![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55397675/rectangle_large_type_2_4830e22f32506c36e4685fe296393874.jpeg?width=1200)
Photo by
koukichi_t
分かり合えないこと、つまり”違うこと”こそが、あなたを見つける手がかりなのです
「分かり合うはずだ」という独断が傲慢なのであり、「分かり合いたい」と願う心は決して傲慢ではなく、むしろ誠実な態度であるように思います。結果、分かり合えなくとも、何故分かり合えなかったのかが分かれば、今まではっきりしていなかった相手との”距離”がわかります。分かり合えない理由が、問題の本質を浮かび上がらせてくれます。ですが、「理解しなくてもいい」という態度ははじめから対話を放棄していて、相互理解の可能性を潰しています。「分かり合えなくてもいい」という態度は、対話の前提であって、対話を放棄する理由にはなりません。
ここから先は
985字
みんなの「おかしくない?」
500円
みんなの「おかしくない?」と思っているけどなんだか言葉にしづらいことを私が考えてみました
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?