地球村から宇宙の果てまでいってみた
予約
ほんの3ヶ月前、友人のMさんから地球村の予約を取ってと言われる。
何ですか?地球村って。キャンプ場みたいなところね。ふーん。
何でオレが・・・。面倒くさいことは全部押し付けてくる。
誰が楽しむために取るの?あなたの子供たちでしょ?まったく。
GWの予約が可能になった日、朝9時過ぎ電話をかけてみた。
つながらない。何度もかけてようやくつながったけど「市外の人は13時からの受付です」と言われ、ショックを受ける。
そして13時過ぎ、再度の電話をして、ログハウスの予約をすることができた。ミッションコンプリート。
これでGWの予定が2日埋まった。やったー。\(^o^)/
参加メンバーも当初は7名ぐらいかなと思っていたらあれやこれやで増えて大人9名、子供5名の大所帯になりました。
もっともその後の手続きは現地に赴かないといけなかったが、それは別のメンバーがやってくれたので助かりました。Mさんは何もしていない!
買い出し
5月4日 晴天。
13時に多治見市のロピアに集合して買い出し。
肉は3kgぐらい買えばいいかな?
ブリカマが食べたくて2つ入りが5つあったから1つキープしたけどあっという間に全部なくなってた。ブリカマ人気恐るべし。
お酒はワインとかビールを適当に。お茶も忘れず。
買い物は任せて、隣のアルペンへ。
炭は4~5人用を4箱も買えば十分かな?
Mさんからアヒージョのバゲットを買ってこいって連絡がきた。
ロピアにバゲットは売ってなかったらしい。
ほんっとに面倒くせえぇと思いながら近隣のパン屋を調べて1人そちらに向かう。
電話して確認したらバゲットは1本しかなかった。その最後の1本を無事にゲット。(でも別の子がバゲットをさらに買いに行ってくれた。でもこちらのバゲットが一番美味しかったと思う)
ログハウスC
本日、宿泊する宿がこちら。
岐阜の多治見にこんな場所があったなんて知らなかった。
夏は暑いだろうけど今は風が抜けてちょうどいい季節。
本当は15時45分からの受付ですが、1人1,000円ほどの追加料金を払って1時間早くチェックインしました。
1階にはキッチン、冷蔵庫や電子レンジ、オーブンなど。お皿もあります。
男性陣は1階で寝ることにしよう。
2階は女性と子供に寝てもらおう。
本館
本館には子供たちが遊べる施設があります。
宿泊してなくても使えるので無料で遊べます。
こちらのテントの中にも入れます。
本を持ち込んだりしてハンモックとかね。
9時~16時45分まで利用可能。ゆずりあって利用する感じです。
本館には暖炉があります。囲炉裏っぽい気がしなくもないけど。
結構な数のマンガや雑誌があるのでまったりした感じで本が読めます。
BBQ場
宿泊の料金に含まれて優先的に使えるBBQ場はこちら。
宿泊が少ないと日帰りBBQの利用もできるみたい。
でも宿泊では夕方16時から夜22時までと翌朝6時から12時までということなので寝る前にしっかりと後片付けは必要です。
夜、ゴミはこちらのボックスに入れておく必要があります。
放置してたら野生動物がやってきますからね。クマはいないと思うけど。
鉄板や網などは貸してもらえるのですが、しっかり洗って返さないと結構な厳しめの後片付けチェックがあるので注意です!
炭に火をつけて最初に焼くのはウインナーやマシュマロ。
子供たちを黙らせます!\(^o^)/
自分はブリカマですね!
ちびちび飲みながらほじくって食べようと思ってたけど意外とブリカマ人気だったので皆さんとシェアしました。その代わり、自分はお肉をたくさん食べました。
ロピアのでかい肉も見た目がインパクトあるのでささっと買い物カゴに入れてやりました。
外で食べるっていうのもあるけど、とても美味しかったです。😋
M13
BBQを食べ終えて後片付けをしたら、施設にある天文台に向かいます。
本当は1週間ぐらい前に連絡をして天体望遠鏡を扱える人に来てもらう必要があるのですが、すっかりその連絡を忘れていました。
天体観測は無理なのかな?って思っていたら、メンバーの中に関係者がいて連絡を取ったら施設を扱える人に来てもらえるとのことで急遽、天体観測できることになりました。\(^o^)/
ログハウスからは5分ほど山の上に歩いていきます。
道は暗いため足元注意です。
当たり前だけど開くことにビックリ。
そして観測対象を指示すると望遠鏡もドームも動くことにビックリ。
なるべく光が邪魔しないようにライトなども抑えます。
M13球状星団を見ようとしていたけどなかなか見るのが難しかった。😅
目を覗き込むところに合わせるのが難しいですね。
M13について知りたい人はリンクをクリックしてね。
自分はスマホのカメラで北の空を撮ってみたけど、全く分かりませんね!🤣
自分は天体観測の合間にスマホを空に掲げて星座を見るアプリで、いろんな星座を確認していました。
隕石
天文台のすぐそばにこちらも屋根が稼働する観測施設があります。
いろんな隕石が飾られていました。
これ、隕石なのかな?ニッケルとか含んでそうな感じはあるけど。
いつか隕石を見つけたいですね。南極に行って見つけて持ち帰りたい。
スペースシャトル・エンデバー
施設の中の一角にはスペースシャトル・エンデバーがありました。
中に乗り込むとうぉぉぉ。
計器のほとんどは壁紙ですけどね。\(^o^)/
横に飾ってあった写真は本物のスペースシャトルの中の写真かな?
画面に写っているのはMitakaというソフトで誰でも使えるものです。
GoogleMapやGoogleEarthの宇宙版といったところでしょうか?
宇宙の果て・天の川銀河の中心
地球を飛び出し、土星に行ってみた。
そして銀河系を飛び出す。
ビッグバンの中心地?!
宇宙の果ては138億光年?(諸説あります)
宇宙の果てまで行ってみた。
宇宙の果てから今度は銀河の中心へ。
太陽系が属する天の川銀河の中心にはブラックホールがあります。
重力レンズで星が引き伸ばされて見えます。
いて座Aスターは銀河の中心に近く観測対象として有名です。
真っ暗なんだけど、多治見はまだ都会に近いから明るいかな。
GWの体験としては、子供も大人も楽しめる良い体験でした。
陶器とタイルのまち 多治見
自分も地球村 LOVEになりました。😁
火星食
翌日の早朝。新鮮な外の空気が吸いたくて外へ。
散歩もいいかなと思ったけど、早起きのちびっ子共が本館に行くので付いて行って暖炉のそばで本を読んでました。
みんなで昨日の残りの食材を使ってブランチを作って食べた後は大掃除。
来たときよりも美しく。自分は掃除機を握らされて掃除しました。
前日に作ったニンニクたっぷりのアヒージョの臭いが染み付いたせいでちょっと苦笑いされたけど部屋の厳しいチェックは完了。
荷物を車に乗せたけど、まだ帰りません。
空を眺めます。
月の裏に火星が消えていく火星食があるんですって。
火星は双眼鏡で見ても見えなかったです。
天体望遠鏡でも難しい様子でした。
いざ、天文台へ。昨日は暗いから分からなかったけど、こんなにオシャレ。
多治見はタイルの町ですからね。
エンデバーが格納されているのはこちら。
これが火星かな?
ちょうど月に消えていく観察は自分は見れませんでした。
周りの人もほぼ見えてなかったようです。
火星食は良くわからなかったけど楽しい2日間でした。
また次の機会があれば美味しいお肉を食べて空を眺めたいですね。
おまけ
お土産にもらった写真たち。
おぉ、これは面白いね!めっちゃナイスです!
おしまい
#エッセイ #岐阜県 #多治見市 #三の倉市民の里 #地球村 #ログハウス
#GW #BBQ #天体観測 #M13球状星団 #隕石 #スペースシャトル
サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)