Photo by rio_akiyama 2023/10/30 岸田政権支持率 政権発足以来過去最低 3 やんまあ:タイムシフトマシンによるTV報道比較 2023年10月31日 12:12 2023/10/30 夜のニュース比較ジャンル別国際政治衆議院予算委員会 “所得減税と防衛増税は矛盾せず”小川アナ「国会では野党から偽装減税という追及がありましたね。」星浩氏「週末の各紙の世論調査で支持率が落ちまして、自民党内に衝撃が走ってるんですけど、理由は2つあると思うんです。1つは、減税自体が筋の悪い減税なんですよね。3.5兆円ちょっと余計に収入があったからといって、すぐ使っちゃおうといって、アリとキリギリスのキリギリスみたいな感じになっちゃってますし、もう1つは、やっぱり国民の多くも、もうバラマキはいいから将来世代のために使ってほしいとか、もちろん物価高で苦しい方には手当をした方がいいんですけど、将来世代のことを考えてほしいと思っているのに、岸田さんの方は人気取りでバラマキに走っているということで、どうも国民と岸田総理との意識にズレが出てて、信頼関係がなくなってるんですよね。ですから、もう自民党の中からはベテラン議員などは岸田政権は黄色信号から赤信号に入りつつあるという認識があって、これは余程必死になって挽回をしないと、政権の勢いを戻すのは、そう簡単じゃないという状況になってきましたね。」小川アナ「シンシアさんだったら、岸田総理にどうアドバイスされますか?」薄井シンシア氏「私は、それこそ国民の中の一人で、岸田さんは外務大臣の時からフォローしてたんですね。頭の中にはバングラデシュで日本人が殺された時に岸田さんが遺体を迎えた時に深々と頭を下げたというのがどうしても印象があって、とても誠実な方のはずなんですよね。だから、ここは自分の政治生命関係なく、国民を信じて、国民に心から語ってほしいんですね。自分のビジョン、日本にとって何がいいか?ってこと。心から、自分の政治生命をかけて、国民に語ってほしいんですね。」小川アナ「その言葉が聞きたい。」薄井氏「聞きたいです。」TBS:news23岸田政権支持率 政権発足以来過去最低大越アナ「あまり評判がいいとは言えない所得税などの4万円の定額減税なんですけれども、報道ステーションの世論調査で定額減税を評価しますか?との問いに対して、自民党支持層がどう答えたか?というのを見てみます。すると、評価するが42%、ご覧のように評価しないが43%という風に真っ二つに割れているんですね。逆に言えば、この減税案について岸田総理は自民党支持層の半分もまとめ切れていないということになります。」テレビ朝日:報道ステーション滝田洋一キャスターの視点は「“分かりにくさ”割れる世論」。減税に対してはバラマキという批判と、減税が不足という相矛盾とした批判が出ている。防衛増税と所得税の減税は、ブレーキとアクセルを一緒に踏むようなものだという批判もある。増税と減税のタイミングの違いがあるが、その辺の所が分かりにくいという声があるのも確か。上振れした税収の活用方法について世論調査で尋ねたところ、一番多かったのは「減税」で35%、「防衛や少子化対策など政策の財源」が26%、「国の債務返済」が20%、「給付金」が14%。国民に配ること、国が使うことで世論が真っ二つに分かれている。テレビ東京:WBSその他トヨタ自動車 上半期生産台数&販売台数 過去最高崔真淑氏(エコノミスト)・あさって決算 どんな形で利益に反映か・関連企業含む賃上げの動きにも注目・株式市場の評価改善でさらなる成長をフジテレビ:Live News α各局別NHK:ニュースウオッチ9テレビ朝日:報道ステーションテレビ東京:WBS日本テレビ:NewsZEROTBS:news23フジテレビ:Live News α ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ニュース #政治 #報道 #news #国際 #報道比較 #2023年10月30日 3