
2023.5.16
イメージ先行型のみなさん
こんにちは
組長です。
思いついたら理論がぶっ飛ぶタイプですが
後付けと、こじつけの旨さが磨かれています。
何かを考えている時、とりあえず書いてみないと進まない。なんかノートにごちゃごちゃやらないと思いつかない。手を動かしてる間にゴールに辿り着く感じ。いきなり思いつく事ってあんまり無い。
問題なのは誰にも教えてあげられないって事。
とりあえずペン持って書いてみて、そのうち思いつくから。みたいな。
その過程の思考を伝えるのってすごい難しい。
GPT-4にもうまく伝わらないんだよね。上っ面しか。
語彙力がもう少しあると良いのかな〜
今日は午前中から津別→阿寒→釧路→標茶→小清水→いま美幌
と駆け抜けてます。
ゴールの北見まではもう少し。
小清水ビール買ったので帰って飲みます。

しってる?小清水ビール。
良いでしょ。きっと美味しいよ。
では!