鉄印帳旅(阿仁合駅) #266
前回からの続きです。
阿仁合駅
お腹が満足したら、ゆっくりと阿仁合駅の周りを見ることにします。
駅の周りを散策する前に、もちろん、まずはなによりも鉄印をゲット。
これで残りはあと3つ。
しかし、写真を撮り忘れてました。😅
もらったらすぐに写真を撮るように意識しているのですが、お弁当で迷惑をかけてしまった動揺のせいで気が回りませんでした。
今は12時39分。
次は13時43分なので1時間ほどはあります。
時間をつぶせる場所はあるかな?
去年の豪雨で4ヶ月の間、一部不通になっていたから、そこの応援メッセージかな?
鉄印帳旅は天浜線から始めたんだよなって改めて思い出す。
森吉山
阿仁合駅の二階は写真展が開催されていました。
森吉山というのが阿仁合のあたりではとても大事な山のようです。
あ・・・矢口先生の絵だ。
マタギですね。めっちゃかっこいい。
春、夏、秋、冬。
それぞれの様々な自然を切り取った写真が飾られていました。
阿仁合駅を外から眺めてみます。
「しあわせのえき」と呼ばれる理由は北緯40度にあるから4を合わせたデザインにして「しあわせ」としているらしい。
ちなみに右側のテントではGWイベントとしてガチの鉄道好きな人向けのグッズを売ってましたよ。
踏切の棒とか勧められたけど買いませんでした。🤣
内陸線資料館
阿仁合駅の目の前には内陸線資料館の建物があります。
ここは少し時間がつぶせそう。
昔はこんな駅舎だったのかな?
いろんなヘッドマーク。
阿仁マタギの「かけるくん」
へぇ~。
その奥の座敷・・・。
こんな家に案内されたらビビります。🤣
もちろん座ってみましたけどね。
毛が柔らかくて、温かい。
敷物になるために生まれてきたつもりはないんだよなぁ。
秋田内陸線が「あきた💖美人ライン」なんて名乗ってた時代もあったんだ。
阿仁合駅周辺
マタギの里のこの絵はいいですねぇ~。キレイ。
駅の南の方には鯉のぼりが元気に泳いでました。
足元にはツクシがビッシリ。
この辺り、北緯40度なんですね。
世界の有名な都市は北緯40度に集まっているらしい。
植野食堂でこちらのスーパーを訪ねていたから自分も入ってみました。😁
何も買わなかったんですけどね。
それから南の方に歩いて行きます。
鉱山資料館・・・。
こちらは伝承館。
阿仁合周辺にあった鉱山から取れる鉱物などの説明があったのですが写真撮影は禁止。
異人館、伝承館の案内はいいね!
異人館は伝承館と地下でつながっています。
もうちょっと撮影できるスポットにした方が人を集めることができると思うんですけどねぇ。あーすれば、こーすればとかいろいろ思ってしまう。
お弁当にわたあめ無料券がついてたので、駅前でもらいました。
もらえるものは病気以外、なんでももらうのがポリシー。
変わったポストを発見。これはなかなか似たものはないね。
13:43
角館駅に戻ります。
車内でわたあめ食べてたら、小さい子供にガン見されました。
あげてもいいならあげるんだけどね。😁
#たくさん歩く #おでかけ #エッセイ #秋田県 #鉄印帳旅 #鉄印
この記事が参加している募集
サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)