![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98850887/rectangle_large_type_2_c272c1b202e80c3ab541468f1a31cb66.png?width=1200)
Photo by
crecochan
2023/2/24 ウクライナ侵攻から1年
2023/2/24 夜のニュース比較&Topニュース紹介
ウクライナ軍事侵攻1年 ウクライナに刻み続ける傷
NHK:ニュースウオッチ9 (5’35)
ウクライナ侵攻から1年
テレビ朝日:報道ステーション(21’08)
日本テレビ:Newszero(17’40)
<ウクライナ侵攻1年遠い停戦>ウクライナ市民の犠牲8000人超 見えない出口
TBS:News23(19’02)
G7首脳会議 ウクライナ支援&ロシア制裁で意見交換か
フジテレビ:FNN Live News α(1’34)
総裁候補の植田和男氏が所信 日銀金融政策と「コンビニ弁当」
テレビ東京:WBS(10’21)
ウクライナ侵攻から1年
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98850352/picture_pc_11d882fb92f3ab7a4becd4253ea0b587.png?width=1200)
国際
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98850398/picture_pc_df1859b2527288dfed373491ef47b737.png?width=1200)
政治
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98850428/picture_pc_1e7d22faca79f93852f72e0ddd7c350c.png?width=1200)
その他
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98850439/picture_pc_52fa1dcc4001f5816a3fd1bd6f234295.png?width=1200)
JR東海 米国東海岸リニア計画を披露
長内厚氏(早稲田大学ビジネススクール教授)
・CO2削減で短距離移動は航空会社も鉄道を推奨
・現在はワシントン〜NYが3時間弱&1時間1本
・飛行機より便利に日本の鉄道事業の信頼↑へ
パナソニック CO2ゼロ工場を公開 中国江蘇省で電池製造
松江英夫氏(デロイトトーマツグループ執行役)
・パナソニック 本格的に中国市場での成長に注力
・背景にサプライチェーン全体のCO2削減「Scope3」
・車載用バッテリーの市場規模は2030年に2.6倍へ