
2024/4/24 消滅可能性の自治体 最新の分析結果公表
2024/4/24 夜のニュース比較
自民党麻生太郎副総裁のトランプ詣に対する報道ステーションとnews23のコメントの違いが、政治に対するスタンスを表していて興味深いですね。
ジャンル別
政治

参議院予算委員会 政治資金問題など論戦
広内アナ「注目したのは政治資金規正法の改正に向け、昨日自民党がまとめた案をめぐる、こちらのやりとりです。立憲民主党の蓮舫氏が「なんちゃって連座」だと批判し、議員にも収支報告書の記載と提出を義務付け、故意や重過失があれば、処罰の対象とする提案に歩み寄る余地はあるか?と迫りました。これに対し岸田総理は、さまざまな議論や意見があり、自民党としても深めていきたいと述べるに留めました。自民党は自らの案を連座制に近い案としていて、公明党とその部分では一致しましたが、野党とは溝が浮き彫りになった形です。合意点を見出せるのか?まだ見通せない状況と言えます。」
自民党 麻生太郎副総裁 米国 トランプ前大統領と会談
安藤アナ「タイミングが気になったんですけれども、このつい最近、岸田総理がバイデン大統領に国賓待遇でもてなされた後に、ライバルであるトランプ氏に麻生副総裁が会いに行くというのは、こうメンツ的な問題と言いますか、そういったことはないんですか?」
大越アナ「1つのポイントになるのは、麻生さんという方が大臣とか、そういう政府の役職に就いていないことなんですよね。岸田総理をはじめとする政府の幹部がトランプさんと直接会うと、そこはやっぱりちょっと色んな軋轢もある。ついこの間、国賓待遇で迎えられて、そこで関係を築いたのに、そういうことをする訳にはもちろんいかない訳ですよね。で、バイデン大統領のメンツも潰さない。そして、トランプ氏の顔も立てる存在として、自民党のナンバー2である麻生副総裁が適役だったということになると思うんですよね。大統領選挙、本当にどちらに転ぶか?わからない状況ですので、日本側としては政府と党という立場を使い分けながら、双方との関係をしっかり繋いでおく意味合いがあったのではないかというのが大方の見方です。」
小川アナ「二元外交という言葉が出てきましたけれども、もしトラを見据えた会談だったということですが、いかがですか?」
真山仁氏(小説家)「二元と言うより二股ですよね。二元って、ロシアとアメリカならわかりますけど。だから、トランプが今すごい必死だと思うんですよね。今回は前と違ってヒラリーの方が優位という訳ではなく、彼からすると、何が何でも復権したいみたいな、利用できるものは何でも利用するし、少しでも票が取れると思えば、何でも言う。だから、こうやって麻生さんと握手してますけど、日本に制限かけると言ってる訳じゃないですか。そういう人に、こういうタイミングで会いに行くというのは、ちょっといいのかな?って。だから、自民党どうやってるのかな?って心配ですけどね。」
小川アナ「麻生氏が今回わざわざ訪問してというところで、かなり存在感もある方ですから、それがどう映るのか?どれだけ計算できているのか?ということですよね。」
真山氏「そうですね。もし、万が一トランプが通るということを想定してるなら、コソッと行くべきですけどね、普通は。堂々と行くというところ、麻生さん堂々と行っちゃう人なんでしょうけど、人選間違えた気がしますけど。」
トラウデン直美氏「バイデン政権側も眉を顰めてるなら、トランプ側も同じように思わないのかな?というのも気になりますしね。」
小川アナ「そういうところもあるでしょうか。」
為替

国際

その他


物価高影響によりGW予算 約1万円減少
馬渕磨理子氏(経済アナリスト)
・物価高を上回る賃上げ実現が必要
・カギは中小企業もできる成功事例
・成功の共有と実践が生活を豊かに
堤アナ「この物価高の中で、賃上げに向けて何ができるのか?を探る。そうした姿勢から何かが変わっていくのかもしれませんね。」
各局別
NHK:ニュースウオッチ9

テレビ朝日:報道ステーション

テレビ東京:WBS

日本テレビ:NewsZERO

TBS:news23

フジテレビ:Live News α
