見出し画像

【光の性質 その2 反射】

<前回の復習から始めました>
ロイロノートに「リンゴが見える理由」を図示して提出。
 ポイントは2つ。
 1)太陽や蛍光灯からの光がリンゴに反射
 2)リンゴから目に向けて光の矢印が出ている
残念ながら、1/3の生徒しか正しく書けていませんでした。
「光の矢印」という考え方ができるようになって欲しいです。

画像1
画像2

<2点を結ぶ最短距離>
点Aから鏡に一度当たって点Bまで結ぶ線を考えました。
生徒はワークシートに書いてからロイロノートに提出。
みんなの図を見ると2パターンくらいありました。
・点Bの真下に向かって伸びてから点Bへ結ぶ
・点Aと点Bの中間くらいで直線に触れる
どちらも勘で答えた生徒が多かったですが、
考え方がわかった生徒に電子黒板に書き込みながら解説してもらいました。

画像3
画像4
画像8

<光の反射の実験>
光源装置と鏡を使って、反射の法則を見つける実験。
教室が暗いと生徒の集中力がなぜだか増します。
実験の手順や結果の確認は、電子黒板のムービーでします。
ムービーに書き込めるのは、とても便利に思います。

画像5
画像6

<合わせ鏡で見えるもの>
2枚の鏡の角度を変えて、像が何個見えるのかを考えました。
そのあと、実際に鏡を渡して実験すると、結構予想と違ったみたいでみんな驚いていました。
どんな風に見えるのかをムービーにまとめたものを視聴。
光の反射を使ったいくつかのおもちゃも紹介しました。

画像7


光の反射 光の性質その2


たまたま本校の生徒等のトイレが向かい合わせの合わせ鏡になっているので、授業後に遊んでいた生徒もいたようです。

画像9


#ロイロノート
#電子黒板
#BenQ
#光の性質

いいなと思ったら応援しよう!