![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145847532/rectangle_large_type_2_1a95137434a0bc8aba3778de342bcfc7.png?width=1200)
八代物件対応202406
今月もギリギリ6月に行ってきました八代!
今回も濃ゆい滞在となりました。それではいってみま、、、ってその前に!
初めての方もいらっしゃると思うので(いない?)簡単に説明をしておくと、私は東京在住の他拠点生活を目指す自称酒カス&情シスおじさん。
#仕事より酒なのかというツッコミはいつでもどーぞw
SUNABACOさんとのご縁から八代を知り、SUNABACOイベントで初めて訪問してからその魅力に取り憑かれ、会社用の物件を購入するまでに至ったという経緯がある。
そのため自分の会社の八代拠点が立ち上がるまでは記録として書き続けるつもりで、これを勝手に(毎度おなじみ)八代物件対応シリーズと呼んでいる。
内容はただのおじさんが遊んでばかりいるように見えるが実際その通、、、あーッ、帰らないでごめんなさい!一応やることはちゃんとやってるし、このシリーズ読んでいると八代が好きになると思うので優しい気持ちでご覧ください!
それでSUNABACOとは??という疑問を持たれる方もいらっしゃると思うが、一般的なプログラミングスクールといいながらも、全国よりいろんな属性の方が集まって共にに学び、成長、交流、ビジネスに繋がる場(大人の部活、公民館?)とでも言えばよいか。
私の拙い文章だと適切に伝わりにくいかと思うが、XでSUNABACO公式さんのアカウントがあるのでそのあたりから辿っていくと他の受講された方のアカウントなどもわかるので理解は進むかもしれない。
それでもわからないという方はとにかく行ってみるとわかる。ほんと人生変わるくらいのものを得られるのでめっちゃオススメ!気になるけど一歩踏み出せない方は連絡いただければ一緒に行ったりお繋ぎしたりできますので是非!私のXアカウントもフォローしてねw
#そっちのほうが怪しいくない?😅
さて、冒頭の説明はこれくらいにして話を戻そう。
前回までのお話は下記より辿れる。ご興味あればどーぞ。
それではいってみよー!!
八代まで
前回訪問がゴールデンウィーク開け直後でこの日が6月最終週。また日が空いてしまった。6月は週末にSUNABACO東京イベントもあったし、土日出勤の予定もあったり(結局前週に出なくて良いと言われるんだけどw)と最終週までズレ込むことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1719839121349-8OmeP0duvT.jpg?width=1200)
お久しぶりの猫山課長、よろしくお願いします!
さて、いつも通りリムジンバスで羽田空港へ行くのだけど、
![](https://assets.st-note.com/img/1719841937838-vp0CGXeT4t.png)
池袋エリアのリムジンバスは30分間隔の時間帯と1時間の時間帯が交互にやってくる。そして今回の飛行機は9:50発。到着早すぎるけど7:45のバスに乗るしかない。なお羽田空港へは渋滞などもなく順調に進みほぼ定刻に到着している。
![](https://assets.st-note.com/img/1719842406695-ZxgBORdIqE.jpg?width=1200)
飛行機自体は遅延もなくこちらも定刻通りに出発し、福岡空港へも遅延なく11:50に到着。ここで九州新幹線の時刻表を見てみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1719842757545-3qRajOqlS6.png?width=1200)
12:01のさくら549号はさすがに無理がある。ワイが爆走したところでどうにもならん。そうするとみずほ607号は速達列車だから除外するとして13:01のさくら551号なら余裕持って行けるし新八代でレンタカーも14時で予約してるしいいよね~
、、、って思うじゃないですか!
![](https://assets.st-note.com/img/1719843307981-4hZ5ChjgK1.png?width=1200)
新八代に停まらねぇ!!😱
そうなると次は13:36のさくら405号になってしまう。これだと新八代駅14時半位になってしまいレンタカー予約時間を大幅に過ぎてしまう!
ということでみずほ607号で熊本まで先行し、そこから鹿児島本線に乗り換えて新八代まで行くルートを選択することに。これなら14時少し過ぎるけど先に到着できる!
![](https://assets.st-note.com/img/1719842351933-vArsQqNoV6.jpg?width=1200)
12:24博多発なのでお店で食べる余裕はなし。弁当買って乗車。
![](https://assets.st-note.com/img/1719843825188-0pJV37Y041.jpg?width=1200)
せっかくなので美味しいものをということでこちらをチョイス。明太子と高菜が入って博多っぽさを堪能できるお弁当。ボリュームもあり大満足の駅弁だった。😋
![](https://assets.st-note.com/img/1719845712248-KnaScgZVjm.jpg?width=1200)
熊本駅で在来線にお乗り換え。接続時間30分ですわ。。。🥺
![](https://assets.st-note.com/img/1719845833971-t0VfANOxF3.jpg?width=1200)
JR九州の車両は他の地域のJRと異なり特急などの優等列車でなくても良いデザインをした車両が多い。普通列車でも楽しく乗ることができる。
![](https://assets.st-note.com/img/1719845980377-gUDPNu35JF.jpg?width=1200)
新幹線だと約10分のところを35分くらいかけて到着。それでも30分弱くらいは時間を稼ぐことができ、14時過ぎに新八代へ到達できた。
まあ、鉄分多めの人間としてはこれはこれで良い経験ではあるのだが、、、
良い子のみんなは安いからといって先に飛行機だけを手配せず、前後で接続する交通機関の時間も良く確かめてから決めような!!😭
#当たり前だからw
エアコン設置(抜け出しスノーマン)
エアコンの工事業者がやってくる時間は15時から17時の間。一応間に合うように現地にいる必要がある。現在時刻は新八代駅前のタイムズレンタカーで車を借りてところで14時20分くらい。物件はSUNABACOからは10分くらいだから顔出しくらいはできるでしょ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719898051465-7JRMC4IYxy.jpg?width=1200)
八代市内の道は広く運転がとてもしやすい。東京のようにごちゃごちゃしてないので運転が好きではないワイでも気持ちよくドライブできるのが良いね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719898145455-6yweIk18wX.jpg?width=1200)
10数分くらいで本町商店街に到着。まずは八代の実家スノーマンへ顔を出す。時間が限られていたのでママさん、パパさんにご挨拶と手土産渡し、そして後ほど戻ってくることを約束しSUNABACOへ!
SUNABACO八代。すっかり見慣れた風景すぎて外観写真撮るの忘れるw
とりあえずチェックイン!!
— 矢野-yanonp@旅する情シスお手伝い。目指せ多拠点生活! (@yanonp) June 29, 2024
講座中だし邪魔せず物件へ向かうよ!
SUNABACOにチェックインしました🎉✨ https://t.co/e9IM8iFqkI#SUNABACO #SUNABACO八代
DX人材育成講座の最中ということもあり手土産をいぐおさんに手渡し、チェックインだけ済ませて退散。現地へ向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1719899072707-h90KFSHuew.jpg?width=1200)
現地に到着するとエアコン工事の前に電気保安協会の方が待機していた。間に合ってよかった。電気工事のには点検が必要とのことでお電話いだだいており待ち合わせていた。
通常平日の対応だがワイが遠方ということで土曜日に来てもらえたのは大変ありがたい。設備は異常なしということでこれで安心して電気を使うことができる。
電気点検も終わり小一時間ほど待機。早く来てほしいなと思い始めた頃に工事業者さんがやってきた。所要時間を確認すると1時間以上はかかるとのこと。この待ち時間勿体ないので出かけることを断ってから本町商店街に戻る。
![](https://assets.st-note.com/img/1719899380470-PrwyqWFyMt.jpg?width=1200)
車移動で10分弱。これなら気軽に行ったり来たりできる。もう少し滞在日数が増えてきたなら自分の車があっても良いなと思ったり。
、、、で念願のスノーマンです!!
夕方付近でほとんど売り切れになっていたけどママさんのご厚意によりきたかわさんのメロンのケーキを頂くことができた。😍
メロン自体は自分でも取り寄せていただいてめっちゃ美味いのは知っていたが、スノーマンのケーキと合わさると、とんでもない美味しさに化ける。こりゃ鬼に金棒ですわ!😋
時間は前後するけど無事エアコン取り付けも完了!
これで夏は乗り越えられる!
![](https://assets.st-note.com/img/1719912843030-HbOT0Sp4Yx.png?width=1200)
んで、このエアコンに辿り着く前の話なのだが、エアコン調達のために5月に東京の電気屋やネットでいろいろ見て回ったのね。だけどどんなに安くても2台で15万くらいの相場感だった。
自分の予算感としては、
2台で込み込み13万くらいだと嬉しいけど難しいかなぁ
— 矢野-yanonp@旅する情シスお手伝い。目指せ多拠点生活! (@yanonp) May 13, 2024
これくらいをイメージしていたし、八代現地の方にも電気屋さん見てもらったりとかしても見つからず仕方ないかと半ば諦めていた。
#2万くらい出せやっ!というツッコミはなしで。。。💦
ところが!神は見放しても我らがごっちゃんが救いの手を差し伸べてくれた!!😆
エアコンを探しているのを知っていたごっちゃんが買い物で立ち寄ったディスカウントストア!で売っているのを見つけてくれてその場で連絡くれたの!😃
もちろん願ってもない話なのでありがたくお願いすることになり、当日に申し込みまで連絡を取り合いながら対応完了したのがこれ!!
工事費込みで133,760円!しかも日立製!😆(昭和の価値感)
いやはやごっちゃんには仕事でも助けられてるし、八代行くと遊んでくれるし、感謝以外の言葉が見つからないです!!これにはもっと仕事取ってきて報いたいと思います!🦾
サイト素材撮影
さて、また時間は前後してしまうけど、この日は物件対応に加えて会社サイト用素材の撮影がある。デザイン担当のちゃんももさんが八代入りしており、八代の皆さんにご協力いただき撮影することになっていた。
皆でワイワイしながら構図など試行錯誤してた撮影大会。おかげさまで良い素材を撮ることができました!😍
撮影していただいたみっちゃん、仕切ってくれたちゃんももさん、ご参加いただいたカンパ先生、かおーさん、ごっちゃん、のんちゃん、キリカワさんありがとうございました!!
何枚も撮ったけど1枚だけアップしておきます~
![](https://assets.st-note.com/img/1719911849699-p7I71hnAuO.jpg?width=1200)
夜の部
この日のやるべきことが終われば後は楽しい時間を残すのみ!
今回もかおーさんのお家にご招待いただき夜の部開始です!😆
![](https://assets.st-note.com/img/1719928616505-wjydOUqKqD.jpg?width=1200)
ちゃんももさんは残念ながら天草へ帰ってしまったけど(また今度!!)、八代メンバーのほとんどは参加してくれました!
かおーさん、みっちゃん、娘のあばちちゃん、ごっちゃん、のんちゃん、キリカワさん、ojoさん、そしてあかねちゃん親子!!
豪華メンバー!!😍
あかねちゃんとは八代何度も来ていながらすれ違いで約1年ぶりの再開を無事果たしたっ!
いやはや嬉しい限り!😆
車で来ている人も多く、ノンアル組が中心だったけど、みっちゃんのお手製カクテルにより皆さま大満足!!
一方、ワイとみっちゃん、のんちゃんの酒カス組は(失礼!)、、、
青鬼ビールから始まり、ワイが家から持ってきた大雪 雪中貯蔵(日本酒)、きたざわさんのシードルあたりまでは記憶がある。。。😓
その後は多分みっちゃんが何か作ってくれてたはず
本当にありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1719930357783-X9uUedckIW.jpg?width=1200)
宴も酣、深夜までお付き合いいただきました!
楽しい時間本当に感謝しかありません!😆
皆さまお帰りの後はワイがお土産に持ってきたスーファミ版FF4をかおーさんがプレイするのを見ながらみっちゃんとだら飲みや話したりして3時?4時?くらいまで起きてましたw
お二人とも遅くまでありがとうございます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1719930636334-cCZ6Gagtpb.jpg?width=1200)
物資買い出し・帰京
翌日は案の定二日酔いで動けず10時頃にブランチしながら「ポールプリンセス!!」を履修w
タツノコプロが製作とはびっくり!
酒漬けの頭がストーリーの展開の速さにやや遅れを取りながらも結構見続けちゃった。「八代にあんな高いビルなんてない!」など大人の突っ込みしながらも楽しく見てた。😂
ブランチを食べながら「八代に居るならこれを履修せねばね!」と矢野さん(@yanonp )とみっちゃん(@mh55897550 )とで観てる! pic.twitter.com/cDs17YXnS9
— かおー@デザイン大好き! (@Kao___wind) June 30, 2024
お昼すぎにそろそろ動きましょうとなり、今回は夕方の飛行機のため時間的には余裕がある、では必要なもの買いに行きましょう!ということでかおーさん一家と買い出しに行くことになった。
#翌日までほんとすみません!
![](https://assets.st-note.com/img/1719931324707-BhpJJrM6rs.jpg?width=1200)
最初はニトリへ。とりあえず寝られるようにはしようということで寝具と風呂関係を購入。
その次は冷蔵庫と電子レンジがあれば当面困らんということでヤマダ電機へ。見てみたものの、サイズ感が不明なため相場のチェックのみにしておき(電子ケトルは買った)物件へ荷物を運んでもらう。
![](https://assets.st-note.com/img/1719931456549-VJir0NOF3E.jpg?width=1200)
とりあえずこの日はここまで。当初は予定してなかったので買えただけでも十分というもの。これもかおーさんご一家のおかげです!
掃除機はSUNABACOに置いてあったものを回収し移設済み。
最後はあばちちゃんのリクエストに応える形でお寿司を食べに!写真が適当なのは二日酔いなのですまぬ!
![](https://assets.st-note.com/img/1719931630600-21IWduWpvU.jpg?width=1200)
「海鮮特急レーン寿司じじや」で新鮮なお寿司をいただきました。値段もリーズナブル!かおーさんによると平日ランチは20貫で1000円だそうな!はやく平日に滞在できるようにしたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1719931837700-R1BHtwIDyu.jpg?width=1200)
時間になるまでお付き合いいただき新八代駅まで送ってもらう。名残惜しいけどこれにて帰ることに。また8月頭に来ると約束してお別れ。😭
![](https://assets.st-note.com/img/1719931919074-cCFE7b4tK5.jpg?width=1200)
帰りはちゃんと新幹線で帰りましたよ、ええ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719931999015-sAQ403ibrO.jpg?width=1200)
あとは淡々と東京へ。
飛行機は遅延してたけどな!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
八代シリーズは次回8月です。
今後のTodoとしては、、、
冷蔵庫、電子レンジ、収納、作業机、食器類、ゴミ箱、PC、サーバ、ネットワーク構築、ガスの開栓
あとなんだろ?何か思いついたら書き足すか。。。
これは??もしくは置いてほしいというものがあればXでメンションください!
https://twitter.com/yanonp
追加:人生ゲーム、バーベキューセット