見出し画像

私のMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)大発表!

私は、2021年は「自分軸手帳」というものを使っています。

この自分軸手帳というのは、”はろこみ”という主にワーママ・ワーパパなどが参加するオンラインコミュニティから産まれた手帳。
手帳を作った経験がない方達でチームを作り、知恵を集結し、行動した結果、本当に手帳が出来上がり、そして発売日当日に完売している凄いやつ。

私は公式のTwitterやnoteもフォローしているファンであります。

先日、「自分軸手帳のミッション・ビジョン・バリュー」という記事を見て、あ、私もこれ作ろう!って決めてました。
読んだ2日後、私は自分の夢について熱くnoteにしたため、やっとこさ自分のMVVを作ってみたので、今日はそのお話をしたいと思います。
↓参考note

自分で作れないなら誰かに頼めばいいじゃない

ミッション・ビジョン・バリューというのは組織が進むべき方向、果たすべき使命、組織の共通の価値観を定めたもの。

ビジョン(vision)とは、実現を目指す、将来のありたい姿
ミッション(mission)とは、企業が果たすべき使命であり、存在意義
バリュー(value)とは、組織の共通の価値観
出典:ビジョンとは。ミッションとは。バリューとは。経営理念とは。わかりやすく解説

よし!私もこの三角形のMVVを作るぞ!と思って挑戦してみたところ、なんか全然しっくりこない・・・自分では上手に作成することが出来ませんでした。

出来ぬなら、出来る人に頼もう、ホトトギス

という事で、誰かに頼むか・・・とココナラを見てたんです。

そんな時、私が参加しているきょうのプランナー伴走コースで、ご一緒しているななみんさんが、『くみ@カシカデザイナーさんが、こんなツイートをしていてるよ!』と教えてくれました。

くみ@カシカデザイナーさんとは、
自分軸手帳のデザインを担当するスーパーグラフィックデザイナーなのである!!!

これは・・・、DMするっきゃないでしょ!!!
私のMVVを可視化してくれー!と無茶ぶりしてみました。

@きょうだい MVV大発表!

アナログ人間すぎて、とりあえず手書きで想いを書き起こしたものと、こんなの作りたいって思ってるんです!と先日書いたnoteをDMで送りつけてしまいました。

送りつけたスキャン画像・・・
とても見にくい・・・

画像1

ちなみに、今後作っていくオンラインコミュニティの名前は

@きょうだい

にしようと決めました!
なんか、シンプルでしっくりきたんです。

こんな見にくい画像を送りつけたにも関わらず、
スーパーグラフィックデザイナーくみさんは見事これを添削!

画像2

なにこの、スーパー赤ペン先生!
そして、キレイに可視化してデザインしてくれたのがこちら!!!

画像3

めちゃくちゃ良くないですか?!!
くみさんは、きょうだい児の事もちゃんと調べてくれてまとめてくださって、私の想いも全部くみ取ってくれてます。
これは、マジで202X年開所めざすっきゃない。

想いを可視化されて号泣

自分軸手帳のワークを通して、自分の人生、私はどんな風にしたいんだろう。嫌な事はなんだろう。という事をよく考えるようになりました。
そして、私こう生きたい!と思うものがだんだんわかってきました。

またしても、私はこれもMVVに当てはめたらどうやろ?と思ってやってみてたんです。

で。この@きょうだいのMVV依頼時に、私の人生のMVVもいつでもパッと振り返れるように、まとめて!と依頼しておりました。
見事な赤ペン先生ぶりと、作ってもらったものをご覧ください。

画像4

↑ これを ↓ こう!!

画像5

もうね、自分で書いておきながら「姉として妹へ」のところの一番の味方になる。ってフレーズで大号泣ですよ。
わー、私って、一番の味方になってあげたかったんだなって改めて認識しまして。

会社じゃないから、MVVに無理やり当てはめて考えないほうが、頭にすっとはいりやすいかもよ、という事でとてもわかりやすい言葉でまとめてくださいました。
確かに、そう。私かっこつけてた。うんうん。

素晴らしさを教えたいけど、教えたくない・・・


自分の事を可視化してもらうって、すごく嬉しいですね。
うわーー、この人、私の事わかってくれてる!好き!ってなります。

このスーパーグラフィックデザイナーさんの事、めっちゃみんなに言いたいけど、有名になりすぎて手の届かない所にいったらヤダ!みたいな複雑なファン状態です。

感激しすぎて、スマホの中だけで置いておくのはもったいない!
自分軸手帳を開いたら、すぐに思い出せるようにプリントアウトしよう!といそいそとコンビニでプリントアウトし、ご満悦です。

画像6

実は、あと2枚もお願いして受け取っていますが、これはまた別記事で。

このMVV、自分じゃこんなに整理して形にできなかったと思います。
あれこれ自分で悩んでたけど、くみさんに依頼することに決めて、お願いしてみたら、頭の中にスペースができてめちゃくちゃ気持ちが楽になったんですよね。

何かをやろうとしてるとき、全部一人でしようと思ったら、苦手な事までやらないといけなくなる。
そうすると、本当に自分がしなければならないことに手が回らなくなる。
それなら、得意な人に任せたらいい。
そっちのほうが、よっぽどいいものが出来るよ。

という事を、身をもって体感致しました。
プロって、まじですごいわ・・・

special thanks

まだ終わりじゃないけど!
終わりじゃないけど、このMVVが出来たのは確実にこの方たちのおかげ!

◆きょうのプランナー伴走コースの皆様◆
我らが軍師、京野誠さん
しばななみさん
confeito37さん
すずきすずさん
いまのあんさん
さとっこさん
michiさん
ためちゃんさん
Earyあーりーさん

そして、NEWメンバー

くみさん!!

まさかの!!このMVVをデザインしてくれたくみさんが同じチームになるとは。頼んだ当初は思っておりませんでした。

私を素敵なメンバーに出会わせてくれた
ワーママはるさん、自分軸手帳の皆様

スーパースペシャルサンクス!!

いいなと思ったら応援しよう!

安野 加菜(やのちゃん)
最後まで読んでくださってありがとうございます。お気軽にコメントも残してくださいね。"スキ"はIDない方も押せますので、是非。 頂いたサポートは、夢の実現に向けて使わせて頂きます!