
『おブスママ』からの脱却法!
こんにちは(^^)/
食卓セラピスト やのまりです(^^)/
今日もキラキラしてる✨?
今回は私の『おブスママ』時代からの
脱却法をご紹介((´∀`*)ウフフ
て・・・まず
『おブスまま』って一体何?
って思っている方もいるかと思いますが!
つい最近までの私は・・・
●自分に自信がない
●人の目を気にしてしまう
●人にどう思われているのか不安になる
●私ばっかり大変っていう勘違い
●人のせいにする
●すぐイライラする
他にもまだありそうだけど・・・
この辺にしておきます。(笑)
改めて・・・
『おブス~~~~~~!』
おぐネェ風(笑)←わかるかな?(笑)
顔と見た目じゃなくて
思考とか、在り方とか、メンタルとか
そういう部分でのおブス。
昔からそうだったのか
生きていく中でそうなっていったのか…
どちらにしても私は変わりたいって思ってた。
特に!離婚問題を抱えて情緒不安定になって
自分がどうしたいのかもわからなくなって
自分を見失ってたから。
だけどその時!
私には運よく、相談できる人がいた!
私を支えてくれる環境があった!
それは今までの自分が変わりたいって行動していたから
その人に、その環境に巡り会えたの♡
だから過去の自分にも感謝してる!
だけどそう言ってもさ、
性格なんてなかなか簡単に変えられない。
でもどんなに周りの人が支えてくれても
励ましてくれても
受け止める自分のメンタルとか
変わりたい!っていう想いがないと
やっぱり本当の意味で変わるのは難しい。
結局はすべて自分。
自分の選択に自信をもって
自分を信じて、行動するのみ。
だから私は行動した!
そしたら自分に合う脱却方法が見つかった!
それがファスティング✨
これがまたすごいんだわ。
ただの断食?食べなきゃ良いんでしょ?
食べないとか無理~\(^o^)/
そう言う人も多い。
でもさ、やっぱり体感しないとわからないよね!
私は体感して、思考が変わった!
私が望んでいたことが叶った!
そして学んでいくことで
子供たちが口にするものにも意識するようになった。
食生活は人生そのもの。
食べたもので私たちの身体は作られる。
だから
何を選択して、何を食べるか。
子供には?
何を食べさせるか。何を食べさせたら良いか。
ママの知識って本当に大事!
そして
子供の食環境を整えてあげることは
【ママの使命】だと私は思う。
今、何を食べさせるかで
未来の子供の身体が決まる。
思考が決まる。
体調が決まる。
見た目が決まる。
と思うんだよね!
世界で一番、可愛い我が子のために!
色んな習い事をさせてあげたい
色んな所に連れて行って色んな経験をさせてあげたい
欲しいものを何でも買ってあげたい
やってあげたいことなんて山ほどある。
だけど今すぐしてあげられる身近なことって
食環境を整えてあげること。
だと私は思う!
子供は健康で元気ならとりあえずそれでオッケーだし
ママがキラキラ✨笑顔でいたら
それだけで子供はハッピーでしょ♡
だからまずは!ママの健康が大事!
心と身体のね❣
それを叶えられる簡単な方法が
『ファスティング』なのです!
一体、一石何鳥?!(笑)
私もまだまだこれから!
定期的なファスティングで
より健康に!よりポジティブに!
キラキラしたママになっていくぞ\(^o^)/
みんなも一緒にキラキラしよっ❣
⭐️公式LINE出来ました(*^^*)⭐️
ただいま、ご登録してくれた方に『簡単愛さレシピ』プレゼント中🎁
お友達になってくれた方限定のお得な情報やイベントなど
お知らせしていく予定です(^^)/
💗インスタグラム💗も新しくスタート❣
チェックしてみてね(^^♪