たくさん歩く(昼飯にこーふん?) #51
自分の育った町の名前は昼飯町(ひるいちょう)
ひるめしではなくひるいだが、由来は善光寺に由来する昔々のお話から。
この看板がある道は江戸と京都を結ぶ中山道(なかせんどう)
そして赤坂宿(あかさかじゅく)という宿場町だ。
中津川の落合宿や馬籠を経て、塩尻や下諏訪、そして江戸につながる道だ。
この赤坂宿は道路沿いは住宅ばかりで、ほとんど観光要素がないものになっているけどね。
この昼飯町には大きな古墳があります。
昼飯大塚古墳といいます。
ちょっと狭い道の先にあるので目立たないのが残念です。
でも間近で見ると大きいので圧倒されます。
入り口から望むと古墳の上に百名山の伊吹山が見えます。
埴輪が置かれていて雰囲気を出しています。
オヤジ曰く最近、軒並み割られることがあって作り直したらしい。
いろいろ世間に恨みがあるのかも知れないが、
マジでそういうことするの止めような!
さぁ、登りましょう登りましょう
古墳の上から西の方角を眺めた感じ。
今日は伊吹山がきれいに見える。
以前に夕日写真を記事のトップ写真として使っている。
山の切れ目となって低くなっているあたりが関ヶ原だ。
赤坂宿に泊まった旅人も、もしかしたら古墳に登って伊吹山と関ヶ原を眺めたかも知れないなと思う。
北の方角には金を生む山・・・金生山(きんしょうざん)がある。
実際に取れるのは金ではなく石灰岩だけどね。
まるでピラミッドのようだ。
さて、お腹が空いたので近くにあるお店
お食事処 明吟(めいぎん)さんで
昼飯(ひるめし)にします。
何にしようかなぁ?
?!?!
昼飯こーふんチャーハン
(;゚∀゚)=3ハァハァ
(;゚∀゚)=3ハァハァ
・・こっ・・・これだぁヽ(`▽´)/
最下層は回鍋肉の味噌で仕上げたチャーハン
上層には卵たっぷりチャーハン
とても美味でした。
スープも美味!
何度でも食べたくなる味でした!😉
最初は「古墳チャーハン」という名前だったのらしいですが、
「昼飯こーふんチャーハン」という名前に変わったらしいです。
(きっと大人の事情があるんでしょうねぇ)
古墳チャーハンを名乗れないのだとしても、
昼飯こーふんチャーハンを
しっかり応援していきたいと思います。
あ・・たぶん、夜に訪れても
昼飯こーふんチャーハンは
食べられると思いますよ!
終わり