八代物件対応202312 & 旅行記:八代2日目、天草編(Day2-3)
はい、滞在2日目は八代@二日酔いからスタートです!
前日記事は
「八代物件対応202312 & 旅行記:おれんじ食堂&八代忘年会編(Day1)」
八代で下記をこなしてから天草へ。寝ている場合ではない。😅
・スノーマン訪問 with みやさん
・八代物件の内見
・お昼ごはん
本日も制服に身を包み出発!
スノーマン
前日は八代着が遅かったのでSUNABACOにもスノーマンにも顔を出せていなかった。なのでまずはSUNABACOへ。
2周目チェックインも無事完了!いぐおさんに中に入れていただきスノーマン開店までしばし待機。
開店時間になったので、朝八代に到着されていたみやさんとごっちさんと共にスノーマンへ。
ママさんに迎えられ、ここに来ると八代に帰ってきたなと実感する。
「ただいま!」
あらたさん、かおーさん、ごっちゃんも合流し、みんなでスノーマン貴族!生き返りますなー😄
あれ?真ん中のホールケーキは?
そうです、みやさんの夢!
一人では食べ切れないのでご一緒にということでお誘いいただきました!😄
みんなで分けていただきましたよ、一人では実現できないことも集まれば可能に!仲間って良いですなー😊
物件内見
スノーマンでゆっくり寛いだ後は物件の内見へ。皆さんも一緒に行ってくれるとのことで車2台に分乗し現地へ。どんな集団??😂
写真は中でも比較的きれいな場所を選んではいるものの、数々のボロ家を見てきた身としてはむしろ状態は良いとの感想をもっている。
もちろんリフォームは必要だが自分利用でもあるしそこまでコストかけずに済むのではとの予想。
2枚目は押し入れ内の床の強度を確認してますw
古いとこういう目に見えにくい場所のチェックも必要になる。
SUNABACO、お昼ごはん
内見の後は一旦SUNABACOに戻り、置かせていただいた荷物を回収し、天草へ向かう準備をする。またその際いぐおさんに2階コワーキングスペースの案内をしていただく。最高の立地と設備を安価に使用可能とのことでこれは即決レベルでしょう!
いぐおさん、カンパさんに別れを告げ、天草へ!の前にお昼ごはんを食べに行くことに。
オープンしたてのEDW八代に向かう。
スノーマンでケーキ3つ&二日酔いにはこれくらいが限界だが、味はとても美味しくいただけた。😋
ただここトイレの場所がねー、初見殺しだったので是非チャレンジをw
お昼を堪能し今度こそ天草へ出発!
ここでかおーさん、ごっちゃんとはお別れ。ありがとうございました!
ごっちさんの車であらたさん、みやさんと共に天草へ向かう。ごっちさん今回もお世話になります!
天草1日目
2時間くらいの道中、コーヒー事件などもあったものの、なんとかふくさんのふくだ写真館に到着。
ここで自社サイト用の写真撮影とネタ撮影をお願いしていた。
で撮影していただいたのがこれ。
プロが撮影するとこのクオリティですよ。まったくもってネタなのにちゃんと家族写真?に見える!さすがふくさん、凄すぎます!😊
断られてもおかしいお願いを快く引き受けてくれたふくさんに感謝です!
撮影も終わりSUNABACO天草へ到着。
ではチェックインを。。。
これができずだった。
同一日に異なるリージョンでのチェックインは想定されていないということでこの日はQRを写真にとって明日チェックインすることに。
#普通じゃない使い方して申し訳ございません。。。😅
SUNABACO天草ではクリスマスイベントの最中。白うさぎさんとひろきさんが瓦そばを振る舞われていた。
初めて食べたけどめっちゃ上手い!食べ過ぎのお腹でも大丈夫だった。😋
その後は「天草酒カス祭り(2次会)」に移動してしまおうということで、この日お世話になるSUNABACO BASEへ。
めっちゃ広いんですけど!😲
代表のなかまこさんによると各地のBASEでワーケーション利用可能とのことでこれなら仕事しながら長期滞在も余裕だなと思ったりしてた。
このような場所まで提供いただけるとかどれだけ太っ腹なのか。
感謝しかありません!
ちゃんももさん、かんたさんの料理や天草のお酒。アットホームな雰囲気で開催される飲み会。皆さんの距離が近い天草ならではなのかなと思った。とてもくつろげる。😊
また、まゆみさんが持ってきてくれた車海老。まだ生きている状態のものをその場で剥いてくれて生のまま食す!
これはっきり言って他の海老食べられなくなるレベルの美味しさ!😋
美味しいものを食べた後は昼ドラ川柳で大盛りあがりw
配られるキーワードを組み合わせて如何に昼ドラっぽい川柳にするかというゲームだが、それっぽくなろうがなるまいが皆さんのセンスが面白すぎてずっと笑ってばっかりだった。😂
夜中まで皆さんと盛り上がりましたよ。
酒カス的に素晴らしいのは移動せずにそのまま寝られるところ、これは癖になりますなー😊
集まって頂いた皆さん、ありがとうございました~!
あらたさん、ごっちさん、ちゃんももさん、かんたさん、MS-Uあまくささん、清水さん、ユウコ0430さん、とよだゆうさん、keichiさん、渡辺@あまくさでざいんさん、MA@つみたてANYAさん(順不同)
天草2日目
前日アホみたいには飲んでいないのでスッキリ目覚めた。制服は写真を撮り忘れたが、ふくだ写真館で撮影時に一瞬着たピンクの方を身につけている。
かんたさんがmiiiiihoさんのお店に行ってくれて手作り朝食を持ってきてくれた。お腹空いていて写真撮る前に食べてしまった。😅
寝起きに優しいメニューでとても美味しかったし元気が出た。
miiiiihoさんとはお会いすることができなかったが本当にありがとうございます!次回は是非お会いしましょう。😊
朝イチでイルカを見に行く予定であったが。。。
残念ながら時化で欠航。。。何のチカラが働いているのか??🤔
なかまこさんから崎津教会に行ったら良いとの提案をいただき向かうことに!
ここでかんたさんとお別れ。また来ます!!
さて崎津教会への道だけどナビ通りに進んだにも関わらず。。。
この日はいろいろ阻まれる。😅
結果的には別の道をたどり崎津教会には無事に到着。
メンバーはごっちさん、あらたさん、みやさん+ちゃんももさん、渡辺さん、まーにゃさん。現地でふくさん合流。
しかし寒いのである。😵
そして猫がいたるところに。これはいい!😄
どの猫も人馴れしていて逃げないのもまた良し。
猫好きには良いスポットでした!😊
ここでちゃんももさん、ふくさんとはお別れ。
残りメンバーで天草最後の締めは蛇の目寿しへ。
個室に通される。料亭レベルのお店で料理への期待も上がる!
どれも美味しくいただきました。
やはり海の幸はきれいな海に近い土地で食べるに限る。
デザートまでいただき良い締めくくりとなりました。😊
あらたさんちゃんとメモっててすごい!
帰京
帰る時間がきたので、渡辺さん、まーにゃさんともここでお別れ。
元のメンバーで熊本市内へ戻る。
天草離脱前に車内でチェックインは済ませましたよw
ごっちさんに熊本駅まで送ってもらう。
往復4時間以上本当にありがとうございました!
ここで八代からの道連れメンバー解散。あとはひたすら単身東京目指す。
通常であれば福岡空港から帰るで良かったのだが、小倉で北九州物件の用事を当初は入れようとしていて、その結果北九州空港からの飛行機となる。
勝手に難易度を上げるアホ。😥
熊本駅着が15時20分過ぎ、北九州空港18時ちょうどの飛行機に間に合うか??ぷちRTAの開始である。😤
まずは新幹線で小倉駅へ。
15時42分定刻に発車。
小倉駅から通常であれば空港バスで乗換なしだがそれを待っていると間に合わない。最寄り駅まで移動し、そこから路線バスまたはタクシーとなる。
7分乗り換えで16時45分発日豊本線に乗車。
北九州空港の鉄道駅の最寄りは朽網駅(くさみえき)。
さすがにこれは読めない。😅
17時3分着。残り1時間切っている!
タクシー乗ろうと思ったんだが、いない。。。😥
空港最寄りしっかりして!?
一応路線バスでも保安検査場締め切り数分前には到着するはず。
遅れたりしたらアウトだが定刻に発車。😌
乗客が自分含めて3人しかおらず途中から誰も乗り降りしなかったので結果的には5分くらい早く北九州空港に到着。
更に飛行機自体が出発遅延で結果的には余裕だった。
しかし飛行機でギリギリを攻めるのは精神的に良くないので次回旅の際の時間配分に課題を残すことになった。😥
飛行機は乗ってさえしまえば早く着くわけで戻ってくるのはあっという間。
リムジンバスは池袋行が時間合わず新宿行に乗った。乗り換えはどっちでも同じ回数なので問題はなし。
交通の代替ルートが多くあるところだけは東京のメリットw
無事最寄りに到着し、あとは嫁さんといつものマンモスハイボールを飲むだけとなりましたよ。
大変お疲れ様でした。
今回も八代、天草の皆さんのやさしさに触れた良い旅でした。
お土産もこんなにいただき感謝しかありません。
また行きますのでその際は構ってください!
#熊本最高です!😄
お読みいただきありがとうございました!