![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124605009/rectangle_large_type_2_ce4e7bc4692890300f6fae5932cf5600.png?width=1200)
2023/12/14 自民党安倍派裏金疑惑 東京地検特捜部が強制捜査へ
2023/12/14 夜のニュース比較
ジャンル別
政治
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124604489/picture_pc_20bfccdafb53a8eebdc8e908477c9eab.png?width=1200)
安倍派「5人衆」閣僚交代
青井アナ「今、話にありましたけど、政権幹部が半年後や1年後のことを考えられる状況にないということですけど、不安な話ですよね。」
田中アナ「そうですよね。今、国内外で様々な課題がありますよね。国民の生活に関わることや危機管理の面で、マイナスの影響が出ることがないよう万全を期してほしいと思います。」
自民党派閥政治資金パーティー問題 閣僚らが“更迭”
藤森アナ「安倍派の議員で疑惑を掛けられている当事者、萩生田政調会長が笑っている様子。」
小川アナ「そうですね。俯きながらではありますけれども、吹き出してしまったというね。」
真山仁氏(小説家)「やっぱり問題になってる方って誰一人ごめんなさいって言ってないんですよね。で、何か他人事のように言ってる、と。萩生田さん、たぶん泉さんしか意識してないと思うんですけど、映ってるところ国民が見てるんですよね。これは国民を笑ってるのと同じこと。だから、せめて、もう嘘でもいいから、神妙な顔してくださいというのが、本当に何でこんな人を選んでしまったんだろう?と思うことばかりが続くというのは、何かこの国に民主主義はあるのか?と言わざるを得なくなってきますよね。」
藤森アナ「居眠りをしちゃてる議員も映ったりとか、どう映ってるか?というのを、あまり気にしないんですかね?」
真山氏「気にしないんですよね。」
小川アナ「認識のズレを感じますよね。この事態に。」
真山氏「今回は特に何かみんな他人事。何なら好きな時に辞めるから、と。そんな話じゃなくて、クビだクビという話ですよ、本当に。」
星浩氏(TBSスペシャルコメンテーター)「安倍派に責任を負わせようということに対する反発なんですが、22日まで各省復活折衝みたいなことあるんですね。萩生田政調会長は財務大臣の隣に座って、各省との調整をするんですよ。辞表を出した人が何を言っても説得力もないですよね。ですから、そういう点でも、先ほど真山さんが言われたように、政策に非常に大きな影響を及ぼしているということだと思いますね。」
小川アナ「そして、安倍派問題というところに制限しようとしている。こうした動きがある訳なんですけども、これに対して安倍派の皆さんが反発の動きを見せている。これについては?」
真山氏「被害者になってますよね、段々。」
小川アナ「安倍派の議員の皆さんが。」
真山氏「被害者じゃなく、まず落とし前つけましょうよ、と。じゃあ、もう全部、自分達でカミングアウトして、正直に一円も全部言いましょう、と。で、ここまで謝っても、まだ許してくれませんか?と言って、国民がNOと言っても謝り続けるのが普通で、なんで被害者になれるのか?こういうことを、何かちょっと風向きを見ると、被害者になってしまうというのは、う~ん、こういう人達が日本の上で、この国を進めてるっていうのは、何か本当に国がちょっと滅びそうですね。」
小川アナ「そして、党内で矛先を向けあうような姿を見るにつけて、どんどん国民としては白けていってしまうというところもありますけれども。」
自民党安倍派裏金疑惑 東京地検特捜部が強制捜査へ
大越アナ「目の前のことで手一杯ということは、やはり中長期の視点で進めなければならない政策というものの関心も疎かになってしまうということなので、やっぱり政策を遂行する体制を整えるためには、自民党が自分で、自ら進んで政治資金の問題を明らかにして、本当に速やかに再発防止策を作る、と。そのことが求められてるんじゃないかと思います。」
廣瀬俊郎氏(HiRAKU 代表取締役)「こういった目の前の危機こそ、リーダーシップで手を挙げてやるというのが本来の政治家の姿かなと思いますので、こういった政治家の姿にガッカリで、本当に残念なニュースが続くなあと思いますね。」
有働アナ「岸田さんの次と言われてもピンと来なくて、その前にまずは今の裏金疑惑をどうにかしてからでしょと思います。どこが膿だったのか?膿を出し切るために何をするのか?その解決策にこそ、こぞって手を挙げてほしいですが。」
国際
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124604677/picture_pc_6ef520678764bddae0f67aea56de35f4.png?width=1200)
その他
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124604799/picture_pc_6482996e5003564642d1b97bac34a737.png?width=1200)
東京丸の内 ダイバーシティ体験「Bright “Taiwa” Tour」開催
長内厚氏(早稲田大学ビジネススクール教授)
・様々な人がいて様々な楽しみ方があると考えること
・多様性ある社会こそイノベーションが起き発展する
・今回の試みはインクルージョンの促進に有効な手段
各局別
NHK:ニュースウオッチ9
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124604797/picture_pc_af1d73e483431138ee57e402a5df150f.png?width=1200)
テレビ朝日:報道ステーション
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124604789/picture_pc_8b002e620a715b5e00d2cd7bae2e4b6a.png?width=1200)
テレビ東京:WBS
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124604792/picture_pc_dd53265f198f0aa2b590e04a27eebd3d.png?width=1200)
日本テレビ:NewsZERO
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124604840/picture_pc_8fcb122dc941c62f17523d19e853805f.png?width=1200)
TBS:news23
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124604871/picture_pc_b8553271dbe19d4360a3cd435f424e3c.png?width=1200)
フジテレビ:Live News α
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124604883/picture_pc_9079bf5a2682ccc9078156ef77b2799d.png?width=1200)