![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10867662/rectangle_large_type_2_b0d72a72b62316fb15e95214d949fee7.jpg?width=1200)
わたしをわたしの力で幸せにすること
久しぶりにnoteを書くので、下手なものがさらに下手になっているかもしれません。でも、久しぶりにひとりで、知らない土地をゆっくり歩いてみて、ちょっと気持ちに変化が生まれて。それをあなたに報告するような気持ちで書いてみますね。
わたしもいわゆる結婚ラッシュの歳頃ですから、周りは続々とパートナーを見つけ、結婚を決めています。素敵なことで素晴らしいことで、ただ、自分がそうなる姿がどうしても想像つかなくて悩んでいました。
自分がこの先どうなりたいかわかっていないから、自分がまだ何者にも成っていないから、誰かと人生を共にすることに決心がつかないのでしょう。(そもそも相手いないけど)
では、自分はどうなりたいのでしょうか。
そんな問いの答えを、見知らぬ土地で巡り合った経験と出逢った本とに、教えてもらった気がします。そんなことがあって、今少し気持ちに変化が生まれました。
自分はどうなりたいのか。
わたしは、わたしを自分自身の力で幸せにしたいと、初めて心の底から思いました。
誰かに幸せにしてもらうのではなくて、自分自身の手で誰かを幸せにして、その姿を見て自分も幸せになりたい。
そして、自分のことは自分で褒めてあげて、自分で許してあげて、自分で認めてあげる。そうして幸せになりたい。
これってすごく難しいことだと思います。自分を甘やかすという意味ではありません。自分を褒めてあげるには努力が必要だし、許してあげるには余裕が必要だし、認めてあげるにはそれなりの結果が必要です。今のわたしにとっては本当に難しいことです。
誰かを幸せにして、その姿を見て自分も幸せになる、なんてもっと難しい。思いやりやセンス、努力、余裕?何が必要かわかりません。
でも、こんな風に心から思えたことが大きな変化だったから、書き残しておきたかった。頭ではわかってはいたかもしれない。でも、心からそう思えたのは初めてだったような気がします。そして、幸せになりたいと発言したことすら、初めてだったような気もします。
自分自身を幸せにするためには、ひとりでしゃんと立ちながら、独りよがりにならないこと。わたしにはまだまだうまい具合にバランスが取れないのだけれど、そんな風になりたいと思って努力します。
いいなと思ったら応援しよう!
![カナ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7825915/profile_c1e53532335ea4803d49412b4922dee8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)