニュー画面の方でもアップロードアバターが表示されるようになりますよ!再起動不要です! #VRChat pic.twitter.com/xVDjlArpx4
— るる@🍩 (@rurusound) March 5, 2023
#アバターマーケット
2023年3月6日
そういえば全然お伝えしてなかったのですが、これまでのブースの様子はこちらでまとめてます
— ティファナ@cluster (@hy1685) March 5, 2023
あのアバターいつだったっけ
あのアバターの大きさどれくらいだったっけ
ということの確認はできる感じー
◆アバターマーケット2023 ブースの様子まとめhttps://t.co/X9zbAPCKgu
#靴
2023年3月2日
靴
— みゅー🍅おすしの 3DCG教室 (@miut_dayo) March 1, 2023
トゥーンでもセミリアルでも好きなシェーダで使えるようにしてあるよ。 pic.twitter.com/yei3kuukLf
#宵闇ねこる
2023年3月2日
ツクルノモリ様から発売予定の
— ステラー@3Dモデラー (@Steller_channel) March 1, 2023
"宵闇ねこる"ちゃんの3Dモデリングを担当しました!
恒例の可愛いモーションでお披露目です😊
Mediumランクの使いやすいアバターに仕上りましたので是非お迎え頂けると嬉しいです!
3月3日(金)18時より販売開始https://t.co/Q3mjrfT7uh pic.twitter.com/1zQMe4Logz
#Vid2Avatar
2023年3月2日
スマホで撮影した動画から3Dメッシュを生成するAI「Vid2Avatar」がすご
— IVAN@AR × Marketing (@van_eng622) March 1, 2023
洋服のメッシュもめっちゃ精度高いpic.twitter.com/hwuP4ft3JZ
#MultiControlNet
2023年2月27日
すごい!
— やまかず (@Yamkaz) February 26, 2023
Openposeと手の3DモデルのDepthの組み合わせ(Multi-ControlNet)で手の出力がめちゃめちゃ綺麗になってる..。去年9月頃にちらっと出てた話が具現化されてる!https://t.co/DI5jPRoRvJ
いいなと思ったら応援しよう!
